表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

聖女が男でナニが悪い【短編用】

作者: もりかぜ

王宮の一室。


円柱状に作られたこの部屋の中央には巨大な円形の高台があった。


そして、それを守護するように騎士達が並んでいる。


「ようやく、ここまでこぎつけた・・・」

高台を見上げながら壮年の男が呟く。

煌びやかな装飾に身を包み、威厳を漂わせていた。

「はい。ようやく・・・」

隣に佇む美女が頷く。


「では、巫女殿。頼む」


唯一人

高台に居た女性は、その声を聴いて小さく頷いた。


------------


ここは、ディアストーン王国。

大陸の最北東に位置する、森林に囲まれた静かな王国だ。


正確には、大陸の中央にあるのだが

人も生き物も、植物さえ生きられない瘴気が大陸を覆っており

『生き物が生き物として生存でき得る環境』として最北東に位置している。


瘴気は、生きとし生けるモノを魔物に変え

ナニも生きるものを産まない土地を作る。


そうして今、その瘴気がこの国を蝕み始めたのだ。


王は各国に呼びかけ、瘴気を祓う異世界の使者『聖女』を呼ぶことにしたのだった。


------------


「始めます。」


巫女は詔を発し、神へ『聖女』へ願いを告げる。


円台の中央は光を増し、何も見えない状態を創り出していった。



そして、その中から人の影が少しずつ少しずつ形成されていくのだった。


おお・・・と、ああ・・・とこの一室にいる皆が成功を確信しだのだった。


「『聖女』様の行幸だ。」



ーーーーーーーーーーーーー


さてっと、少し思い出そう。


名前は・・・シオザワノリユキ

年は・・・・38

性別・・・・男

職業・・・・サラリーマン


うん。記憶喪失ではないっと、


なんで皆に呆然とされているのか・・


目の前の、うっすい布を纏った女性は「なんでなんで?」言ってるし

後ろのすっごい偉そうな夫婦は、まだ立ち直ってない。

口をあけっぱだ。

周りの屈強な騎士たちは、呆然としている。


んーっと

確か・・・


<<<<<<<<


「すみません!すみません!はい!はい!

 そうですね!次は男だけでじっくりと呑みましょう。

 ありがとうございます!

 それでは、失礼します!」


携帯電話片手で頭をペコペコ下げて対応する。

社内なんだけど、屋外設定なので会社の電話は使えない。


・・・・社内だと上司出せ!とか言われるからな。


どうにかこうにか、お客さんに許しを貰えた。

ふうとため息をついて隣を見る。


ビクビクと後輩の真紀ちゃんがこちらを見ていた。


「なんとか、先方さんから許しはもらえたよ。

 ダメだよぉ。ここの部長さんは質が悪いんだから。

 一人で対応しちゃ。」


「ごめんなさい。先輩。あ・・ありがとうございます」


「まあ、いいさ。セクハラだのパワハラだのでマシになったとはいえ、

 まだまだ、ああいうタイプは居るから気を付けてね」


「はい!」


そういって、真紀ちゃんは自分の椅子に戻っていった。


「じゃ、部長。外回り行ってきまーす。チョッキする予定です」


「おー。行ってこい」


>>>>>>>>


そうそう、そういう流れになって、先方の部長さんに菓子折り買って行く予定で

昼過ぎのエレベータに乗ったんだ。

昼過ぎだから誰も乗ってなくて、

そしたら足元から光がぶわーって・・・・


で、此処にいると。

ん-?

これって巷で有名な異世界に飛ばされたってやつか。


じゃあ、

あの馬鹿っぽく口を開けてる偉そうな人達は王様と王妃なのかな。


「ああ、『聖女』様ではない・・・失敗したのか・・・」


王様(多分)ががくりと膝をつく。


あ、これヤバいやつだ。


「しっぱい・・・?ああ・・・」

「王妃様!」


王妃様(確定)がふらっと倒れ、近くに居た騎士の人が支えた。

多分、あれは騎士団長だな。

だって、王様たちに一番近くに居たし。


そんなことを考えながら、扉のほうへ歩いていく。

このまま留まっていたら多分、捕まるか別の所に飛ばされるか何かされるパターンだし。


「なんで男性?でも『聖女』の力は持ってるし、手のひらに印もあるし。あれ?え?」


巫女(予定)がぶつぶつと呟いている。


なるほど。手のひらに印かぁ。

自分の手のひらを見ると、何もない。

少し念じてみると「印」が浮かび上がってきた。


でも、男なんだから『聖女』ってより『聖者』だよなぁ。

あー、でも『聖者』は爺さんか恰好良い人だから、どっちも当てはまらない俺は別モノか。


何にしても、皆が呆然としている間に出てしまおう。


唯一の扉を開け、外に出る。

扉が少しずつ閉まるときに、巫女と目が合った。


なので、巫女に一言言ってやった。


「『聖女』が男でナニが悪い!」


---------------------


極北の地。


瘴気の原点地、そして唯一の女神崇拝国があった地に俺は居た。


「それでね、<<アイツ>>と世界を作って、3000前年くらい経ったころかな。

 『美人は3日で飽きるというじゃん。俺、3000年も我慢したんだから、

  ソロソロ良いよな!ベツの相手も作っても!』

 とかホザイタ後、別の世界から女の子連れて来てイチャイチャし始めたの!」


そう、プリプリしながら語る、美少女?美女? どちらとも取れる女性がかわいい。

違う!

この世界を作った2柱の一人。女神様だ。

本人が言ってるから多分間違いない・・・はず。


「なんか・・サイテーだな。それ」


「でしょー。私、それ見てブチ切れたみたいで、世界に瘴気が満ち満ちちゃったのよねー。」

あははー。と困った感じで笑う。 ・・・うん。かわいい


「それでね。それを見た<<アイツ>>が慌てちゃって、『ごめんなさい』の印を使ってきたの」


「それがこれかい?」

そう言って、少し念じて「印」を出した。

中央に円形で魔法陣みたいなのが浮かぶ。

その周りに12個の楔が浮いている。

ただもう、その楔が黒く、光を失っているが・・・。


「それー。それ見たら、しょうがないなって思って、思ったら瘴気も減ったのよね。」

「一応<<アイツ>>も悪いと思ったんだろね」

「んーん。持ってきたのは女の子の方。<<アイツ>>がニゲッパだよ!

 そして『聖女』ってのにして、私に仕えろ。ってさ。

 勝手に連れて来て、勝手に遊んで、その上最後はこっちに押し付けて。

 見ててもむかつくからさっさと元の世界に返したよ。女の子は。

 でも、それ見ちゃうとね。かわいそうだし、瘴気だらけが申し訳ないから、落ち着いたの。

 で、瘴気は消えたんだけど。」

「だけど?」

「人間たち、私のこと忘れて、『聖女』様を信仰し始めた!ひどくない?

 私の像壊して『聖女』像作るくらいだよ!ひどいよね。ひどいよね。」

まあ、浮気相手が謝ってきただけで、信仰も取られたとなったらひどいんだろうな。

うん。


人間からしてみたら、瘴気を抑えてくれたうえに、神様同士の喧嘩も収めてくれた人だから

信仰もしたくなるだろうけど・・・


「まあ、人間も救いが欲しかったんだよ」

「まー。そうかもね。そんな訳で、

 <<アイツ>>が女の子連れてくる度に、

 瘴気が増えて『ごめんなさい』されても許せなくなってきて

 今に至るっと。

 そもそも、此処までくる人も減ったしね」

なるほどね。

それで瘴気が徐々に増えていって減らなくなったと。

きっと<<アイツ>>も12回あれば綺麗になるだろってくらいしか思ってないんだろうな。

んー。


「<<アイツ>>も<<キミ>>と結婚してるなら、もっとこっち見ればいいのに」

「え?してないよ?」

「は?」

「そもそも神同士にそんな文化ないし。

 一緒に<<現れ>>て、<<アイツ>>が『お前は俺のだ』的なこと言ってたから

 そうなのかなーって」

なんだそりゃ。

勝手に自分のモノ宣言した挙句、飽いて別のに手を出してったと。


「そしたらさ、<<アイツ>>に三行半叩きつけて、

 俺と一緒に過ごさない?

 人間は年とるから、若いとき、活発なとき、老いるときと見た目も変わるし飽きがこないよ。

 死んだらまた同じ魂?ってのがあるなら、もっかい探してくれればいいしね」

「みくだりはん?」

聞いた事ない言葉だったのか

コトンと小首を傾げて聞いてくる。


「あー・・んと(そこか)

 『別れましょう。

  もう付き合ってられません。

  さようなら』

 的な文章書いて別れることかな?」


それを聞いて、ぱあぁっと笑顔になった。

「いいね!いいね!楽しそう。<<アイツ>>と縁が切れるのも最高だね。

 そしたら、私も貴方の一生分くらいは人間になって暮らすの。」

「そしたら、女神信仰の国でも興すか。」

「あ、嬉しい。ふふふ。君を見て<<アイツ>>どんな反応するかな。

 『聖女』の癖に何してるんだとかかな

 その前に、『聖女』なのになんで夫になるんだとかかな」

腕を絡ませながらコレからのことを楽しそうに語ってくれる。


「ふ。夫として仕えるんだから。間違ってないだろ?

 そんなこと言われたらこう回答してやるよ」 


俺はにっこり笑って、女神に言ってやった。

「「『聖女』が男でナニが悪い!」ってね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ