表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

4. 死神デス(1)

 帰宅してみると、やっぱりお母さんはうるさかった。


 靴の脱ぎ方から、言葉遣い。弁当箱をだせの、部屋をかだせの。


 とにかく、黙っていられないのかと聞きたくなるほどだ。もちろん、聞いたが最後大変な嵐を呼ぶので、誰も何も言わないけど。



 私が帰宅したのと同時ぐらいに、真っ黒になった弟が帰ってきた。


 弟はまだ中学生だけど、部活で忙しいらしい。何の部活なのかは、聞いたけど忘れた。


 つまり、私は弟に興味がないのだ。



 弟も私も自分の部屋に入るとほっとする。


 これで、母親の小言を聞かなくてすむからだ。



「ホッとするのも分かる気がするよ」



 部屋に入ると、誰もいないはずなのに、声が聞こえてきた。


 私はビックリして、部屋の中を見回した。


 すると、机に腰掛けている黒いイケメンに出会った。



(え? 何でいるの?)



 確かにイケメンを見ているのは楽しいけど、自分の部屋まで押しかけて欲しくはない。



「さっきは、自殺できなくて申し訳ないと思って、謝りにきた」



 いやいや、そんなことを謝られても、こちらとしても困るわけで……。


 ていうか、私は言葉に出して言ってない!


 と言うことは、考えを読まれているってこと?



「そういうこと」



 またしても黒服の彼はニッコリ笑って、そう言った。



 私はため息をついて、黒服の彼に言った。というか、思った。



(分かったから、出て行ってよ。ここは私の部屋なんだから)


「いいじゃない、居ても」


(いやよ! 着替えもできないじゃない)


「そうか、じゃぁ、しばらく消えてるよ」


(そういうことじゃなくて。面倒くさいなぁ)



 こっちはテレパシーで話しているのに、相手は声を出しているのだ。


 なぜに、テレパシーなんてもので話しているかと言うと、隣の弟に聞こえたらまずいからだ。それなのに、黒服の彼はまるで考えてくれない。


 これ以上の面倒なことがあるだろうか。



(なんだ、そういうことか。最初に言えばいいのに)



 今度はテレパシーになった。



(テレパシーねぇ。クックック)



 なにがおかしいんだよ!



(まぁ、いわゆるテレパシーだよね。で、昼間は悪かったね。まさか、見えるなんて思わなかったから)


(私だって、死神が見えるなんて思わなかったわよ)


(でも、まだ若いんだからさ。死んでもつまらないよ)



 死神に言われても説得力がない。



(白い死神は?)



 私はベッドに座り込むと聞いてみた。


 だって、昼間は白いのも一緒だったわけだし、ということは白と黒でペアなのかと思うじゃない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ