人物・用語紹介
ネタバレを多少含んだ紹介の仕方をしています。
ネタバレと言っても、キャラ設定の、ですが。
一応1章を読んでいただいた方推奨。
世界・セフィロト 意味:生命の樹
国・ケテル 意味:王冠
剣・テット 意味:力
軍事国家・ネツァク 意味:勝利
貿易都市・マルクト 意味:王国
赤松幸也
黒髪の地球人。
基本運がいいが、不幸もちらちら降ってくる。
異世界に召喚されるのだが、果たしてそれは幸か不幸か。
イロハ・モミジ
腰まで伸ばした銀髪の異世界人。
歳は10歳と若い。
ケテルという国の第一王女。
説明役に回してしまったため、知識人でかつ、大人びた印象を与えてしまっている。
子供らしさを演出したが、どこまで大人っぽさを打ち消せてるのやら。
ハルニレ・コナ
金髪を肩まで伸ばしたボブカット。
エルフであり、見た目はヒロインの中で一番幼い。
最初は12歳程度の設定だったのだが、エルフの寿命を伸ばすにあたり、20歳に年齢変更。
見た目が幼ければ幼女でいいよね?
と、作者の基準を疑われかねない一人。
ソメイ・ヨシノ
短く切った緑色の髪。
獣人であり、身体能力はヒロイン1。
年齢も、8歳とヒロイン1若い。
友人には、このキャラがギリギリ幼女であると言われた。
桜井桐谷
2章で姿を現すもう一人の地球人。
赤松の事を疎ましく思っている。
基本的に明るく、殺しでさえ楽しむ。
キャラは全て、木の名前を使っています。
生命の樹を由来にした固有名詞は、特別な意図があっての使用ではありません。
名前を付けるのが下手――。
もとい、繋がりがあったほうが面白いと思ったからです。
皆様には、各キャラがどう映ってるのでしょうか?
気になる所です。
ご感想お待ちしております。
メッセージでの厳しいご意見なんかも、歓迎です。