登場人物紹介(一~四章)
【本部の灰身団員】
◇灰身上
・ノエル
欠落少女。灰色の髪と目。12歳。
自己中心な性格。ない記憶は気にしない。それよりも憧れをなしたい。
・代美
少女。黒髪黒目。15歳。
上流武家生まれ。凡才の苦労人。諦めの悪い意地は取柄にした。
・和人
男性。
病弱だが、トップクラスの強さの灰身上。通り名は『雲隠れ』
弟子から先生と呼ばれ、皆から広く慕われている。
・リビー
少女。金髪碧眼。14歳。
第三支部から本部へと異動してきた。上方語でよく喋る。
・仁
男性。くすんだ茶色の髪と目。
やる気がなく、気怠さが標準。冴えない風貌をしている。
・アヴェラ
男性。
トップクラスの強さの灰身上。通り名は『鬼人』
罵倒が得意。和人の一番弟子であり、先生と尊敬している。
・カティンカ
少女。
和人の弟子。四人の男女を引き連れている。
灰身上の血筋のため、自尊心が高い。
・涼
男性。
カティンカの好一対であり、供。
・俊嗣
男性。
カティンカの供。
・麻央
女性。
カティンカの供。
・壮馬
少年。
カティンカの供。
融通が利かない性格。
・ダーヴィス
男性。蒼白で痩せた体。
通り名は『吸血鬼』
のんびりとした口調で、穏やかな性格。小鈴を影で縛る。
◇その他
・木丞
本部長。男性。
大柄な体格や無精髭と比較し、垂れ目もあって気が抜けるような風貌。
昔はかなりやんちゃだったが、今は本部長として奮闘中。通り名は『狂犬』
・ディマリアス
副本部長。男性。
真面目で規則正しい。過去に渡って、木丞を支え続けている。
・茜
奉公人の女性。
清楚でいて、奥ゆかしい。世渡り上手で、皆から親しまれている。
・奈々子
奉公人。女の子。
幼子だが、とてもしっかりしている。それ故にノエルの世話役を押し付けられた。誰にでも丁寧な敬語を用いる。
・ドム
医者。男性。
灰身団で随一の腕前をもっている。優し気な風貌とポヤポヤとした雰囲気。
・梅蔵
刀匠。老爺。
灰身団専属の腕利き。頑固者。二人の息子兼弟子がいる。
・エレオノーラ
忍び。女性。
雑事から戦闘と多岐にわたり優秀。お姉さん呼びを徹底させ、妙なポーズをする。
・長塚
終幕の灰身団の代表。創立者の子孫でもある。
情報のほとんどを秘匿している。お抱えの忍びによる、独自の情報網を持っている。
・一朔
侍従の男性。
長塚の補佐をする。灰身団の団員から頼りにされ、親しまれている。できる男。
【第一支部所属の灰身団員】
・虎々
第一支部長。男性。
一言多い爺。砂糖たっぷりの菓子を毎日食べることが楽しみ。
・梢
副支部部長。妙齢の女性。
切れ長な目で、凛々しい。
・源太
灰身上。男性。
人懐こい性格。豪運の持ち主。
長男で、妹が三人(実優、由香里、名前不明の十六歳)と弟が一人(伊吹)いる。
【第二支部所属の灰身団員】
・倖女
第二支部長。女性。
姐さんと慕われている。母親的存在。親しみやすい人柄をもつ。
・尚義
副支部長。男性。
父親的存在。顔が厳ついため、初対面では殆ど恐がられる。言動は荒いが、その分気さくな性格。
・沙弓
灰身上。女性。
上方語を使い、リビーが姉と慕う。
・冬彦
灰身上。男性。
第二支部所属の中では、副支部長の源二に次ぐ腕利き。
・ワーナー
灰身上。男性。
家族想い。
・立花
灰身上。女性。
・健
灰身上。男性。
【第三支部所属の灰身団員】
・結
第三支部長。女性。
人望があるが、奔放。溌剌としている。
・愛羅
灰身上。女性。
背が高く、男好きする体付きをしている。行方不明中。
・安茂
灰身上。壮年の男性。
穏やかな性格。特徴のなく、埋没する容姿をもつ。
【第四支部所属の灰身団員】
・第四支部長
男性。腹黒の敬語を使う。
【その他】
・正吾
本部近くの町の男の子。
ノエルの鍛錬を毎度見に来るほど、灰身上にあこがれている。子どもの集団の中で人目置かれている。
・エト
本部近くの町の男の子。
正吾の親友。基本、物怖じしない。
・蘭
本部近くの町の女の子。
正吾の親友。気が強く、はっきりと物を言う。
・雄大
浪人の男性。
無精髭を生やしている。酷く暴力的で、金遣いが荒い。酒好き。
・南部利光
武家の嫡男。
【ヒトカゲ】
第一形態…夕方にだけ出現し、人の形を保てない。
第二形態…昼間にも出現でき、人の形を保てる。
第三形態…活動時間帯に制限はなく、人間に化けることができる。人間のように理性をもつ。
四大卿…落城皇に代わって、ヒトカゲを統率する。
【独尊卿の勢力】
トレードマークは首の布紐。
・『独尊卿』ヘイニ
四大卿の一体。女性姿。
華美な衣装を好む。
・ノノ
青年姿。
ヘイニを心酔する。
・カーヤ
女性姿。
ヘイニの意向に忠実に従う。
【亡失卿の勢力】
トレードマークは円環の耳飾り。
・『亡失卿』紬
四大卿の一体。素朴な顔立ちの少女姿。
・蒼
男性姿。
能力がないものは、同じ勢力内でも見下げる。
・春那
少女姿。
紬に忠誠心がある。
・枝暮
爺姿。
・フラウ
男性姿。
口が悪いが、気立てが良い。
【純朴卿の勢力】
トレードマークは菅笠。
・『純朴卿』
四大卿の一体。
・ネロ
男性姿。
菅笠がお気に入り。飄々としている。とても怪しい。
・セン
少女姿。ネロと同じように菅笠を被る。遊びに夢中な年ごろ。ちょろい。
◇その他勢力
・『執心卿』
四大卿の一体。
・『落城皇』
ヒトカゲの祖で、大量のヒトカゲを生み出した。三都を陥落させた。
・カカ
灰身上の女の姿。
強制的に起こされて、理性に芽生えた。ノエルに虐められたので復讐したい。
・小鈴
子犬と少女の姿。
ダ―ヴィスに影を縛られており、離れられない。