表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/20

第9話 安っぽい影絵 次話

秋の空は澄んで、いつもより高く感じられた。

金木犀がいつもの通学路を、金色に染める。


妹が小学生になって数ヶ月、俺達は毎朝一緒に登校していた。


妹は道路に広がった金木犀の花びらをさらに撒き散らしながら、小学校までの旅路を進行していた。


「くじら兄ちゃん。」


不意に妹がこちらを見上げた。


「どうした?ついに道路を著しく汚したことに気がついたのかね?」


「何いってんの?」

軽く流された。


「最近、蛍雪兄の帰り遅くない?」


相良蛍雪。俺の兄貴で高校生だ。


「ふふふ。野暮ったいぜ妹よ。」

俺はどうでも良かったが、不敵な笑みを浮かべた。


「兄貴も高校生。色恋沙汰の一つや二つ、あったって何らおかしく無いんだぜ?」


年上ぶるためにテレビの知識を並べあげたが、自分でもピンときていない。


妹は、よく分かってないようだったが、それで良いと思った。



※ ※ ※


学校の授業はまったく面白くない。

まったく分からないからだ。


本当に来年から中学生なのか、自分でも不安になる。


逃げるように家に帰っても、親父の修行が待っているし、俺の逃げ場は蛍雪兄ちゃんの部屋だけだ。

しかし、最後の頼みも、兄貴の帰宅時間がめっきり遅くなったがために、完璧に消滅してしまった。


兄貴がどこで何をしようが、俺には関係がないが少しおかしな点もあった。


弟の欲目かもしれないが、兄貴は俺と正反対の顔立ちで優しい顔をしている。それなりに整った方だと思う。

だけど、兄貴は彼女を作るタイプじゃないのは分かっていた。

いつも笑っているように見えるが、あれは今を見ていない目だ。

その内面だけは、俺と似ていたから俺には分かっていた。


もちろん、自分が子供なのは自覚しているから、俺のことも兄貴には筒抜けだろう。


ただ、違うのは、俺には見るものが無く。

兄貴には、見るものが有る。


ソレを理解している分、兄貴とは接しやすかった。

お互いの領域が分かっているから。


蛍雪…。兄貴は今。


何見てる?

はい、こんにちは。天地 袋です。

次回の投稿は本編に戻る予定です。

最後になりましたが、読んでいただいた方ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ