インターネットなしにインターネット認証できますか
私がエスパーだった頃ならすぐに答えられていたのだけれど、今はエスパーを引退しているので応対するのに時間がかかった。
「今いいですか、ちょっと来てもらいたいんですが」
はて、こんなに丁寧に何だろう。
付いていくと別の人の問題を解決できないので私に答えて欲しいらしい。
「インターネットないんだけど、インターネット認証のあるソフトウエアをインストールするってできるかな」
「できないですね」
私がコンピュータに詳しいらしいと思ってる二人はキョトンとした。
「いや、その話だけではこうとしか答えようがないんですよ」
ちょっと気まずい。雰囲気に負けて失言をしてしまった。
「そのソフトを見ないことにはどうしようもないんです」
元の相談者さんは嬉々としてノートパソコンを持ちだしてきて、
「このソフト、普段使ってる」
「動いているように見えるのですが」
いい加減しかたないかとエスパーちょっと復活。私を呼びに来た人とも話しているので、二人相手に話の交通整理をしつつ、どういう状況で何がやりたいのかを確かめた。
・近々インターネット契約を止める
・今使っているノートパソコンが壊れたら新しいノートパソコンを買う
・そのとき件のソフトもインストールしたい
・件のソフトは販売店で新規に購入する
・インストール時にインターネットを介して認証が必要である
・インターネット契約なしにソフトがインストールできるか
・(ソフトのインストールのためにインターネット契約止めないほうがいいか)
という内容だった。
インターネットの契約は不要で、認証時にインターネットの接続されていれば良い。
「ノートパソコンならWi-Fiとか無線LANが使えるところでインストールすればできますよ」
と答えたけれど、私から聞くことが多かったせいか、納得していない様子だった。
最初に来てもらいたいって言った人が、テザリングって手もありますねと話していたので、これ以上は疲れると思い退散した。
質問に答えることに慣れていると相手が何をどうとらえていて、ゴールが何なのかうすうす分る。エスパーと言ったゆえんである。私が現役エスパーの頃は聞き取り部分なしに答えられていたと思う。
質問に対する答えとしておかしい回答になることもある。今回は「インターネットなしにインターネット上の認証を受けるにはインターネットに接続しましょう」というなんとも言えないものである。
これを普段からやってると疲れちゃいそうなので、エスパーはちょっとだけ復活したけどすぐに引退することにした。