表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/24

12. 幽体離脱(2)

(でもさ、大したことない割りに、包帯ぐるぐるだし、モニターもついてるし。結構、大したことあるんじゃないの?)


(そりゃ、生身の人間があの高さから落ちたんだ。全くなんともなかったら、逆に変だろ)



 バカじゃないのかと言い放つぐらいの勢いで、シロが言う。つまり、シロは私に宣戦布告してきたようなものだ。


 ちょっとイケメンだからって、いい加減にシロよ!



(さすがに……あの高さだからね。ある程度のダメージはあるよ)



 冷静に話すデスは、まるで氷のように言葉が冷えて聞こえる。


 そこもまた、素敵なんだけど。



(それにしても、うちの母親があんなに取り乱すとは思わなかった)



 お母さんは、今もなお「あんたって子は!」と言いながら、泣き崩れてる。


 どんなに口うるさくても、やっぱり母親なんだなぁって、ちょっと胸が熱くなった。



(おっと!)



 人が胸を熱くさせてるときに、シロが変な声を上げた。



(なんだよ)


(この病院で死にそうなヤツがいるのさ。オレはそいつの魂をいただきに行くぜ。お前はどうする?)


(……その人は、お前に譲るよ。他にも仕事はあるからな)


(カッコつけてると、クビ切られるぞ)



 どこの世界にも、クビというのもはあるらしい。


 死神がクビになったら、何になるのか興味がある。



(ねぇ、死神をクビになったらどうなるの?)

 


 デスがチラッと私をみて、視線をそらせた。


 その、チラ見がまた冷えてる。



(消えるのさ)



 シロが面白そうに言う。

 


(消える?)


(そうだよ。死神でも神だ。神の仕事ができないなら、消えるしかないだろ)


(抹消?……デリート。ゴミ箱……削除)



 消えるというと、そんな言葉が浮かんでくる。



(オレは、データじゃない)



 そんな、ボソっと言わなくても。



(まぁ、似たようなものさ。神として消える。その後は、人間になるものもいるし、完全に無になってしまうというのもある)


(デスは?)


(……そうならないように、オレは散々カッコつけるなって言ってるんだよ)



 ちょっと真面目にシロが言ってる。案外いいヤツかもしれない。


 その説明を最後に、シロはパッと消えた。


 多分、仕事をしにいったんだろう。



(デスは行かないの?)


(ひとつの魂を取り合っても仕方がない。オレは、人間としての仕事が終わった魂だけをもらう)


(カッコつけ主義)



 ヤバイ、つい本音が。



(何とでも言え)



 視線が鋭く私をさすけど、しょうがないよね。嘘つけないから。



(そういえば、この間私の自殺で何かを賭けてたみたいだけど、あれって何を掛けてたの?)



 死神が何を賭けているのか興味があるじゃない?


 だから、せっかくのタイミングだから、聞いてみた。


 するとデスは、ふっと口元を歪めて、静かに言った。



(魂)



 一言で終了~。


 さすがは死神だ。


 でもさ、なんか『やっぱりね』的な答えってつまらない。



(ところで、私はいつまで浮かんでなくちゃならないの?)



 さすがに、幽体離脱を続けてても面白くない。というか、どうせならどこかに遊びに行きたいけど、さっきから大泣きしている母親を安心させてあげたくもある。だから、そろそろ本体にもどって元気だよとアピールしたくなってきたんだ。



(体に足を入れればもどれる)



 そんな簡単なものなのか?


 まぁ、嘘かまことかやってみるしかないじゃない。


 私は、自分の体に足を突っ込んでみた。


 すると、すんなりと体に私がおさまった。



「あ……あずみ! 目を覚ましたのね! よかったー」



 お母さんもお父さんも、目を開けた私に大喜びしてるけど、意識が戻った私は大きな後悔をしてる。



 だって、こんなに体中が痛かったなんて思わなかったんだもん。


 だったら、もっと幽体離脱したままでいればよかった。

 


 天井を仰げば、デスがおかしそうに笑ってた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ