表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/137

64.差し入れ完成

「さて、皮が冷めたら餡をこれくらい…出来ました。」



「簡単だな。」



「小さめですから、子供にも食べやすいですわね。」



「ええ。だから、私の故郷では日常的なおやつでした。」



 どら焼きを作りながら口ぐちに感想を言う。

 やっぱりこういうタイプのお菓子は無いみたいだ。



 まあ、手で持つって衛生的じゃないしね。

 食べやすいんだけどなあ。



 ルドさんはすぐに戻ってきて、皮をてきぱきと焼いてくれた。

 驚いたのは、生地の種を入れてる器のごつさ。



 大きさは小さめの小包くらいで、見た目はどんな兵器いれてるんですかってくらいごつい。

 しかも、中の容器部分は片手に乗るタッパーくらい小さかった。



 魔素を逃がさないための特殊なもので、一般には出回ってないとか。そりゃこんだけごつけりゃねえ。

 ここの食堂では大量に作るため、余りも結構出るのでその保存に使っているとか。



 その余りは新しいメニューの創作だったり、調理の方々の食事に使われるらしい。

 要するに、まかない用の保存ってことだ。



 もうちょっとコンパクトになればいいのに。

 真空パック袋みたいなのになれば、家庭でも便利だよね。



 まあ、そんな風に驚く私を尻目に、ルドさんはてきぱきと皮を焼き始めた。

 手で持てる大きさだって言ったからか、ちゃんと手で持ちやすいジャストサイズで作ってくれました。

 プロすごい。



「そういえば、小さい頃、家に帰ってきて食べようとしたら、手を洗いなさいって怒られたりしたんですよね…。」



「「手を洗う?」」



 懐かしいですって続けようとした私にお二人の声がかぶさる。え。何この反応。



 ルドさんとリビーさんがそろって不思議そうに私を見てる。でも、お二方とも、私と一緒に作る前に手を洗ってましたよね?



「ええ。何か食べる前には手を洗いませんと、お腹を壊してしまいますし。」



「何か作業をしていたり、汚れていたら洗いますけど、食事のたびには洗いませんわねえ。」



「調理部隊は洗うが、他の隊士はせいぜい消毒くらいだな。」



 ん?消毒?

 手を洗わないのに消毒はするんですか?



「作る前に塗りこんだだろう?」



 そうルドさんに言われて、メルバさんに差し出された葉っぱを思い出す。

 あのアルコール替わりの葉っぱですね。トイレにも置いてある。



 もう慣れちゃったから、あんまり意識してなかった。

 消毒してるなら、積極的に手を洗う習慣はないかもね。



 成る程。習慣の差は、あの便利な葉っぱのおかげか。

 日本ではアルコール用意するより、手を洗った方が早いもんね。



「ああ。そういえば。あれって消毒してくれるんでしたっけ。

 便利ですよねえ。故郷にはそういうものは無かったので手を洗ってたんです。」



 そんな感想を言いながら出来たどら焼きをお皿に乗せていく。

 今回は餡は評判の良かったこしあんのみです。



 自分用に紫の粒あんのを作ったら、ルドさんとリビーさんも自分用に作ってました。

 すごい探究心だなあ。



 3人で作るから、あっという間に出来上がった。

 というか、ルドさんがものすごい速さで作っていた。



 さすがプロ。

 あっという間にコツをつかんだみたい。



「よし。この新作もキーファに持っていこう。

 あいつなら的確に判断する。いつも試食に付き合ってくれるんだ。」



 そうなんですか。味のわかる方なんですね。

 キーファ副隊長は食いしん坊っと。



「その前に食べてみたいですわっ。」



「そうだな。試食してみるか。」



「ええ。美味しそうですねえ。」



 そんなことをいいながら、それぞれ1口。

 うん。美味しい。皮がふっくらとしてて、餡と混ざって良い感じだ。



「皮に甘みがありますけど、それが邪魔になりませんわね。」



「むしろ、バランスがいい。味無しだと、最初の1口が味気ない物になっただろう。」



 うん。なかなか好評。

 これも、ルドさん作の皮が素晴らしいからだけどね。



「紫の方が好みですが、ピンクも美味しいですねえ。皮がふっくらとしてて、ちょうどいいです。ルドさんすごいですね。」



「ええ。ふっくらした皮と餡の甘さが絶妙ですわ。紫もピンクもいけますわね。粒のも、こちらで食べるとまた違いますわ。」



「ありがとう。俺は紫の方が好きだが、確かに、粒の食感と皮の柔らかさが相まって、印象が変わるな。これだと紫は粒とこしたのを両方用意しても受けそうだ。」



 おお。粒あんも好評だ。

 やった。個人的にはどら焼きは粒あん派なんだよね。うれしいな。



「これなら、差し入れに出来ますか?」



「ええ。喜びますわ。」



「ああ。キーファも満足するだろう。」



 よかった。差し入れに出来そう。

 ルドさんが手早く作ってくれたからそんなに時間経ってないし、差し入れに行こうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=279034186&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ