表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/137

98.蜜屋さん

「ほいっ。オマケしといたぜ。次も是非うちで買ってくれ。」



 明らかにさじ1杯より多めにつめて、おじさんが調理袋を渡してくれる。

 こういうのって嬉しいよね。また次も買っちゃおうかなって気になる。



「はい。ありがとうございます。」



 おじさんの好意に感謝して、次に移動する。

 お砂糖買ったら、次は蜜屋さんだ。



 たしか2件隣だっけ?えっと、袋のお店とは違う方向だから…。

 あの壺がたくさん並んでるお店かな?



「あそこが蜜屋ですよ。このお店は種類が多いですね。」



 壺の数だけ蜜があるなら、たしかに種類は多そうだ。

 ざっと見て20はある。



「いらっしゃい。聞こえていたよ。用意しといたから、味見だけでもしてっとくれ。」



 蜜屋さんはシーリード族のおばさんだった。トカゲっぽいけど、違う気もする。

 鮮やかな黄色の体色に紫の蔦のような模様が腕にある。…刺青じゃないよね?



 背は私より高く、全体的にがっしりした感じだ。ピンクの三角巾とエプロンが可愛い。

 おばさんが差し出してくれたお皿には、色とりどりの蜜をすくったスプーンが並んでいた。



「わあ。ありがとうございます。」



 香辛料のお店で話してたのは丸聞こえだったようだ。

 味見はさせてもらう気だったので、ありがたく受け取った。



 お皿には見慣れた黄金色の蜂蜜から、わらびもちにかけたような黒蜜色、それに、葡萄ジュースみたいな紫にピンク、ベリ-レッドな色に何故か青に緑まであった。

 これが蜜って、元はどんな花なんだろう…。



「良い香りですね。私もこの蜜試していいですか?」



「はいよ。これは今日のおすすめだよ。ピックの蜜さ。」



「ピックの蜜かい?ずいぶん早いねえ。」



 私が蜜の試食を始めると、アニスさんとシードさんも興味を持ったみたいだ。

 ピックが花の名前かな?シードさんは知ってるみたいだけど。



「そうだよ。今朝、火山島で一斉に咲いてさ。今年1番のやつだよ。」



「へえ。そうなのか。リリィに教えてやらなきゃな。」



(火山島?島があるんだ。まあ、後でフェラリーデさんに聞けば教えてもらえるよね。)



 おばさんとシードさんはその火山島の話で盛り上がっているようだったけど、 知らない場所の話はわからないので、蜜を堪能する方に集中することにする。



 どれも美味しいけど、風味は全部違う。花の香りのものが多いけど、ラベンダーっぽいのもあれば、ベリーっぽいフルーティーなのもある。



 甘みの強さもまちまちだ。ちょっと酸味のあるものもあったし、濃厚な甘みのものもあった。

 でも、くどくは無い。これは売れるわ。



「美味しかった。ありがとうございました。欲しい蜜が決まりました。」



「そりゃ良かった。何が良かったんだい?」



 全部試食して、結局、最初に食べた黄金色の蜜と紫の蜜、それに、意外なことに青い蜜が気に入った。

 この3つは、香りが強くなくて、後味があっさりしてたのが決め手だ。



「えっと、黄金色…濃い黄色、何て言えばいいんでしょう。この蜜と、紫の蜜と青い蜜をいただきます。」



「ああ。金色でいいよ。ピックの蜜は皆が『金の蜜』って呼んでるからね。それと、紫はべべリアの蜜、青はキュルリの蜜だよ。どれも、女性に人気さ。」



 女性に人気…。じゃあ、ルシェモモの女性たちと好む味が似てるってことだよね?

 良かった。それなら、お店に食べに行っても『女性に人気のメニュー』を注文できそうだ。



 色に対する認識も似てるみたいだし、生活もしやすそうだ。

 問題は名前だな。ピックにべべリア、キュルリ…覚えられるかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=279034186&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ