表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
正妃の偽り  作者: 雨生
27/65

沈黙の晩餐 〜正妃は混乱する〜

 銀色の繭はその部屋の中央にあった。


 立ちすくむエリリーテの背後に立ったトシェンが、そっと背中を押すようにエリリーテを寝台に近づける。


 白いシーツに包まれて、その胸の上に手を組み、美しい金の髪がその寝顔を縁取るように流れている。

 銀色の糸で編まれた繭のような寝台。そこに眠っている人こそ、側妃ダリューシェン、その人だった。


「これ・・・は・・?」

 あまりに異質なその様子に、エリリーテは息を飲んだ。

「ダリューシェンだ」

 そう、呟くようにトシェンが答える。

「眠って・・・おられるのですか?」

「ああ。そうだ」

 振り向くと、エリリーテの後ろにいたトシェンは、じっと寝台に眠るダリューシェンを見つめていた。

「ダリュー、エリリーテだ。私の正妃だよ」

 眠ったままのダリューシェンに、トシェンが声を掛ける。

 エリリーテは、言葉も無く、じっと繭の中を見つめた。

 血の気の無い頬。引き結ばれたままの唇。青ざめた閉じられたままの瞼。それでも、なお、美しいと感じる女性がそこに居た。


「この繭の中は、我々の持つ魔力で満たされています」

 近づいてきたカンファレアが固まっているエリリーテに声をかける。

「魔力?」

「はい。眠ったままでずっと放置されていると、食事も取れず、身体は力を失い、どんどん衰えていきます。ですが、この力を満たした繭の中に居れば、それを防ぐことが出来ます」

「眠ったまま・・・なんですか・・・」

 エリリーテは目の前の光景を見つめながら、そう聞いた。

「ああ。もう、二年以上このままだ」

「えっ!!」

 二年前といえば、トシェンがダリューシェンを王太子妃に向かえたのが二年前だったはずだ。



「場所を移そう」

 そうトシェンに促されて、エリリーテはその部屋を離れた。

 長い階段を上がり、表に出たときにはすでに辺りは夕闇に包まれていた。

 エリリーテも、その手を取ってエスコートしてくれるトシェンも終始無言のままだった。

 かがり火の照らす橋を渡ると、小姓のエルラインが出迎えてくれた。その手にエリリーテが預けた外套がある。

「夜は冷えますから」

 そう手渡してくれた外套を、エリリーテの手から取って、トシェンが肩に掛けてくれる。


 

「驚かせて済まなかった。今夜・・・全てを話そうと思う」

 そう言うトシェンの瞳には、もう、あの部屋に行く前に見せた迷いのようなものは無かった。

「トシェン様・・・」

 見てきた、あまりに不思議なあの光景を思い出しながら、エリリーテはギュッと外套の前を握りしめる。


 通されたのは離宮のダイニングだった。

「お食事の用意ができております」

 そう言われても、エリリーテは食欲が無かった。

 ダイニングにはすでにクリアージュとエルーシアンが二人を待っていた。

 エリリーテの外套を脱がせて、小姓の手に渡しながら、エルーシアンがそっと気遣ってくれる。

「何だか、顔色が悪いようですが・・・大丈夫?」

「ええ・・・」

 エリリーテは動揺を隠せないままだ。

「エリリーテ様こちらへ」 

 クリアージュが椅子を引いてくれる。


 その夜の四人での晩餐はひどく静かだった。

 エリリーテはほとんど食事が喉を通らず、ずっと、一つのことを考えていた。

 トシェンはいつも通りに食事をしているようだったが、いつもより酒杯が進んでいるように見えた。

 クリアージュはずっと思い詰めたような表情のままで、エルーシアンはそんな三人の様子を訝しみながら、黙って食事を続けていた。


 二年も眠ったままだというダリューシェン。

 あの魔力が満ちているという繭に包まれて、ずっと・・・。

 では、トシェン様は、毎朝、眠るダリューシェン様に会いにいらっしゃっていたんだ。

 眠ったままのダリューシェン様に会いに・・・。

 それほどまでに、トシェンのダリューシェンに寄せる愛は深いのかと、エリリーテはため息を零した。

 やはり、私などではその深い愛情に入り込む余地は無い。でも・・・一体何故、こんな事態になっているのだろうと、エリリーテの心の中は、知り得た事実に寄せる疑問が犇めいているのだった。



 食事の最後のお茶が運ばれて来た時に、クリアージュがエリリーテに話しかけた。

「エリリーテ様、すでにおわかりのことと思いますが、あなたを騙したことを深くお詫びします」

 そう言うとクリアージュは、跪いて剣を抜き、己の喉に刃先を突きつけて、エリリーテの方にその柄を差し出す。

 それは、騎士の最大限の謝罪。このまま殺されても文句は有りませんという謝罪だった。

 エリリーテは驚いたが、その柄をそっと握ると、自分の方へ剣を引き寄せ、それをクリアージュの左の肩へ当てると、その剣をクリアージュに返す。それは許しの儀式。知識として学んではいたが、実際に自分が使うことになるとは思ってもみなかったが・・・。


 エルーシアンはその一部始終を黙って見ていたが、クリアージュが謝罪したのは、エリリーテが疑っていたことが事実だったからだと思い至った。

 たぶんさっき、ダリューシェン様に会ったはずのエリリーテが、何故、こんなに動揺しているのか。また、ちゃんと聞いて、吐き出させてあげないと、この姫君は一人で何でも抱え込んでしまうからと、エルーシアンもため息を零す。

 クリアージュ、あなたは、その役割も背負ってくれますか?私がお守りしているのは、この姫君の身体だけではなく、心もなのですよ。自分が去る身であることを知るエルーシアンは、エリリーテとクリアージュ、そして、黙したままそんな二人を見つめるトシェンを見つめた。



 その後、エリリーテは寝室へと案内された。

 湯浴みをさせてもらい、真新しい夜着に着替えたエリリーテが寝室に入ると、そこにはこちらも夜着に着替えたトシェンが待っていた。

 火を入れた暖炉の側の椅子に座って、静かに葡萄酒の杯を傾けているトシェン。

「あの・・・」

 そう、やや緊張したままで、エリリーテが声をかける。

「ああ・・・こちらへ。今宵は少し冷えるので、暖炉に火を入れさせたから」

 そう言うと、トシェンはエリリーテを差し招き、暖炉の前のソファーに座らせてくれる。

「これを羽織るといい」

 そう言って、軽いが暖かい肩掛けを手渡してくれる。

「少し、長い話しになるから」

 そう前置きして、トシェンが手ずから香草茶を入れてくれて、エリリーテに手渡してくれた。


「どこから話そうか・・・」

 暖炉の火を見ながら、トシェンはそう切り出す。


「まずは謝らなければな・・・。晩餐会の時に、クリアージュにダリューシェンのふりをさせたのは、悪意あっての事では無い」

 エリリーテはそっと息を吸うと、答える。

「はい・・あれは、私へのお気遣いなのではないかと思っておりました・・・」

 トシェンは一瞬驚いた顔をして、エリリーテを見て、眩しそうに微笑んだ。

「やはり・・・そなたは聡いな・・・」

 そう言うとトシェンはそっと手元の杯に葡萄酒をつぎ足した。


「そなたの夢を壊すようで悪いが・・・そなたが好きな「薔薇の騎士の物語」の真実は、そんなに甘い話しでは無いのだ・・・」  

 そう言うトシェンは辛そうに見えて、エリリーテは胸が締め付けられるように感じた。


「私と兄がダリューシェンに会ったのは、18歳の時だった。兄は21歳、ダリューはまだ14歳だった」



 なんとか連投(笑)


 読んで下さってありがとうございます!!

 

 次こそは核心を!と、思いつつも、なかなか進まないのは、雨生の計画性の無さでしょうか・・・。


 次回、「薔薇の騎士の物語」の真実に迫りたいと思います。


 応援、よろしくおねがいします!


 雨生あもう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ