表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

どれにしたら、もらえる?【モンティホール問題 ベイズの定理】

ネコ(ねこ)ニャーゴ(にゃーご)は、おさかなが だーいすき。


あるひ、かしこい ネコノヒゲ(ねこのひげ)ちょうろうが、ニャーゴ(にゃーご)を よびました。 「ニャーゴ(にゃーご)や。ゲーム(げーむ)を して、かったら おいしい おさかなを あげよう」 「やるニャ!」


ちょうろうの まえに、はこが 3つ あります。 (はこA、はこB、はこC)


「この 3つの うち、1つだけ おさかなが はいって おる」 「あとの 2つは、からっぽじゃ」 「さあ、おさかなが はいって いると おもう はこを、1つ えらんでごらん」


ニャーゴ(にゃーご)は、うーんと かんがえて、 「これだニャ!」 まんなかの「はこB」を えらびました。


「ふむ。『はこB』じゃな」 ちょうろうは、ニャーゴ(にゃーご)が えらばなかった「はこA」と「はこC」を みました。 「わしは、どこに おさかなが あるか、ぜーんぶ しって おる」 「だから、ニャーゴ(にゃーご)が えらばなかった 2つの なかから、かならず からっぽの はこを、1つ あけて みせよう」


ちょうろうは、「はこA」を あけました。 「ホレ(ほれ)! ここは からっぽ じゃ」


「さて、ニャーゴ(にゃーご)よ」 のこっているのは、ニャーゴ(にゃーご)が えらんだ「はこB」と、のこりの「はこC」です。


「さいごの チャンス(ちゃんす)じゃ」 「おまえは、さいしょに えらんだ『はこB』の ままで いいか?」 「それとも、のこった『はこC』に、えらびなおす(かえる)か?」


ニャーゴ(にゃーご)は まよいました。 (うーん、どっちだろう…)


ちょうろうが、やさしく いいました。 「よーく かんがえるんじゃ」 「さいしょ、ニャーゴ(にゃーご)が えらんだ 1つの はこと、えらばなかった 2つの はこ、どっちに おさかなが ありそうじゃったかな?」


「えーっと、2つの ほうが おおいから、そっちだニャ!」


「そうじゃ! わしは、その『2つの グループ(ぐるーぷ)』から、からっぽの『はこA』を どかして あげたんじゃ」 「もし『2つの グループ(ぐるーぷ)』に おさかなが あったとしたら…?」


ニャーゴ(にゃーご)は、めを まるく しました。 「そっか! 2つの グループ(ぐるーぷ)の いきのこりだから…」 「かえるニャ! ぼく、『はこC』に する!」


ちょうろうは ニッコリ(にっこり) わらって、「はこC」を あけました。 そこには、おいしそうな おさかなが ありました!


「やったー! おさかなだニャ!」 (ちなみに、ニャーゴ(にゃーご)が さいしょに えらんだ「はこB」は、からっぽ でした)


ちょうろうは、ニャーゴ(にゃーご)に いいました。 「『こたえを しってる ひと』が、わざわざ ヒント(ひんと)を くれた ときは、かえた ほうが うまくいくんじゃよ」

モンティホール問題 ベイズの定理

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ