表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/103

第78話 リベンジの始まり

 朝、目が覚めると、思っていたより落ち着いていた。ついに青森山桜(さんおう)と戦う日。青空だ。


 浅見コーチの車に乗って高速道路を走る。友樹が何も言わないので、浅見コーチも何も言わないでくれる。準決勝と決勝は山形市の球場で行われる。遠園市は晴れていたが山形県は曇りのようで、どんどん青空が白い雲に浸食されていった。それに合わせたかのように、友樹の胸の鼓動も少しずつ速くなる。

 もう、泣きたくないんだ。


 山形市の球場に到着した。曇り空の下で土がとても黒く見える。

 皆でベンチに入り、荷物を置く。遠園シニアのベンチにリベンジを誓う闘志がみなぎる。


「オーダーを発表する。一番ショート草薙」


「はい」


 監督の『罰』として、草薙が堂々とショートになる。

 春季大会の青森山桜戦で途中からショートを務めた草薙が、今回は初めからショートというわけだ。

 もう草薙に恐れは1つもない。表情を一切変えず、まっすぐに前だけを見ている。


「二番セカンド井原」


「はい!」


 本当は水上のように一年生のショートになりたかったが、まだ草薙には敵わない。

 それでも、草薙と二遊間になれて嬉しい。春季大会では新藤の負傷でセカンドになったが、今回は初めからセカンドというのは、大きな前進だ。


「三番サード新藤」


「はい」

 

 ショートじゃなくなっても、新藤はちっとも動じずに落ち着いている。


 四番レフト桜井。五番キャッチャー坂崎。六番ライト岡野。七番センター山口。八番ファースト福山。九番ピッチャー三原。


 遠園シニアのノックが終わった。水分補給をしていると、友樹の隣に浅見コーチが座った。


「いつもより力が入っているね。でも、力を入れすぎちゃいけないよ」


「はい、分かっています」


「水上くんのことを気にしてるの?」


 友樹は黙って頷く。


「友樹はできることをやればいいんだよ」


 浅見コーチが少年のような笑みを浮かべた。友樹も笑い返すことができた。


 青森山桜シニアのベンチから円陣の声出しが聞こえてくる。


「あと一戦絶対勝つ!」


「しゃあ!」


「目指すは優勝だけ!」


「うらあ!」


 青森山桜シニアの雄たけびが響く。


「くそ! 舐められてるぞ!」


 今回の試合の二番手を務める予定の沢が、顔をしかめた。沢は前回打ち込まれてしまったので、リベンジを果たしたいのだろう。友樹と同じくらい熱い思いを持っているようだ。


「大丈夫だ。あいつらはあれを知らない」


 高見が沢をたしなめる。

 どうやら、高見に策があるようだ。一体何だろう。


 遠園シニアも円陣を組んだ。新藤が叫ぶ。


「あいつらが強いって、俺たちは知っている! だけどあいつらは俺たちが強くなったのを知らない!」


「うす!」


「絶対勝つぞ!」


「おう!」


 青森山桜シニアが先攻。遠園シニアが後攻だ。


 ホームを挟んで向かい合う。青森山桜の青いユニフォームが曇り空の下で美しく目立つ。

 友樹の目の前に水上がいる。


「俺は期待に応えるからな」


 水上が小さな声で言った。期待に応え続けた者の絶対的な自信。


「俺はできることをするだけだ」


 ただひたすらにできることを見つけ、やり続けた。誰の期待がなくても、やり続けた。

 二人は睨み合う。


 主審が手をあげた。

 

「礼!」


「お願いします!」


 一回表。

 青森山桜の攻撃。


 マウンドに立った三原が投球練習をする。

 内野手はボール回し、外野手は遠投のキャッチボールをする。

 友樹はいい手ごたえを感じていた。ボールが手にしっくりくる。


 キャッチャーがピッチャーに返球する際に、ピッチャーがボールを逸らす僅かな可能性を想定し、二遊間はピッチャーの後ろにカバーに入る。その間に友樹は草薙に話しかけた。


「草薙さんと二遊間になれて嬉しいです」


 笑顔になった友樹につられたみたいで、珍しく草薙もはっきりと笑顔を見せた。だがすぐに笑みを曇らせた。


「私は井原が怖い」


「え?」


 そのとき、キャッチャー坂崎が手を振って、内外野共に中間守備を指示した。草薙との会話は終わりだ。


 青森山桜の一番がアッパースイング気味の素振りをしてから、右打席に立った。

 ネクストバッターサークルに水上がいる。二番打者か。友樹と同じだ。どうしても意識してしまう。


 アンダースローからのカーブを一番が高く打ち上げた。マスクを脱いだ坂崎が捕り、アウト。


「ワンナウトー!」


 新藤を皮切りに皆で人差し指を立てて叫び合う。

 三原が今までと違う。全然違う。


 二番ショート水上敦。左打者。

 身長160センチ。ちょうど草薙と同じだ。やや細身の体だがしなやかだ。

 バットを立てる。グリップは肩の高さ。膝を軽く曲げる。

 アッパースイングではない。バランスのいいスイング――レベルスイング――だ。


 三原は二球で水上を追い込んだ。

 やっぱり三原さんが違う、と友樹は驚く。

 

 しかし水上は、一年生でありながら強豪チームの中心に飛び込む選手である。簡単には終わらせてくれなかった。

 三球目、四球目を体勢を崩しながらもカットしてきた。

 六球目、七球目はボールだ。これでツーボールツーストライクの並行カウント。


 水上が打席を外し、間を取る。

 三白眼の瞳はまるで恐れを知らないようだ。にこりと口角が上がり、八重歯が覗く。


 そして、八球目。

 思い切り引っ張られた強烈な打球に飛びついたが、ボールは友樹の目の前を抜けていった。

 一二塁間を抜けた打球をライトの岡野が処理したときにはもう、水上は一塁を駆け抜けていた。


「くそっ!」


 飛びついたままの姿勢だった友樹は、悔しくて土を叩いた。


 立ち上がりながら、一塁で喜んでいる水上を見つめる。青森山桜のベンチは一塁側にあるので、仲間たちと楽しそうに話している。そしてライトスタンドにとびきりの笑顔を向けた。北條がいる。パシャ、パシャ、と何人もの記者のカメラの音がした。


 セカンドだが、がっしりしている三番が打席に入った。

 三原のアンダースローから繰り出されるふわっとした球に空振りする。

 ツーストライクに追い込んだ。

 三番が、長く構えていたバットを、ほんの少し短く持った。


 三球目を外してから、三原坂崎バッテリーは四球目にスライダーを投じた。

 バットを短く持ったため、ますます速くなったスイングスピードが、がっつりと白球を叩く。


 引っ張られた打球が三遊間でバウンドして、内野を抜けようとする。

 しかし、既に草薙が深い位置で待ち構えていた。強烈な打球をうまく捕り、二塁に投げた。


 友樹は二塁ベースを蹴るように踏み、草薙の送球を受けた。

 二塁ランナー水上がフォースアウトになる。水上は悔しそうに顔を歪めた。

 

 そして友樹はファーストの福山に送球した。どんなときも胸前に届く好送球を、福山が余裕たっぷりで受け取った。


 塁審が拳をあげた。


 水上が友樹を睨んできた。

 友樹は水上を睨み返しながらも、唇に笑みを浮かべた。


 水上がライトスタンドにいる北條を見上げる。北條は大きなカメラで球場を録っている。

 あのカメラはどちらの勝ちを映すか。

 勝負は始まったばかりだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ