表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

オレオ

作者: 芍薬甘草

『なぁなぁ知ってるか? オレオがなくなるんだってよ』

「無くなんねえよニワカ。中国産になるだけだよ」

『いやいや、日本のオレオはナビスコが日本向けに相当アレンジしたらしいからな。実質無くなるようなもんだろ』


 オレオ。

 ココア風味のクッキーでクリームを挟んだそのお菓子は、一般人には良く分からない利権の関係で今までとは違うものに変わるらしい。

 子供の頃は高級品のイメージがあったが、社会人となった今となってはそれほど高いお菓子ではなくなった。まあ、今はカロリーが気になる方向で手軽に食べるお菓子ではないのだが。


『でさ、俺は今からナビスコオレオを10個ほど買い溜めしておくことにしたんだ』

「中国産だってそこそこ美味いってネットに書いてあったけど。そもそも海外のお菓子だし、あっちが本物じゃないの?」

『馬っ鹿、日本人が日本人向けに作ったヤツが本物だろ』


 そう言ってエア友人のユウ君は、買い物カゴにナビスコ製のオレオを詰めていく。


 ――まあ要するに、私がこの手で買い物カゴに入れている訳だが。



 日本人は‘本物’に弱い。

 馬鹿みたいに馬鹿高いiPhoneを愛し続けているのも日本人位だとテレビで言っていた。その結果アップル社も日本向けモデルを作ったらしい。

 私も使っているのはiPhoneで、今はiPadでこの駄文を書いている。


 これは私がヒラギノ角ゴが好きだという理由もある。ヒラギノだと他のフォントよりも何故か筆が進むのだ。これで全角スペースや半角カナが直打ちできれば文句なしなので、おサイフ機能よりもそっちの機能が欲しかった。

 それはさて置き、フォントがヒラギノじゃなかったとしても、やっぱり私はiPhoneを選ぶのだろう。本当は日本のために、日本製の携帯を買うべきなのだろうけれど。



 私には妄想の友達しかいないのだから、せめてお菓子とスマホくらいは本物を求めたところで罰は当たるまい。

ちなみに新旧食べ比べてみたけど、新しいのも美味しかったです(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 題名が気に入りました。というか、検索にヒットした。 [一言] もうちょっと言いたい事書いてくれても読むぜ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ