表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/51

第8話:見えざる圧力

アレクシス達は、町の衛兵の庁舎へと向かう。年配の衛兵長は、アレクシスの顔を見るなり、あからさまに億劫そうな態度で応じた。

「例の件なら、神託の通り神罰で決着済みです。王都の騎士様がお調べになるようなことは、何も」

衛兵長が紋切り型の言葉を並べる中、アレクシスの視線は、彼の背後で記録簿をめくっていた若い衛兵の、不自然なほどこわばった指先を捉えていた。その指が、記録簿のある一点を、ほんの一瞬だけ、強く押さえたのを、彼は見逃さなかった。

「…そうですか。では、この記録簿の閲覧を許可願いたい」

「ですから、何も…」

「許可を」

アレクシスの有無を言わさぬ声に、衛兵長は渋々道を譲った。アレクシスは、先ほど若い衛兵が触れた箇所を開く。そこには、被害者の所持品リストの末尾に、他の項目とは違うインクで「――古い狩猟小屋の鍵、一つ」とだけ、走り書きのように記されていた。

アレクシスが顔を上げると、若い衛兵は怯えきった顔で、必死に彼から視線を逸らしていた。これ以上は望めない。だが、予想外の小さな収穫だった。


「隊長、今の…」

兵舎を出ると、ベンが興奮気味に囁いた。

「ああ。全員が思考停止しているわけではないらしい」


次に、アレクシスはベンに一つの指示を与えた。

「お前のやり方で、この『狩猟小屋』について探れ。所有者、場所、どんな噂があるか。私は別の方面を当たる」

「了解です!」

ベンは水を得た魚のように、人々の集まる酒場へと消えていった。だが、一時間後、彼はすっかり意気消沈して戻ってきた。

「駄目です、隊長。王都の訛りで話しかけた途端、蜘蛛の子を散らすように避けられちまう。スラムじゃ顔役だった俺も、ここではただの『余所者』でしかない。なんていうか、空気が違うんです。王都の危険は剥き出しで分かりやすい。でも、ここの静けさは、内側から腐っていくような…気味が悪い」


ベンがそう報告した時だった。彼の視線が、ふとアレクシスの背後に向けられ、険しくなる。

「…隊長。さっきから、妙な感じがするんです」

「どうした」

「あの角のパン屋。俺たちが兵舎を出た時から、ずっとあそこにいる。さっき俺が酒場に行った時も、向かいの通りにいやがった。偶然にしちゃ、重なりすぎだ」

ベンのストリートスマートが、見えないはずの脅威を可視化する。アレクシスがそちらに目を向けた、まさにその時、宿屋の前に一台の馬車が静かに停まった。降りてきたのは、ヴァルハイム公爵家の執事だった。


執事は、まるで彼らの会話が聞こえていたかのようなタイミングで、深々と頭を下げた。

「クライスト様。旦那様からの伝言でございます。『領内の民を、いたずらに不安がらせるような行為は慎んでいただきたい。調査は、くれぐれも穏便に』と」

丁寧な言葉。だが、その背後で、先ほどベンが指摘した男が、物陰にすっと姿を消した。もはや疑う余地はない。これは警告であり、監視の表明だ。公爵の圧力は、想像以上に具体的で、執拗だった。


公式ルートは閉ざされ、非公式な調査も壁にぶつかる。そして、一挙手一投足は監視されている。

アレクシスは、この土地全体が、巨大な蜘蛛の巣と化していることを悟った。限界は近い。

ご覧いただきありがとうございました。感想や評価、ブックマークで応援いただけますと幸いです。また、他にも作品を連載しているので、ご興味ある方はぜひご覧ください。HTMLリンクも掲載しています。

次回は不定期で公開予定です

活動報告やX(旧Twitter)でも制作裏話等更新しています。

作者マイページ:https://mypage.syosetu.com/1166591/

Xアカウント:@tukimatirefrain

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ