表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/20

第5話 安っぽい影絵 初話

今回の話は、前回の続きではありませんのでお気をつけ下さいませ。

凄まじい衝撃で目が覚めた。何かがお腹の上に乗っている。

が、その犯人はすぐ分かった。


「重いぞ、漆。今にも死にそうだ。」


相良 漆(さがらうるし)。俺の妹だ。


「お兄ちゃん。早くしないと学校遅れるよ!」


慌てて時計を見るが、そう焦る必要もない時間だ。

よく見ると妹は制服に着替えている。

ん?なんで?


「漆。なんで小学校の制服?」


「もう、漆も今日から小学生だよ!お兄ちゃんも小学生だから、一緒だね〜。」


なんと、漆が小学生にあがったと言うことは、今日で俺の春休みが終わったと言うことだ。


小学生の朝は早い。高校生の兄貴がまだ寝てるのに、なんで俺は起きねばならんのだ。



「おはよう。くじら。」

台所に行くと、親父が新聞を読んでいた。


「おはようございます。」


そこで珍しく、兄貴が居ることに気づいた。

「あれ?蓮兄ちゃん、今日は早いね〜。」


相良 蓮(さがらはす)。俺の兄貴だ。

あ、元服したから相良蛍雪(さがらけいせつ)になったんだっけ?


「ん?くじらか、今日は朝礼があるから少し早く出るんだよ」

兄貴は、テレビを消しながら答えた。


「じゃ、僕はそろそろ出かけるね。」


「気をつけてな。」

「いってらっしゃい。」

親父と、声がシンクロしてしまった。


玄関に行ったはずの兄貴が、急いで戻ってきた。

「危ない、『蛍雪』忘れるところでした。」


どうやら、日本刀を忘れたようだ。


親父は苦笑いしていたが、兄貴笑いながら俺の方を向いてチロッっと舌をだした。


奥の部屋から出てきた母さんが

「蛍雪もう出たかしら?」

と、親父に聞いているのが見えた。


何も変わることのない毎日。

何も変わらないと思ってたんだ。


ショウガクセイノ、ボクハ。

はい、こんにちは。天地 袋です。

あぁ、部屋が汚い…。

最後になりましたが、読んでくださった方ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ