表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

001 prologue

目覚まし代わりに仕掛けていたラジオ、

FM802にて、ロッカトレンチのevery sunday afternoonが流れていました。

娘が入院していた時に出会った少女が口ずさんでいた曲です。

そして、病室を間違えたであろう彼女が、私と昏睡状態の娘を見て…、

「この子も羽を貰えるから大丈夫♪」と言った事、

衝撃的過ぎて今でも覚えています……。

因みに我が子は癲癇の発作、一泊二日の昏睡状態を経て健在。

入院中、深夜の謎の訪問者である彼女の方は不明ですが…、

彼女切っ掛けで購入したCDと、

一部分、彼女がモデルとなっている私が書いた小説は、

手元に残っていました。


思い出したので、この場を借りて再投稿させて頂きます。

「てるてる坊主」は申し訳なさそうに俯いて、

自らが捨てられてしまうかもしれない「晴れの日」に祈ります。


それは「彼女」にとっての「晴れの日」。

「てるてる坊主」は、

窓辺で風に揺られながら「彼女の描いた絵」を眺めていました。

それは「十字を掲げた白い建物」の前で、

「白い服を着た女の子」と「黒い服の男の子」が、

「楽しそうに微笑み合う」水彩色鉛筆で描かれた絵です。


「彼女の親族」が泣きながら「彼女」を見送る中、

「てるてる坊主」は、

申し訳なさそうに俯いて「彼女の幸せ」だけを祈りました。


「一人の幸せを祈る事」は「誰かの不幸せを祈る事」なのです。

皆が皆、同時に「晴れを祈る」とは限りません。

同じ日、同じ時に「雨が振るのを祈る」そんな人もいるのですからです。

「願い」は、何時も「表裏一体」でした。

それでも「テルテル坊主」が祈るのは「彼女の願い」だけです。


「彼女」の為の「てるてる坊主」は

自分に向けられた最後の「彼女の笑顔」を思い出し、

風に揺れ、少しだけ空を見上げました。

「天使」が「彼女」の為に舞い降りて来てくれているのを願い、

その願いが叶うのを自分の目で確認したかったからです。



*「彼女にとっての今」

…嘗て…「晴れの日」=「幸せになれる日」を夢見ていた少女が、

「てるてる坊主」を作りました……。


「晴れた日」・・・彼女の「新たなる旅立ちの日」


旅立つ準備を整えた彼女は、真新しい純白の服に身を包み、

静かに目を伏せ…旅立つ時を待っています……。


*「てるてる坊主の今」

…そして未来で…「てるてる坊主」は晴渡る青空に…満天の星空に…、

はたまた、雨降る嵐の中に…、

「彼女に託された願い」であった「彼女の夢見た世界」を見付けます……。


*「そして、僕の今」

今年も「てるてる坊主」を連れて、

「彼女の夢見た世界」へ、遊びに行くスケジュールを立てました。


それは「自由」と「音楽」を愛した「彼女の夢見た世界」。

彼女が恋焦がれた「野外フェスの会場」のチケットをゲットして、

今年も、あの時…、彼女と一緒に食べる約束をしていた物…、

「フェスの為に持ち込まれた石焼窯」で焼かれた「ピザ」を食べながら…、

一緒に観る筈だった「生ライブ」に、観客として参加する予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ