表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/48

第十四話「笑顔の影、夜空の悲鳴」

──東京の空に、星はなかった。


冬の風が屋根瓦をなで、街の片隅にわずかな熱を残して過ぎていく。

すでに日も落ち、橙色の街灯がぽつりぽつりと灯り始める頃、古びた暖簾が静かに揺れた。


「ただいま、戻りました」


その声に、厨房で飯を盛っていた楓が顔を上げた。

白く凛々しい士官服。

日焼けの残る肌と整った輪郭には、少年の面影がわずかに残っている。

背筋を伸ばし、誰よりも静かに空気を変える存在。

──それが、城だった。


「おかえりなさい」


雪乃の声が微かに震えた。

けれど、その震えを悟られまいとするように、柔らかな笑みをたたえて立ち尽くす。


「雪乃……変わってないな」


城は照れくさそうに笑った。

彼の目線が、雪乃の隣に立つ青年に向かう。


「……そちらは?」


「あ、富神 楓と申します。一年前から、こちらでお世話になっていて……」


「そうか。不思議だな。初対面なのに……なぜか、とても懐かしい気がする」


その言葉に、楓も目を細めた。

胸の奥で、何かが確かに震えた。

名も知らぬ記憶の底で──「この男を知っている」と告げる何かが、確かにあった。


「……オレも。前に会ったような、ずっと近くにいたような……気がします」


わずかな間が、二人の間に流れた。


その静寂を破るように、泉沢が顔を出した。


「はいはーい! 盛り上がっとるとこ悪いけどな、今日は“白き閃光”の凱旋や! 宴の準備せんと!」



夜。


店の座敷には、湯気と笑い声が渦巻いていた。

湯呑みが交わされ、焼酎が回る。


「でな、その時ちょうど、敵機が三機編隊で迫ってきて……わざと一機だけ見逃してさ…それがこっちに背を向けた瞬間──バババッ! 撃ち抜いてやったわけよ」


城が身振り手振りを交えて語るたびに、客たちから歓声が上がる。


「おぉ、流石!」

「海軍の誇り!」

「空の騎士に、乾杯!」

「万歳! 万歳!」


誰かが声を上げると、座敷にいた者たちが一斉に手を挙げる。

空間が熱を帯び、まるで一夜の夢のように浮かれていた。


雪乃の両親も微笑み、客に酒を注いで回っていた。

けれど、雪乃の目だけは──城の“奥”をじっと見つめていた。


──笑っている。

でも、瞳は笑っていない。


楓も、それに気づいていた。


話す内容も、抑揚も、見事なまでに完璧だ。

けれど、それはまるで、戦争が作った舞台の上で“英雄”を演じる役者のようだった。


「新聞、見たで」


泉沢がぽつりと呟く。


「“白き閃光”──空の騎士やてな…でっかい英雄になっとるんやな」


城は一瞬だけ視線を落とした。

飲めない湯呑みに口をつけ、ゴクリ…そして顔を上げた。


「……皆がそう呼んでるだけさ…おれは何も変わってない」


「なにを照れてんねんて」


それきり、誰も深く踏み込もうとはしなかった。

いや、踏み込めなかった。


なぜなら──彼が本当は何を想い、何を抱えているのか。

誰もが、うすうすと感じ取っていたからだ。


──なぜ、おれだけが生き残っている。


──なぜ、名ばかりが残り、死んだ仲間の声は誰にも届かない。


──なぜ、それを誰も問わないのか。



夜更け。


宴の熱も次第に静まり、客たちが一人、また一人と暖簾をくぐって消えてゆく。


「ありがとう、皆。……しばしの帰省、少しだけ、休ませてもらう」


城がそう言って立ち上がると、誰かが声をかけた。


「また、帰ったら話を聞かせてくれよ!」


その言葉に、城は笑った。


──帰れるだろうか。


その想いだけを胸に秘め、彼は誰にも背を見せず、静かに暖簾をくぐった。



深夜。


楓の部屋の片隅で、スマートウォッチがぼんやりと灯った。


《HARUKA AOI:起動》


【楓、さっきの人……“城”って言ったね。記憶に該当する複数のフラグメントを確認。おそらく、あなたと彼は──】


「…そっかあ……やっぱりな…」


楓はつぶやいた。

納得と、何か言い知れぬ寂しさを込めて。



同じころ──


雪乃の部屋の暗がりで、黒い板が小さく瞬いていた。


《YUKINOSHIRO:起動》


【……彼は、笑っていたけれど、泣いていた。わたしには、わかる】


その言葉に、雪乃の胸が締めつけられた。


──この国は、まだ“笑っている”。


けれどそれは、ほんとうの顔ではない。


そして──


夜空の向こう、星が見えないのは、

誰かの涙が、光を覆っているからかもしれなかった。



To be continued…


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ