11/19
おそらく一人称で書く方が読まれやすいよ、なろうの男向けは美少女ゲーム、女性向けはハーレクインロマンス、または夢小説やテーマパークだから
さて、なろうで小説を書く場合は一人称で書いておいた方が、主人公から視点がぶれにくく、心理描写も主人公のものだけになりやすいので、感情移入しやすいと思います。
三人称で書く場合も、心理描写をおこなうのは、基本的には主人公だけにしておいた方が、おそらくいいですね。
私は以前に”なろう系小説”は現実から意識を切り離せる一種のテーマパークなのだと思う。”というエッセイを書いていますが、そこでもシチュエーション至上主義なのを、”男性向けのハイファンタジーの無双物や現実世界恋愛の唐突にもてる恋愛もの、女性向けの悪役令嬢物が、おおよそ非現実的であっても読者はそれを楽しむために現実性というものを求めていないのでしょう”と書いていたりします。
要はお話に没入して書かれている内容を疑似体験しているのに近い方が読まれやすいと考えます。
そういった意味ではなろう小説は、夢小説に一番近いのかも知れませんね。