表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

第一章:第二話


 ◇ ◇ ◇


「ビィッチ、アンドッ、バットガァ~イズッ!」

 真っ暗な空間に、男の声とドラムロールが鳴り響く。

 続いてショータイムを告げる照明が、ステージ中央を照らした。

 そこには椅子に座るラテン系の男。彼はダークスーツを翻して陽気に叫んだ。

「バトルロイヤルVRへ、ようこそっ!!」

 EEEEKKッ!! EEeeeKッ!!!

 男が指を鳴らすと、円形のステージ全体に灯りが着く。

 見ればラテン系の隣に、猫に似たぬいぐるみが椅子に座っていた。

 更にステージ外には、黒い全身タイツを纏う観客が大勢居る。

「どうもどうもっ! 今日も司会はアンヂーと」

「キャミ~で、やっていくみゃ~ッ!」

 ラテン系の男と、ぬいぐるみの自己紹介。

 騒ぎ立つ有象無象の声。響く拍手に高らかに鳴る口笛の旋律。

 男とぬいぐるみの寸劇は、アメリカンなノリで続く。

「やぁキャミ~。良い匂いがするね? 柔軟剤変えた?」

 アンヂーが匂いを嗅ぐと、キャミ―が胸を張って自慢げに頷く。

 お返しにキャミーがアンヂーのつま先から頭まで見ると、首を傾げた。

「そういうアンヂーは、少し痩せたかみゃ~」

「おいおい、ウチのコックが英国人になったって? 酷い冗談だ」

 BROUUU、HAHAHAHAッッ!

 BEEEEPPッ  BEEEEPッ!!!

 ドッと沸く観客席と、幾つかのブーイング。

 アンジーが悪い悪いと人差し指を立てると、ウィンクを一つ。

「健康に気を使ってね。嫁さんがコックをクビにして、弁当を作ってくれたんだ」

「わぁっ、良かったみゃ。ちなみに今日のお弁当は~?」

「昨日も今日も明日も、フィッシュアンドチップスさ」

 観客席を見て渋い顔をするキャミーと、肩を竦めるアンジー。

 それに反して、観客席は爆笑の嵐に包まれる。

 アンヂーは笑いながら、大盛り上がりの会場へ向かって手を叩いた。

「OKOK、話を変えよう。明日からもっと痩せちまう」

「そうね。アンヂー、今日はどんな悪趣味な遊びみゃ~?」

「忘れたのかい? 我らがバトルロイヤルのお時間さっ!」

 アンヂーが指を鳴らすと、宙空に巨大な映像が浮かぶ。

 映像は安っぽい絵柄の、カトゥーンアニメだ。

 絵が動くにつれ、これまた安っぽいナレーションが響き渡る。

【バトルロイヤルVR! 二百万人が遊んでいる、ダークウェブVRMMO!】

【「表のゲームってつまらないわ。ご飯の味も、血の匂いもしないの」】

【そんな倦怠感からはおさらば! このゲームは現実と瓜二つ。ないのは痛覚だけ!】

【素敵ぃ~。でもPKしても、人は死なないんでしょ? それじゃつまらないわ】

【そうだねっ! もっと命を粗末に使おうっ!】

【命を賭けてっ!】 【罪を犯してっ!!】

【画面の前のアイツを殺そうっ!!!】

【一年に一度の祭典。二十人選出、本物のバトルロイヤルゲーム】

【今年は1999年のスラムが舞台。『ミリオン・パンク』がエントリーだ!】

 男女がモノクロ映像でぶつかりあい、モブを撃ち殺すアニメが終わる。

 画面に残ったのは、二十個の造語達。

 この場に居る者なら知っている、ミリオンパンクのジョブの名称だ。

 『首領ザ・キャプテン』 『調達屋ザ・ブローカー

 『殺人鬼ザ・キラー』  『用心棒ザ・バウンサー

 『娼婦ザ・ビッチ』   『詐欺師トリック・スター

 『泥棒ザ・シーフ』   『運びザ・キャリー

 『情報屋スニッチャー』 『裏職人ザ・スミス

 『狂人ザ・ヴィラン』  『負けホーム・レス

 『一般人ザ・ピーポー』 『徒党ザ・ギャング

 『名手ザ・ガンマン』  『闘技者ザ・クンフー

 『英雄ザ・ヒーロー』  『黒幕ザ・ボス

 『芸術家アーティスト』 『諜報員(ザ・スパイ)

「Hooっ! 素晴らしい企画だね。キャミー」

「すっごく楽しみゃ~っ! それでどういうゲームなのみゃ~?」

「スラムと下町を舞台にした、映画じみたクライム・アクションさ!」

「なんてロマンチック。一番強い人を決めるのみゃ?」

「いいや? 十人一組で、二つのチームが争うチーム対抗戦だね」

「み”ゃ”ゃ”~~っ!」

 CLAAAANN、GGUッッ! OHH………。

 キャミーが大口を開けてダミ声を放つと、ピアノの効果音が鳴る。

 観客席からも落胆の声があがった。

「それじゃつまらないみゃ。バンバン殺し合って欲しいみゃ!」

「当然さ、キャミー。だからチーム分けは秘密で行う」

「どういう事みゃ~?」

 アンヂーが指を鳴らすと、先程までアニメが流れていた画面が開く。

 そこには細かなルールが書かれていた。


 一つ。チーム分けは行うが、誰が味方なのかは発表されない。

 一つ。チーム分けは行うが、チームカラーを証明する方法はない。

 一つ。プレイヤーを二人殺した者には、チームを移籍する権利をプレゼント

 一つ。六日間以内に最も人数が多いチームの勝利。それ以外は皆殺しとなる


「み”ゃ”ぁ。じゃぁ目の前の人が、敵か味方も分からないって事みゃ~?」

「味方のフリも出来るし、疑心暗鬼になった味方に殺されるかもっ!?」

 キャミーがアンヂーの頬にキスをして讃える。

 EEEEeeeeKKKKッッ!

 大喝采。観客達が手を叩いて、二人を囃す。

 アンヂーがやれやれと、肩をすくめると司会は続く。

「だけど最強の座ってだけじゃ、命の賭け甲斐もないね」

「もっと俗っぽい理由で、殺し合って欲しいみゃ~」

「だから、一億ドルを用意したよ」

 アンヂーが気軽に言うと指を鳴らす。

 すると二人の間にある床が引っ込み、テーブルがせり上がる。

 そこには金の延べ棒が、山と積まれていた。 

 キャミーはひっくり返ると、観客席に向かって叫ぶ。

「すごぉいみゃぁ! 生き残れば一生遊んで暮らせるみゃ」

「勝てば毎日、ゲームが出来る。君も来年に向けて、バトルロイヤルVRをやろう!」

「みゃぁ~!」

「企画の参加者はゲームで死ぬと、現実の脳も高圧電流で吹っ飛ぶがね」

 GAAAAAAANNNッ!!

 またもや響く絶望の音と、顔を覆うキャミー。

「だけどご安心。参加者はスタッフが確保済みですっ。肉体はお守り致します」

「それなら安心みゃぁ!」

「六日間以内に最も人数が多いチームの勝利。それ以外は皆殺しだ!」

「殺しても『隷属スレイブ』しても、スキルで倒してもオーケーゃぁ~!」

「「グゥッド、ゲェエ~ムズッ!」」



     【「安心、安定、確実にお客様を地獄にご案内する」】

         【「ヒットマンを、貴方の街へ」】

    【「ヤンキース・タクシーも、この番組を応援しています」】

       【「見積もりは、ご近くの反社会的組織まで」】


 ◇ ◇ ◇ 一日目 午後三時 一七分


 俺は喫茶店裏に併設された隠れBAR。TKジェイルに潜伏している。

 カウンターに座りながら警戒は怠らない。

 部屋には十人用のバーカウンターと椅子。真紅のソファとバーテーブル。

 ソファに何人か座っているが、暗すぎて顔は見えなかった。

 この暗さがTKジェイルの売りである。目的? 闇取引かな。

「オノイチまで巻き込まれるとはな」

「本当参ったわぁ。勘弁しろって」

 手に持った電話相手から俺と同じく巻き込まれたフレンドの声。

 正確には招待されたらしい。

 俺はマティーニを口に含み、大馬鹿野郎に愚痴を吐く。

 だが愚痴より大事な事がある。コイツと合流出来るかだ。

「フレンドが参加しているか、調べるのに時間がかかった。十分は待て」

「遅ぇなぁ、五分で来いよ?」

「コイツめっ! 分かった、それまで死ぬなよ?」

 電話を切って切って手持無沙汰になると、ガムじみた匂いが掠める。

 酒場に漂う、アルコール臭とハーブブーケの香りだ。

 この匂いが気に障った時が帰り時……店の常連にとって暗黙の了解である。

 非日常と化した日常の光景。でも変わらないモノがあった。

「~~♪」

 俺は蓄音機から流れる、音程の外れたジャズに鼻歌で花を添えた。

 その内にチャイムが鳴り、入り口が開く。俺はすかさず懐の拳銃へ手を伸ばした。

「ビビらせんなよ。オムツ履いてないんやぞ」

「漏らすな。これから殺し合いだ」

 待ち人が扉から現われ、俺は思わず肩を下ろして安堵した。

 現われたのは高身長細身で、マスクで顔を隠したトレンチコートの男だ。

 彼は友人であり、俺を殺す事がないだろう人物でもある。

 だから彼が俺の隣に座ったら、さっさと要件を切り出した。

「ケセム。要件は手を組むで良いのか?」

「そうだ。俺が手を組めるのは、お前位だからな」

 彼のキャラクターネームはケセム・バガン。

 ジョブ名は『英雄』。アメコミヒーローを元にしたジョブだ。

 実際にケセムはマスクを被らないと、スキルが使えないデメリットスキルを持つ。

 そんな事より大事なのは、互いに何を求めているか知っている事だ。

「その前に言っておこう。俺のチームカラーはホワイトだ」

「良かったぁ、俺もや!」

 運営からのメールに記載されていた俺のチーム名。ホワイト。

 それは他人からは見えず、証明する手段がない。

 お互いに口では何とでも言えるが……この場合は信用できる。

 何故なら俺にもケセムにも、嘘を付く理由がないからだ。

「ケセムは俺をいつでも殺せるやろ? 嘘を付く必要はないよな」

「お前がレッドなら、俺がお前でも殺せる奴を見繕ってやるよ」

 ジョブ相性もキャラステータス的にも、俺が勝てる可能性はない。

 ケセムに捕捉された時点で、彼が殺すつもりなら詰んでいる。

 だから俺からすれば、ケセムが違う色なのは構わなかった。

 ケセムも俺が違う色なら違う色で、俺を利用出来たろう。

「とりあえずアンタの目的に、協力はするから……」

「俺の因縁にケリがつけば、お前が生き残る為に力を貸す」

 思わずバーカウンターの下で、拳を握ってガッツポーズを決めた。

 俺は戦闘なんて出来ない。ケセムも知っている。

 ここで俺に求められるモノは、手数を増やす事だけだ。

 何よりケセムは俺の上位互換。手を貸す事なんてない。

「よろしくな、相棒」

「お前は『一般人』なんだから、死ぬなよオノイチ」

 重要な話が終わると同時に、一つの画面が現れる。

 【パーティ申請 ケセム YES/NO】

 俺は迷わずイエスボタンを押した。

「パーティは組めた。それでお前のデメリットスキルは……」

「俺のフレンドやけど、このデスゲームに参加してるかぁ?」

「確率的に無いだろ。『流行好き(ミーハー)』の相手は俺だから、今日は問題ない」

 俺も彼の様に二つのデメリットスキルを持つ。それが『流行好き』と『次の目標』だ。

 『流行好き』はランダムなプレイヤーに、『隷属』と言うデバフを受けてしまう。

 対象からの命令に逆らいづらくなるスキルだが……救いは四十八時間限定である事か。

 そして『次の目標』とは、『流行好き』の命を狙われる版だ。

「明日からは、気をつけろよ」

「分かってるけどよぉ。ケセムなら俺が敵に回っても、どうとでもなるだろ?」

 俺はバーテンに注文していたクラブサンドイッチを受け取りつつ、気楽に言った。

 このBARのサンドイッチは、BLTにチキンを合体させたファストフードである。

 かぶりつけばチキンの肉汁とマスタードが、口の中で混ざり合う。

 少ししつこいスパイシーな辛味、肉汁の濃厚なダシ。

 噛めば噛む程に野菜の甘味が滲み、マスタードの辛味を中和してくれた。

 そして飲み込む時には、レタスが嫌味な油と野菜の青さを拭い取る。

「相変わらず、お前は美味そうに食うな」

「この為にミリオンパンクをやってるからね」

 ケセムの声は、心なしか羨まし気だ。

 彼は宗教上の理由で、酒を飲まないし幾つかの食材を食えない。

 だからこのBARでも、何も食べない呑めない。

 俺は彼の代わりに、酒を飲むと油を拭って話を続ける。

「じゃぁ俺の役割は?」

「情報収集及び、物資の調達。後はマスクを壊せるジョブとの戦闘援護だな」

 とはいえアイテムを破壊できるジョブやアイテムは少ない。俺の知る限りでは三種類のみだ。

 『首領』の持つスキルによる、特殊な『隷属』状態。

 『泥棒』の持つスキルによる、アイテムのダッシュ。

 他はロマン武器である、チェーンソーや火炎放射位か。

「お前がサボらなければ、難しい事じゃない。真面目にやれ」

「はぁ、何が難しくねぇだよ」

 ケセムはその言葉を最後に、席を立って去っていく。

 彼はジョブ特性から隠密が苦手である。マスクを見ればプレイヤーだとバレてしまう。

 そして俺も巻き添えで身元をバラされたくは無い。別行動は大歓迎だ。

 だけどこれだけは、言っておきたかった。

「五年連続バトルロイヤルに勝ち残った『殺人鬼』を恨んで復讐ね……考えたくないぜ」

「それが条件だ。奴を殺すまで協力して貰うぞ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ