表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貴方がいる終焉の先へ  作者: 天野綾
一章 勝利に導く世界は
11/73

10話 耳が痛い話し合い

レカ視点です。

 ジンに案内された部屋に、コオを寝かしつけた後、レカはジンと今後について話し合いをしていた。


 最初は、レカもジンに対し警戒心を持つべきなのは分かっていた。しかし、


「でも正直話す事ないわよね。あんたの罪状は、私が決める事じゃないし」


「死刑はめっっっっちゃ嫌だが、どうにもならねーからな……せいぜい、後で必死に許しを請うしかないか」


 ジンは城に辿り着いてから、また謝罪してくれた上、こおの介抱を率先して行ってくれた。その時点でレカはジンを許している。


 それは、危機感の足りない考えでもあったが、レカは気づいていない。

 

「そう言えば聞きたい事があるのよ」


 意図せずとも時間ができたので、レカは疑問に思っていた事を聞く事にした。


「何だ?あたしに答えられる事なら何でも聞いてくれ」


「なら遠慮なく。そもそもここって何処なのかしら?」


 転移した事はわかるが、転移先が分からない。


「あー……なんて言えばいいんだこれ」


 ジンは口篭ったが、答えるのを渋っている感じではない。単に適当な言葉が見つからず困っているように見えた。


「……あー……質問を質問で返して悪いんだが、お前は……その……」


 ジンはまるで言葉を選ぶように、躊躇いながら慎重に、それでいてハッキリと聞こえる声で言った。

 

「十王二番って知ってるか?」

 

 十王二番。

 闇を操る能力を持つ、世界の半分を壊した王の事だ。


 古い歴史であるため真偽は不明だが、世界の半分を壊したというのは比喩ではない。数多の種族を滅ぼしただけでは飽き足らず、自身が壊した都市を呪い、二番国を作った。


 それだけなら、酷い存在だった、で終わる事が出来た。しかし、今でも二番の呪いは世界にある。


 ――十王二番も不老不死である為、世界の何処かで生きている。


 かつての英雄、ルカ・ライトリヤーに斬られた事で、姿を眩ましたとされているが、死んでいない事は明らかだった。


 そんな二番が十王として認められた理由も、今も十王として認められている理由も分からない。

 

「知りたくも無い」


 この回答は十王二番について聞かれた時の常套句。知らない訳がないけど、知りたくもなかった。そんな意思が込められている。


 もし、この質問をされたのが、知識の無い奴隷や、辺境の地で暮らす民族でも、レカと同じ回答をしただろう。


 何故か、ジンが傷ついたように顔を歪めたが、レカは罪悪感が湧かなかった。


「なんで二番なんか聞くのかしら?質問の意図が分からないのだけれども」


 つい苛立った声で言ってしまった。まるで相手を責め立てるように。


「……そうだよな。ごめんな、なんつーか……不快な事聞いて。……ここは、そのに二番が呪った土地の一つなんだ。あ、この城は師匠が守ってるから大丈夫なんだがな。その話に嫌でも関わっているから確認したくて、えっと、その……悪い」


 伏せていて表情は見えないが、本気で誠意が伝わった。冷静になってみると、ただの質問に苛立ち過ぎたかもしれない。気まずさから顔を背けてしまった。


 ジンが先に口を開いた。

 

「……だから謎何だよ。何でお前は大丈夫なんだ?」


「え?」


 声色が変わったように聞こえ、レカは視線をそちらに向ける。ジンの表情は見えないが、語気が荒い。


「ここは呪いのせいで、入った人を狂わせる。さっきも話したが、コオが良い例だな。……まぁあれも軽度の方なん


 ジンはこちらに視線を送る。

 ばつ印の白の双眸が一瞬、歪んだ。


「何でお前は……守られているんだ……?」


 ジンの言葉は、責めるような、縋るような声で、相手を逃さない気迫があった。しかし、残念ながらレカは質問の意図すら分からない。


「何を言っているのか分からないわ。」


「――っ!そうか…………醜いな、あたし……」


 もし、レカがコオほど聴力が優れていれば、最後の呟きを聞く事が出来ただろう。しかし、レカは人間に過ぎない。最後の呟きは届かなかった。


「……一応聞いておきたいんだが、お前は自分以外に銀髪の人に出会った事があるか?」


「え……えと、家族と親族以外だとないわね」


「そっか……わりぃ、興味本位だ。忘れてくれ」


 会話がなくなったことで、レカは自分の冷たい態度を思い出す。これ以上、気まずくなりたくない。身の保身という打算を含みながら、レカは覚悟を決めた。


 椅子から立ち上がると、ジンに向けて素直に頭を下げた。


「さっきはごめんなさい。私の質問に答えてもらっただけなのに。よくない態度だったわ」


 数秒の時間が流れた後、慌てた様子でジンも全く同じ仕草をした。


「いやお前の反応が正常だろ。気にすんな、つーかむしろ私が悪いし……無神経だったよな、ごめん」


「いや私の方が悪いわよ。いつも感情的だし!」


「あたしが無神経なんだって!あたしの方が悪い!」


「いや私よ!」


「あたしのが!」


 もはや何の話か分からない。お互い頭を下げたまま激しく言い合う。ドアが開いた後にも気が付かなかった。


「ねえ何しているの?もしかしなくても馬鹿?」


 一斉に振り返ると、引いた目をしたコオがいた。


「これは謝罪よ!てか馬鹿じゃないわよ!息をするように罵倒するのはやめなさい!というか、起きていて大丈夫なの?心配したんだからね!!」


「どう見ても謝罪してる場面だろ!てか起きたんだなよかった……あたしはジン・デュランタだ!ごめんな巻き込んでしまって、本当に悪かった」


 情緒が安定しない二人は、思いつくままに言葉を紡ぐ。それを同時に浴びせられるコオのストレスは計り知れないが、混乱している二人は気が付かない。


 最初こそ、無言で耳を押さえたコオだったが、終わることのない一方的な言葉に、限界を迎えたのか、かなり大きめの声で文句を言う。


「二人同時に喋らないで五月蝿い!すごく五月蝿い!耳が痛い!この馬鹿二人!」


「「馬鹿じゃない!」」


 思わず大音量で声を揃えた二人は、これでもかと顔を顰めたコオに、そのまま二人仲良く叱られることとなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ