表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

101/262

 第99話  『 500メートル 』



 ――甲平……早く会いたいです。



 「……姫?」


 ……夢の中で呼ばれた気がした。


 「…………そろそろ動くか」


 休憩したお陰か身体が少し軽くなっていた。

 とはいえ、傷が癒えた訳ではないので気休めのようなものであるが……。


 「待ってろよ、すぐに行くからな」


 俺は重い腰を上げ、窓から外の景色を見渡した。


 ……そこには沢山の兵士が巡回していた。


 (……ここも時間の問題だな)


 まあ、今から出発するので問題はなかった。

 俺は二階へ上がり、裏側の窓から屋根の上へとよじ登り、街並みを見下ろす。


 (……これだけの警備を気づかれずに抜けるのは至難の技だな)


 至る所に兵士が巡回しており、路地裏や空の民家を捜索していた。


 (軍部の場所がわからないな)


 王宮はわかりやすかったが、軍の駐屯施設は見渡す限りでは見つからなかった。


 「……まっ」


 ……聞けばいいか。


 俺は路地裏の捜索をする兵士の方を見下ろす……その手には細い鋼糸が握られていた。


 ……………………。

 …………。

 ……。


 「頼むっ、頼むから殺さないでくれっ」


 ……俺は空き家の中に兵士を連れ込み、手足を椅子に拘束し、その首にはクナイが添えられていた。


 「なっ、何でも話すからこれ以上はやめてくれっ」


 男は全身打撲傷だらけで、見るに堪えない姿であった。


 「お前等の駐屯施設の場所は何処にある」

 「……ちゅっ、駐屯施設ならここから十キロ南西に離れた場所にあるっ」


 ……十キロか、すぐに行けるな。


 「ペルシャ嬢の居場所も話せ」

 「……ペルシャ嬢? お前、あの女を取り返しに来たのか?」


 ――僅かにクナイが男の首に刺さり、一筋の鮮血が流れた。


 「質問をしているのは俺だ、次に無駄口を叩いたら殺すぞ」

 「わっ、悪かった。もうしないからっ」


 少し脅すとすぐに男は必死に謝罪した。


 「ペルシャ嬢なら今は軍部で管理しているが、正確な場所は一等兵の俺には教えてられていない、本当だっ」

 「……そうか」


 雰囲気からして嘘を吐いている様子はなかった。


 「了解、情報提供ありがとな」

 「ああ、早く糸をほどいてくれっ」

 「そうだな」



 ――トンッ……。男の頸部に高速の手刀が打ち込まれた。



 「――なっ……がっ」

 「後で誰かに起こしてもらえよ、じゃあな」


 男はすぐにぐったりと俯き、沈黙した。


 「……さて、場所もわかったことだし行こうか」


 俺は身軽に屋根まで跳び上がり、男の示した方角を見つめた。


 「……うむ、よく見えんな」


 他の建物が邪魔でよく見えなかった。


 「まあ、行けばすぐわかるだろ」


 俺は足裏に力を込める。


 「……十キロか、じゃあ」



     縮     地



 「 十歩だな 」



 ――俺は屋根が弾け飛ぶ程の勢いで前へ跳んだ。



 『――っ!』


 多くの兵士が音のした方向へと顔を向けるも、そこには既に誰も居なかった。


 (連続での長距離〝縮地〟はキツいが、これなら監視の視覚が追い付かない筈だ!)


 俺は別の屋根に乗り――再び〝縮地〟で前へと進む。

 その度に兵士や街の人々がこちらを見るが既に俺は遥か先にいた。


 「ほれ!」


 3!


 2ッ!


 1ッッッ……!



 ――俺は靴裏を削りながらも屋根の上に着地・静止した。



 「……取り敢えず十キロだ」


 前を見る。そこには――……。


 「到着、だな」


 ……鉄の柵に覆われた広大な建物群が広がっていた。


 「……ここに姫が」


 俺は今一度気合いを入れ直す。


 (……入り口だけじゃなくて施設内の至る所に見張りがいるな)


 どうやら隠密での侵入には骨が折れそうであった。


 「……………………いや、待てよ」


 ……そこで俺は閃く。


 「……この距離なら射程範囲かもしれねェな」


 俺はその場で立ち、瞼を閉じる。


 集中力の全てを耳へと集める。


 「……」


 風が吹き抜ける音。


    「眠いな、クソが」


 沢山の足音。


    「警備の交代だ、アレン」


 仮眠中の兵士のいびき。


    「こちら北門異常無し」


 木々のざわめき。


    「ノエル、ルシア――行け」


 虫と鳥の鳴く声。


    「「御意」」


 巨大な羽音。


    「……甲……平」




 ――捉えた。




 ……瞼を開く。


 俺は約一キロ離れた四階建ての白い建物を見つめる。


 「……やっと見つけたぞ、姫」


 ここからでも一瞬で行ける距離に姫がいた。


 「すぐに助けてやるからな」


 目標を真っ直ぐに見つめる。


 俺の足下に亀裂が走る。



     縮     地



 ――俺は一直線に姫の居る建物へと飛び出した。




 「 おや、貴方は 」




 ――高速で飛来する俺の真横にノエルと黒いドレスの女がいた。



 (――ノエルッ!?)


 「いけませんよ、ここから先は通行止めです」



 ――蹴ッッッッッッッ……! ノエルの強烈な蹴りが顔面に打ち込まれた。



 「――ガッ!」


 俺は堪らず吹っ飛ばされ、すぐ近くの建物に墜落した。

 衝撃で建物は崩れ落ち、瓦礫と共に俺は地面に落ちる。


 (……クソ、後少しなのに!)


 俺はのし掛かる瓦礫を退かして立ち上がる。


 (もう少しで姫の所に行けるのに!)


 舞い上がる粉塵はやがて晴れ、視界が鮮明になる。

 俺の前に立つのは一人の男と一人の女。


 「第三位、ノエル=ベルゼブブ――行きます」


 「第五位、ルシア=ベルゼブブ――参ります」


 ノエルが胸に手を添え、ルシアがスカートの先を摘まみ、各々が名乗りを挙げる。


 「……姫が呼んでいたんだ」


 ……約500メートル先に姫が居る。


 「……俺が来るのを待ってんだ」


 『……』


 だが、目の前には二人の強敵がいる。


 「だから、邪魔すんじゃねェ」


 『断る♪』


 退いてくれる気配は無い。


 「……そうか、そうだよな」


 俺は〝九尾‐槍型〟を構える。



 「だったら、力づくで捩じ伏せてでも俺は行く……!」



 ……それ以外に選択肢はなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ