表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦姫のトロイメライ~断罪される未来が視えたので先に死んだことにしました  作者: 志熊みゅう
第一幕 断罪の夢

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/15

15. 湖

 別荘での生活はゆったりしたものだ。こんなに寝坊したのは久しぶりかもしれない。今日は湖の見える部屋で、遅めの朝食を取った。シェフが完璧な半熟に仕上げたスクランブルエッグはふわとろで、口の中に入れるとほろり崩れた。


「わあ、おいしい。」


 トーストに野イチゴのジャムを載せて食べるのもおいしい。のんびりと湖畔の水面を見つめて朝食を食べていると、先に起きていた兄が部屋に入ってきた。


「エディット!今日は、客人が来るぞ。」


「お客様?」


「ああ。エディットも知っている人だ。」


 嬉しそうに兄がはにかむ。使用人がリナが向かいに腰掛けた兄にも紅茶を出した。それを一口飲んで、兄が再び口を開いた。


「客人が来たら、鷹狩をしようと思うが、エディットも一緒にどうだい?」


「あら、久しぶりですわね。ぜひお供したいですわ。」


「そうか、久しぶりか。そういえば昨年は妃教育で本邸に缶詰されていたもんな。」


 学院入学前は、皇宮から派遣された家庭教師の授業を毎日受けていた。だからたまに皇宮に登城する以外は本邸に籠っていた。――その間、殿下は火遊びしていたわけだが。


「エディット用に小さめのハヤブサも鷹匠に用意させている。」


 そんな話をしていると、別邸の管理を任せているカールが部屋に入ってきた。


「お客様のヴァーサ伯爵令嬢のシーラ様がご到着されました。」


 シーラ様!優しくて思慮深くて大好きな先輩の一人だ。


「ヴァーサ領はうちの隣だろう?実は別荘同士は意外と近いんだ。シーラ嬢も別荘に滞在しているっていうから、どうせならって思って招待したんだ。カール、応接間にお通して。」


 朝食を食べ終え、身なりを整えて、応接間に向かう。兄が少し緊張しているのが伝わってきた。


「アードルフ様、エディット様、お久しぶりです。素敵な別荘ですわね。」


「だろう。湖と森が美しくて、俺も気に入っているんだ。これから鷹狩をしようと思うんだけど、鷹狩の経験は?」


「いえ、初めてですわ。」


「なら、今日はシーラ嬢は見ているといい。」


 外に出ると、冬の澄んだ空気が湖畔を包んでいた。白く霞む吐息の向こうに、山頂部に積雪の帽子をかぶった山並みが見える。別荘の庭から続く緩やかな丘は一面の枯草に覆われ、鷹狩には絶好の場所だった。


 革の手袋をはめた私の腕に、若いハヤブサが止まっている。黄金色の瞳がきらりと光り、羽根をわずかに震わせた。鷹匠のデニスが静かに囁く。


「エディット様、獲物を見つけましたら、手を高く掲げて合図を。」


「ええ、分かりましたわ。」


 兄は隣で堂々と鷹を構え、すでに狩りに集中している。シーラ様はそんな兄の後姿を見つめていた。


 やがて草むらから野兎が二匹、はねるように飛び出す。兄の鷹が翼を広げて空へ舞い上がった。風を切る音が鋭く耳を打ち、陽光を背にした鷹の影が地上に落ちた。


「今です、エディット様!」


 デニスの声にうながされ、私は腕を振り上げた。待ちかねたように私のハヤブサも空へと躍り出す。翼が大気をつかむ力強さに思わず心臓が高鳴った。


 二羽は風を切り裂いて獲物へと一直線に突き進む。兎は必死に逃げるが、兄の鷹が先に急降下し、一匹目の兎を押さえ込んだ。その直後、私のハヤブサも二匹目の兎を追い打ちをかけるように追い込み、爪を立てる。狩りは見事に成功した。


「お見事です!」


 と、鷹匠が叫ぶ。シーラ様も、ぱっと目を輝かせて私たちに拍手を送った。


「久しぶりだが、なかなかやるじゃないか、エディット。」


「いいえ、上手なのはこの子ですわ!」


 腕に戻ってきたハヤブサを撫でながら、私は思わず微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ