表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/21

仁科愛美から河村一樹へ 7


 久し振りに、ちゃんと化粧をした気がする。いつもは――元彼と別れた後は、常に手抜きだった。


 着ていく服だって、久し振りに真面目に選んだ。「どうせ脱ぐんだから」なんて思って、手抜きの格好で男と出かけていたのに。


 土曜日。休日。


 私は、河村君と出かける約束をしていた。


 彼を慰めたくて。元気付けたくて。少しでも気晴らしになればと、遊びに誘った。


 私は、負けて落ち込む彼に、自分を重ねたのだろう。元彼に裏切られた自分を。絶望と失望の底にいる姿。


 もちろん、河村君に彼女がいないことを事前に確認した。もし彼に付き合っている人がいるのなら、慰めるのは彼女の役目だから。


 元彼に裏切られた私を慰める人は、誰もいなかったけれど。


 午前九時を少し過ぎた頃に、私は家を出た。


 実習中は実家に帰ってきていた。お父さんもお母さんも、シフト制の仕事をしている。もう、出勤していた。


 今日はよく晴れていた。明るい初夏の日差し。街に向かう足取りは、軽かった。


 地下鉄に乗って、待ち合わせ場所に来た。思ったよりも早く着いた。でも、河村君はもう来ていた。


「もう来てたんだ。ごめんね、待った?」

「いえ、俺も来たばっかりですから」


 河村君は、学校で会うときよりも幼く見えた。ストライプのシャツにジーンズ、スニーカーの彼。服の上からでも、鍛えているのが分かる。反面、少年らしさも確かにあった。


 河村君は、私をじっと見つめていた。どこか緊張しているようだった。もしかして、女の子と二人で出かけるのは初めてなんだろうか。案外、そうかも知れない。必死にボクシングに打ち込んでいたはずだから。それこそ、女の子と付き合うなんて考えられないくらいに。


 河村君の緊張をほぐす意味も込めて、聞いてみた。


「河村君、朝ご飯食べた?」


 彼は首を横に振った。


「いえ。実は、朝から何も食べてません」


 彼は照れ臭そうに笑った。照れている理由は、よく分からなかった。

 

「じゃあ、とりあえず何か食べようか。あ、今日は私の奢りだから、お金のことは気にしないでね?」

「いや、俺だってそれなりに持ってきてますし、自分の分は出しますよ」


 いい子だ。この子、可愛いかも。そんなにお金なんてないだろうに。つい私は、笑顔になってしまった。


「いいの。私が誘ったんだし。それに、私、バイトしてるけど、あまりお金使わないの。だから、それなりに余裕あるんだ」


 これは嘘じゃない。お金を使う機会は、あまりない。私と寝た男達は、全員、食事代もホテル代も奢ってくれる。だから、遊ぶときもほとんどお金を使わなかった。バイト代は貯まる一方だった。


 高校生の頃、度々、元彼と街でデートをした。あれから三年くらい経ったけど、ほとんどがあの頃と変らない。立ち並ぶ店舗も、東京に比べれば少ない人通りも、その場の雰囲気も。どこに何の店があるのかも、はっきりと覚えている。


 元彼とは入ったことのない店に、河村君を連れて行った。昔行ってみたいと思っていた、結局行かなかった店。可愛い内装のカフェ。


 店内に入ると、私も河村君も、パンケーキと紅茶を注文した。私が注文したのは、アップルシナモンとカスタードのパンケーキ。彼は、チョコとバナナと生クリームのパンケーキ。


 注文が来た。


 甘いパンケーキを美味しそうに食べる彼が、可愛かった。


 食べながら、今までしていなかった自己紹介をし合った。


 河村一樹君。彼のフルネームは、すでに知っている。ボクシングを始めたのは中学の頃。世界的に有名な日本人ボクサーに憧れたらしい。けれど、ボクシングをする目的は、いつの間にか変っていた。ずっと勝てなかった相手に勝ちたい。それだけになっていた。だから、大学やプロでボクシングを続けることは考えられないそうだ。


 ちなみに、そんなストイックな高校生活だったから、彼女ができたことはない。女の子と二人きりで出かけるのも、これが初めて。


 思った通りだった。だから、待ち合わせたときに、あんなに緊張していたんだ。


 パンケーキを半分くらい食べたあたりで、河村君は手を止めた。じっと私を見て、どこか気まずそうに聞いてきた。


「今さらですけど、俺と二人きりで出かけて大丈夫なんですか?」

「ん?」


 私は、口を付けていたティーカップをソーサーに置いた。


「何が?」

「いや、俺も男ですし。男と二人で出かけて、誤解する人とかいないんですか? 彼氏とか」

「……」


 彼氏。その言葉を聞いて、元彼のことを思い出した。一緒に東京に行った人。好きだった人。でも、あの男は、私と寝た男達と同類だった。セックスできる女なら、誰でもいい男。


 悔しさと惨めさが、心に染み渡る。私の心にある黒い異物は、まだ、溶けることなく残っている。


 それでも、私は笑顔を見せた。こんな汚い話なんて、河村君にはしたくない。純粋な彼には、私がしていたことを知られたくない。


「今は彼氏いないから、大丈夫だよ。一年近く前に別れたから」


 途端に、河村君の表情は明るくなった。


「意外ですね。モテそうなのに」

「そう? お世辞でも嬉しい。ありがとう」

「いやいや、お世辞じゃないですって。仁科さん、可愛いし、優しいし」


 私は、つい、少し声を出して笑ってしまった。可愛いと言ってくれたのは、きっと、河村君の本心なのだろう。少なくとも、こんなお世辞をこんなに自然に言えるほど、器用な子だとは思えない。里香さんと寝た元彼と違って。私と寝た男達とも違って。


 パンケーキを食べ終えて、紅茶を飲み干して、私達は店から出た。


 さて、と心の中で呟いた。これからどうしようか。どうやって、河村君に気晴らししてもらおうか。


 私の頭に浮かんだのは、カラオケだった。元彼と別れた後、思い切り歌って発散した。私にとっては嫌な思い出。心の不快感を、吐瀉物(としゃぶつ)のように吐き出した思い出。でも、思い切り歌うのは気持ちよかった。


 私は、河村君をカラオケボックスに連れて行った。


「思いっ切り歌って、思い切り発散しよう」


 嫌なことを思い出したけど、私は笑顔を保った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ