表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白砂家の事件簿  作者: 白砂律子
1/16

事件の前触れ

「お父さん、お義兄さんから手紙が着てますよ」

律子は、母親の声で目覚めた。

今日は土曜日。

大学に行かなくて良い日だ。


目を開けると、日光が眩しい。

快晴のようだ。

今日は何しようかなー。

伸びをして、着替えを始めた。


白砂律子は大学2年生。

K大学法学部に通っている。

別に法律家になりたかったわけではない。

父親は大学教授、母親はパート、10歳年上の兄は医師をしている。

法律とは無縁の家庭環境だ。

そこそこ勉強はできたが、物理が苦手なので文系に進み、その中でそれなりの偏差値の法学部を選んだだけだった。

偏差値から学部が決まったようなものである。

でも、法律系なら資格がいくつかあるので、いざとなったら資格を取ろうとは思っていた。

大きな会社に就職できても安泰ではない世の中である。

つぶしのきく学部を律子なりに選んだつもりだった。


朝食をとろうと、1階に降りていくと、神妙な面持ちで手紙を読んでいる両親がいた。

「どうしたの?」

「あぁ…」

父親は上の空のようだ。

手紙に集中している。

律子は放っておくことにした。

父親がこうなると、何を言ってもこっちの世界に戻ってこない。

集中力なのか何なのか。

律子が生まれたときからそうなので、慣れっこである。

「ご飯食べて良い?」

とりあえず、母親に話しかける。

「はいはい。今準備するわね」

母親は、律子の朝食準備に取り掛かってくれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ