表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/21

河村一樹から仁科愛美へ 4


 校舎の一階にある保健室には、常駐している養護教員――いわゆる保健室の先生――の他に、もう一人、若いお姉さんがいた。保健室の先生と同じように、白衣を着ている。


「先生達から連絡来たよ。トイレで殴られたんですって?」

「ええ、まあ」


 保健室の先生に、俺は頷いた。


「とりあえず冷やしてから、病院に行きましょうね。仁科(にしな)さん、氷、冷凍庫から取ってくれる?」

「はい」


 若いお姉さんは、仁科さんというようだ。


 仁科さんは氷嚢(ひょうのう)に氷を入れて、俺の顔に当ててくれた。冷たくて気持ちいい。


 氷嚢を当てる仁科さんの顔が近い。可愛い人だな。好みのタイプかも。


「学年とクラスと名前、教えてくれる? 利用者の記録を取らないといけないから」


 保健室の先生に聞かれて、俺は素直に答えた。


「三年四組のカワムラカズキです。『カワ』は()()()()の『河』、『ムラ』は市町村の『村』、『カズ』は数字の『一』で、『キ』は樹木の『樹』です」

「うん、ありがとう」


 保健室の先生は俺に礼を言うと、どこかに電話をした。病院がどうとか言っている。きっと、殴られたから精密検査でもさせるのだろう。大げさな。腫れていると言っても、パンチの芯は外していた。脳にダメージが残るような殴られ方はしていない。


 まあ、悔しいし、ムカつくし、あの不良達を半殺しにしたいのは確かだが。


「大丈夫?」


 俺の顔に氷嚢を当てながら、仁科さんが聞いてきた。やっぱり可愛い人だ。養護教員の実習生だろうか。時期的に、そう考えるのが妥当だろう。ということは、大学四年か? あ、でも、養護教員の実習時期は、普通の教師の実習とは違うって聞いたことがあるような。


 近くにある仁科さんの顔を見つめて、俺の胸が高鳴った。実習に来るくらいだから、二十歳は過ぎているだろう。大人の女性だ。しかも可愛い。


「大丈夫ですよ。俺、こう見えて、試合控えたボクサーなんで。素人に殴られても大したことないです」


 笑って答えつつ、俺は、胸の中で仁科さんに謝った。すみません、仁科さん。たぶん、今夜のオナニーのネタにしちゃいます。すみません。謝りながら、視線を下に落とす。彼女の着ている白衣が、胸元で膨らんでいる。何カップだろう。Dくらいかな。


「ボクシングやってるの?」


 俺の視線に気付かないのか、気付いていないフリをしているのか、仁科さんは質問を続けた。


「ええ、まあ。今週の木曜から試合なんですよ。インターハイ予選です」

「……殴り返そうとか思わなかったの?」

「はい?」

「トイレで殴られたとき」

「いや、俺が殴り返したら、それこそ大問題じゃないですか。試合に出られなくなりますよ」

「まあ、そうだろうけど」


 俺は、視線を、仁科さんの胸元から顔に移した。心配そうにこちらを見ている。可愛い。そんな顔で見つめられると、格好つけたくなる。


「どうしても戦いたい奴がいるんですよ。そのためなら、我慢だってできますよ」

「……」

「それに、ボクサーの拳はリングで使うものですから」


 俺は、背後に「キリッ」という効果音が出そうな表情をつくった。彼女をつくる気はなくても、可愛い女の人の前では格好つけたい。


 仁科さんは、少しだけ笑ってくれた。気のせいだろうか、どこか影のある笑顔に見えた。


「偉いし、格好いいね」

 

 天使だよ。目の前に、天使がいるよ。


 ちくしょう。俺にもっと才能があって、あいつにも簡単に勝てるくらい強かったら。あいつに勝つために何もかも諦めないといけない、なんてことがなかったら。今すぐにでも口説くのに。


 しばらくすると、担任の先生が保健室に来た。先生に連れられて、俺は、近くの総合病院に行くことになった。


 ああ、仁科さん。病院なんてどうでもいい。もっと、仁科さんに優しくされていたかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ