14
そんなことがあった翌日、うんざりする出来事があった。
また届いたのだ、招待状が―――。
しかも今回はリチャードが直々に持ってきたそうだ。その場にいなくて良かった、本当に。
「よほどお姉さまのこと、招待したいのよ。行ってあげれば」
無邪気なシアナだが、行かないのはあなたのためでもあるのだ。
「とにかく私は忙しいの。お茶会に行くぐらいなら、ここで本でも読んでいるわ」
「お姉さまってば、今回は頑固なのね」
クスリと笑うシアナだが、まったく、人の気も知らないで……。
「だけどお姉さまのこと、気に入ったんじゃない? じゃなきゃ、ここまで誘わないわ」
「別荘での暇つぶしでしょう、きっと。だったら王都に戻ればいいのに。娯楽はここよりも多いはずよ」
もうこうなれば意地になる。もしくは招待に応じない私に、あっちも自棄になっているか。そうして私は再度、断りの返事を出したのだった。
三回目の断りの返事を出してから、十日が過ぎた。
三回も断られたら、やっとあきらめたのか、招待状はこなくなった。そして私たちは平穏な日々を過ごしていた。
「じゃあ、行ってくるわ」
「お姉さま、そんなに行かなくていいんじゃない? もう棚がいっぱいだわ」
シアナの薬が瓶に詰まってびっしりと棚に並ぶ。確かに作りすぎだわ。
「なんだか毎日、日課になってしまって。行かないと落ち着かないのよ。それにいい運動にもなるし」
「はいはい、行ってらっしゃい」
快く送り出してくれたシアナに別れを告げ、森の小道へと向かう。
いつものように作業を始めるが、今日は風が強い。
わき芽を摘み終えたところで、すっくと立ちあがると、木々で羽を休めていた鳥が一斉に飛び立った。
どうしたのかしら?
もしかして熊でも出たとか……。
急に不安になり、身構える。周囲は得体の知れない緊張に包まれているのを肌で感じる。
前にもこんなことがあった。
あの時もなんだか怖く感じて、走って帰ったんだった。
やはり、今日も帰ってしまおうと、来た早々、帰り支度を始めた。
ふと森の奥から視線を感じ、顔を上げる。
誰か……いる……。
額にじんわりと汗がにじむ。こんな場所、用事がなければ入ってこない。
恐怖から心臓がどくどくと音を立てる。怖いのに、逃げ出した方がいいと本能が告げているのに、木々の間に視線が集中し、なぜか逸らすことができない。
ごくりと唾を飲み込むと、揺れる木々の間、歩いてきた人物が視界に入る。
その人物は羽織っていたローブのフードをゆっくりと下ろした。
日に当たりキラキラと輝く金の髪に、快晴の空と同じ瞳の色。赤く色づいた唇を不機嫌そうにゆがめ、近づいてくる。
「エディア……」
どうしてここにいるのだろうと思ったが、恐怖に包まれて動けずにいた。
「リゼット。どうしてお茶会に来てくれないの?」
まさか、そのためだけにここまできたの?
それにどこから来たの? 私は通ってきた森の小道にバッと視線を投げた。
ここに来るには道は一つしかないからだ。
「ふふっ。どうやってここに来たか気になる?」
エディアルドが肩を揺らして微笑む。
「すぐに教えてあげるよ」
エディアルドは私に向かい、スッと手を伸ばす。反動でビクリと体が震える私の腕をつかむと、顔に手をかざす。
不意に眠気が襲ってきて、頭がクラリとした。足に力が入らず、そのまま倒れ込んだ体をエディアルドが抱きかかえた。
「おやすみ、リゼット」
声が聞こえたのを最後に、意識を手放した。