銀がのまいご
小学校三年生程度の漢字を使用しました
厳密ではありません
チョコチョコは銀が系におつかいに来て、まいごになってしまいました。
火星ステーションのおばさんに、お母さんのとくせいパイをとどけるまでは、よかったのです。
帰り道、チョコチョコは、おんなじ道をまじめに歩いているつもりでした。わく星間歩道を、よそゆきの青いワンピースを着たせなかをぴぃんとのばして進んだのですから。
「あれ?こんなとこ、通ったかな?」
チョコチョコは、頭につけた大きな赤いリボンをゆらして、上や下を見回しました。
「立ち止まったらあぶないよ」
わく星間歩道を歩く大人たちが、やさしく教えてくれました。ここは、大通りなのです。とてもたくさんの人が行きかっております。
いくつもの曲がり角がありますが、行き先矢じるしをきちんと見てきたはず。大きな交さてんには、お店だってあります。曲がり角の目じるしに、ちゃあんとおぼえておいたのです。
それなのに、いまチョコチョコが歩いているのは、見おぼえのない場所でした。
そこは、六つもの大通りがこうさする場所でした。行く先矢じるしも六つ。でも、おぼえのあることばは、書いてありません。
横を見ると、わく星間歩道の外を乗り合いシャトルがとんで行きました。
チョコチョコの通ったはずの歩道からは、見えなかったけしきです。こんなに近くをシャトルが飛ぶのが見えたら、チョコチョコはうれしくて、わすれるはずがありませんからね。
チョコチョコは、仕方がないので、店番をしていた火星人に聞いてみることにいたしました。
「外うちゅう行きの発着所はどこですか」
火星人は、大きな丸い頭からじかに出ている、細長い手をぐにゃぐにゃ動かしました。
「この道を来た方にもどって、さいしょの角でまた聞いてごらんなさい」
チョコチョコは、自動ほんやくきを持っているので、火星人とだってお話ができるのでした。
「ありがとう」
チョコチョコは、大きな赤いリボンのついた、もえぎ色のおかっぱ頭をゆらして、ていねいにおじぎをいたしました。
それから、くるりと後ろをむきました。そして、道をはんたいがわにわたると、白いあみあげブーツをかたかたならして、もどりはじめました。
このブーツは、チョコチョコが 7才になったおいわいに、火星ステーションのおばさんからいただいた物でした。
今日は、おばさんの所へおつかいだったので、はりきってはいて来たのです。
火星人に教わったさいしょの角には、ざっしスタンドがありました。いろんな星のざっしを売っているお店です。店先に立っていたのは、ピンク色のたるんだおなかが、だんだんになっている人でした。
チョコチョコの知らない星の人です。
「外うちゅう行きの発着所はどこですか」
チョコチョコには、べんりなほんやくきがありますから、言葉ののしんぱいはいりません。
ピンク色の人は、細長いピンク色のかおの中で、きれいな緑色の小さな目を四つながらにぐりぐりと動かしました。
「まっすぐいきな」
しわがれ声でしめした先は、曲がらずそのまままっすぐでした。チョコチョコはまた、ていねいにおじぎをいたしますと、青いワンピースのすそにかくれるほど長い、じまんのブーツをならして進みます。
ワンピースには、えりと、すそと、長そでのそで口に、白いレースがついておりました。チョコチョコはそれがたいそうお気に入りなのでした。
チョコチョコのももいろをした小さな手足を、こまかくすけたまっ白なレースがかざります。きゃしゃなくびの回りにも、おなじレースがまぶしいくらい白くなみうっているのでした。
チョコチョコは、ワイ字ろにやって来ました。ここにお店はありません。でも、矢じるしかんばんが立っています。
チョコチョコは、かわいらしい茶色の目で、矢じるしかんばんをじっくりとみました。
さんご色のぷっくりしたお口が、しらない内にとがります。つんとつき出た三角おはなも、しぜんにぴくぴく動いてしまいました。
「ここでまちがえたみたい」
矢じるしかんばんは、三つの方こうをさしていました。
一つは火星ステーションの外うちゅう行きの発着所。一つは、チョコチョコが今もどってきた道。そして、最後のひとつが、火星ステーションのおばさんの家に向かう道でした。
わく星間歩道のすき通ったドームから、にじ色の星雲が遠くにみえます。にぎやかなお祭で食べるわたあめみたいです。
シャトルが飛んで行くむこうには、やさしい銀のかわが見えました。あれはみんな星なんだよ、と先生が教えて下さいましたっけ。
ワイじろで立ち止まっていると、また大人にしんぱいされてしまいます。チョコチョコは、もうすこしだけ、このすてきなけしきを見ていたかったのですが、しぶしぶ外うちゅう行きの発着所へとむかうのでした。
お読み下さりありがとうございました。
冬の童話祭りには、他に以下を投稿しました
冬の谷間
魔法使いの就職
豪雪師匠の名前
お転婆姫と暗闇の部屋
歌う暖炉
谷間の佳人
トーベ・ニコルソンを探して
うせものや