表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

変わり始めた物語2

 「んー、中々長いね。もう着く頃だと思ってたんだけど……」


 レヴィは予想が外れたと緊張感がない様子で言葉を漏らす。


 アリスたちが芋虫がいた場所を後にして数時間、一時も休むことなく、森の中を歩き続けていた。

 日が傾いていたアリスの世界も、すでに夜を迎え、辺りは闇に包まれていた。

 星だけではなく、月すら存在しないアリスの世界の夜。そんな漆黒の夜を、森の至る所に生えている不思議なキノコが光を発して、月の光の代わりに、森の中を明るく照らしている。


 この光景は本来、夜が存在しないアリスの世界では見ることができないものだ。故にアリスが実際に夜を目にするのは初めてのことだった。


 「これが夜……レヴィは夜を見たことある?」


 「僕かい? 僕は当然あるよ。ただ、こんな美しい夜は初めて見たね。他の物語の夜は、この物語と違って、火か電気で夜を照らしていたなぁ。それに比べたら、こっちの物語の夜は綺麗だよ。キノコが光るなんて、ここだけじゃないかな?」


 「そうなんだ……」


 レヴィに綺麗と言われ、心なしかアリスは嬉しく思う。

 自分の世界を退屈だと、あまりよく思っていないアリスだが、他人から褒められると不思議と嬉しいものであった。

 アリスは自分で気づいていないだろうが、嬉しさでアリスの表情は崩れていた。

 それはもう、なんとも情けないものに……


 「何にやけてるの? 正直、気持ち悪いよ?」


 「う、うるさいわね――ッ!」


 レヴィに言われて、アリスは自分の表情が酷いものになっていることに気づく。

 羞恥のあまり、アリスは勢いよく、レヴィから顔をそらした。


 「はは、ごめん、ごめん。君の顔があまりにさ……こう、なんていうか……うん、そういうことだよ」


 「どういうことよ――ッ!?」


 レヴィの曖昧な答えにアリスはイライラする。こういうときはハッキリと答えを言って欲しいとアリスは思った。


 「……もういいわ。どうせ終わらないし。それよりも……」


 不毛な言い合いにアリスは嘆息する。そして、真面目な表情になって、森の先を見つめる。

 

 (物語が変わったことはわかってる。そうだとしても、舞台自体は変わらないと思ってた。でも、目的地には一向に着かない)


 物語が変わっている――それはレヴィから聞いており、自分も実際にこの身を持って体験している。

 しかし、ここまで、出来事が変わっただけで風景や地形が変わったわけではなかった。

 レヴィの〈法則破りの切符ルールブレイカー〉が使えたことも、地形が変わっていなかったと決定付けるものであった。

 そこで、アリスが導き出した答えは……


 「……レヴィ。もしかすると、この物語の地形が変わり始めているかもしれない」


 単純――しかし、これしか他に思いつかない。

 アリスの答えに対して、レヴィの反応は……


 「僕もそう思うよ。一つの場面を移動するのに、これだけ時間がかかるのは、おかしいからね。そもそも物語は読み手に読んでもらうために存在している。それなのに、長い時間、移動だけなんてあり得ない。もし、長い時間、移動する場合は『長時間、移動した』の一文で済ませるからね。実際に、登場人物たちは物語の中では少しの時間で済ませることができる」


 「ふーん、そうなんだ。つまり、本当はこの無駄な時間は存在しないということでいいの?」


 「ま、そういうことになるね」


 「じゃあ、これはもう物語じゃないんじゃないの?」


 不意に漏らしたアリスの何気ない言葉――その言葉にレヴィは顔を強ばらせる。まるで何か痛いところを突かれたかのように。


 「……さあね。とりあえず、僕たちができることは物語を進めることだけ――帽子屋のところに向かうだけだ――」


 帽子屋という言葉を聞いて、アリスは気を引き締める。

 帽子屋――アリスの物語で登場する重要な場面。そこで出会う一人の人物だ。

 彼は意味不明な行動を多く取り、アリスを悩ませる、よくわからない人物……よくわからないと言えば、レヴィも当てはまるとアリスは思っているが、それは内緒だ。

 

 「でも、レヴィ。私たちは帽子屋のところに向かっているはずなのに、全く着く気配がないんだけど?」


 「それは僕も知らない。僕も帽子屋のところに向かってたんだけど……結果はご覧の有様だ。全く着く気配がないね! ははははははぁぁぁぁ――――ッ! …………どうする?」


 「急に真面目にならないでよ」


 一瞬、変なテンションを見せたレヴィだが、アリスは冷静に対処する。

 よくわからないと言っておきながらも、冷静になれる辺り、少しずつレヴィのことがわかってきたのかもしれない。


 「あっ」


 不意にアリスの頭にある考えがよぎる。


 「レヴィがもう一度、〈法則破りの切符ルールブレイカー〉を使ったら、いいだけじゃないの?」


 レヴィが目的地に迷わず向かうことができているのは、目的の場所を知っているからだ。

 なら、〈法則破りの切符ルールブレイカー〉を使えば、すべてが解決――アリスはそう考える。

 アリスも我ながらよく思いついたと自信満々な表情を作る。


 「え? いや、流石に僕としても〈法則破りの切符ルールブレイカー〉をこれ以上、使うのは……」


 あたふたと珍しくレヴィが戸惑った様子を見せる。


 「別にいいじゃん。一回使ってるんだから、今さら何回使っても変わらないわよ」


 「で、でも……」


 レヴィはウジウジと一向に納得する気配を見せない。その姿を見るほど、アリスは怒りの感情しか湧いてこない。

 

 「もう――ッ! 今さら変わらないでしょ――ッ!」


 ついにアリスがキレる。今まで我慢していたアリスだが、流石に限界だ。

 突然、発せられたアリスの怒鳴り声に反応して、レヴィはビクッ、と体を震わせる。


 「さっさと使ったら問題解決なのよ!」


 「いや、だからね……」 


 「……じゃあ、〈法則破りの切符ルールブレイカー〉を出して?」


 「……? まあ、出すくらいなら……」


 渋々とアリスの意図がわからないまま、レヴィは服のポケットから〈法則破りの切符ルールブレイカー〉を取り出した――その瞬間――


 「よし! 取ったり――ッ!」


 「あ――」


 アリスは一瞬にして、レヴィの手から〈法則破りの切符ルールブレイカー〉を奪い取る。

 その速度はレヴィが目で追えないほどで、アリスが動きを止めたことでようやく姿を確認することができた。


 「レヴィが使わないのなら、私が使えばいい……だったら、何の問題もない。これならレヴィの意志にも反しないし、私の望みも達成できる。私ったら天才ね」


 ヒラヒラとアリスは目の前で〈法則破りの切符ルールブレイカー〉を見せつける。満足そうな表情とともに。


 「……はぁ、もう好きにしたらいいよ……」


 いつもは先に折れるアリスだが、今回はレヴィが先に折れたようだ。 

 レヴィはため息をつきながら、アリスを遠い目で見つめる。その目には諦めの色が見える。


 「早速使いたいんだけど……使い方がわからない。レヴィ、教えて?」


 「……僕が手助けをしたら、僕が使っても変わらないんじゃ……」


 「じゃあ、レヴィが使う?」


 「ご遠慮させて頂きます」


 即答だった。

 乗り気ではないが、レヴィが教えない限り、アリスの物語が進まないのは事実だ。

 レヴィとしても物語が進まないことは、レヴィの今後の目的に支障が出る。だから、レヴィはアリスに〈法則破りの切符ルールブレイカー〉の使い方を教えるしかなかった。


 「まずは、〈法則破りの切符ルールブレイカー〉について教えるね。〈法則破りの切符ルールブレイカー〉は魔力を通して使用する――魔力については物語によって表記が違う。例えば、アリスの世界では、ある怪物・・・・を倒すときに剣を使うよね? その時に使う剣を、アリスは魔力を消費して使用している。これだったらわかる?」


 「あれ・・を使うときの感覚か……あれを使うときは特に意識して使ってないわね……つまりは意識しなくても大丈夫ということね」


 「……それでいいんじゃない? で、その感覚がわかれば、後は簡単。魔力を消費しながら自分の行きたい場所を強く願うことで、その場所に飛ぶことが出来る。今回は帽子屋のいるところを強く思い浮かべたらいいわけだ」


 アリスが勘で〈法則破りの切符ルールブレイカー〉を使おうとしていることに呆れるレヴィだが、人の感覚にとやかく言うつもりはなく、黙って見過ごした。

 それと同時に、アリスは頭で考えるよりも、思いついたことをすぐに行動に移す単細胞バカということが判明した。


 (まぁ、〈法則破りの切符ルールブレイカー〉がすぐに使えることはない。だって、あれは選ばれた者・・・・・しか使うことができないからね。いくらアリスが例外だとしても〈法則破りの切符ルールブレイカー〉を使うことはできない……)


 レヴィが素直に〈法則破りの切符ルールブレイカー〉をアリスに手渡したのは、アリスが〈法則破りの切符ルールブレイカー〉を使えないことを見越してのことだった。

 例外のアリス――彼女であっても、〈法則破りの切符ルールブレイカー〉を使いこなすことは……


 「んー? こうかな? あっ、使えた」


 「うそぉ――ッ!?」


 最初は使い方をわかなかったアリス。だが、レヴィの使っていた姿を思い出し、レヴィと全く同じ動きで再現してみた――結果、見事に〈法則破りの切符ルールブレイカー〉を発動させることに成功した。

 アリスが握りしめる〈法則破りの切符ルールブレイカー〉は、レヴィが使ったときと同じようにまばゆい光を放っている――いつでも発動できる状態だ。


 (え――? どうして? どうしてアリスが使えるの? 仮に使えたとしても、僕よりも早く使えるなんて――ッ!)


 レヴィはただ驚愕するしかなかった。 

 アリスの例外性はレヴィ自身がよくわかっている。だからこそ、アリスに声をかけたのだから。

 しかし、今回ばかりは例外で言葉を済ませることができなかった。

 〈法則破りの切符ルールブレイカー〉は選ばれた者しか使用できない。






――アリスは選ばれた者・・・・・ではない・・・・ただの登場人物・・・・・・・なのだから――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ