表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/127

出陣

部屋に連れて行かれ、カイル様は真剣な顔で話された。


「明日から、戦に出る。」


緊急召集はこの為かと、言葉が出なかった。

カイル様が言うには、どこの国にも属してないある辺境の村が、不作の為、領主が国の保護と定期的な援助を貰う為、国に属すことを決めたが、反対派と争っているらしい。

領主は城に捕らわれ、今回は領主の救出と反対派の鎮圧に向かうらしい。

第1騎士団が先に向かっているが、カイル様の騎士団は物資の補給部隊を連れて行くとなったらしい。


「カイル様は前線に出るのですか?」

「俺とヒューバートと数名の騎士は第1騎士と合流次第、戦に加わる。残りの者達は補給部隊として連れて行く。明日の朝には積み荷が完了するから、完了でき次第出発する。」

「無事に帰って来ますよね?」

「ルーナの誕生日までには必ず帰る。」

「誕生日はいいんです。無事に帰ってきて下されば、それだけで…」


本当に誕生日なんかどうでもいい気持ちだった。

無事なら、いいと思っていた。

カイル様の腕の中に包まれるように入り、カイル様の体温を感じていた。


「…翌朝は早いから一緒に朝食は取れないが、見送りに来てくれるか?」

「必ず行きます。」


その日は早めに夕食をとり、二人で一緒にベッドに入った。


翌朝、朝日が昇りきる前に、カイル様は騎士団に行く時間になった。。


「オーレンに必要なことは話しているから、心配は要らないからな。」

「私は大丈夫です。カイル様が帰って来るのを待ってます。」

「出かける時はオーレンかハンナと出かけなさい。一人はダメだぞ。」

「わかりました。」

「…心配するな。長い戦ではない。すぐに帰って来る。」


不安そうな気持ちが顔に出ていたのか、カイル様が優しく抱き締めてくれた。


「体に気をつけて下さい。無事をお祈りします。」


そのまま、カイル様は優しくキスをして下さった。


玄関まで見送り、カイル様はオーレンさん達に、私のことを頼むぞ。と言っていた。

こんな時まで私のことを考えてくれるのが申し訳なかった。


朝食は一人でとったが、カイル様が心配でほとんど食べられなかった。


「お嬢様、少し早いですが、カイル様のお見送りに行きましょうか。」

「早めに行ってお邪魔になりませんか?」

「大丈夫ですよ。」


オーレンさんに連れられて、邸の使用人皆で、街外れの騎士団集合場所に行った。


集合場所につくと、カイル様が積み荷の確認など真剣な顔で仕事をしていた。

カイル様は私に気付き少し優しい顔になった。

カイル様はヒューバート様に声をかけ、ヒューバート様が私のところにきた。


「ルーナさん、こちらで団長を待って下さい。」

「ヒューバート様もカイル様と前線に出るんですよね。」

「まあそうですね。」


ヒューバート様は、いつもと同じ話し方だが、なんとなく雰囲気が違った。

マントの下が黒い服だったからかもしれない。


「ヒューバート様、お気をつけ下さい。」

「ありがとうございます。でも大丈夫ですよ。」


ヒューバート様に言われた場所に立ち、騎士団を見ていると、本当に行ってしまうんだと実感した。


気がつくと、騎士達のそれぞれの家族達もきており、近くではないがお互いに会釈してみた。


「ルーナ、こっちに来なさい。」


準備が整ったようで、カイル様が呼びながらお互いに近付いた。


「ルーナ、一人残してすまないが、待っててくれ。誕生日までには必ず帰る。」

「お待ちしています。」


皆が見ている前だがカイル様は堂々と抱き締めてくれた。

カイル様が頬に口付けをし、私も同じようにカイル様にした。


「ご武運をお祈りしています。」


カイル様は私を抱き寄せたまま、オーレンさん達に、ルーナを頼むぞ。と言った。


カイル様やヒューバート様達が、颯爽と馬に乗りカイル様が出発の合図をした。


「第3騎士団出陣!!」

「「「オオオオオオー!!」」」


カイル様を先頭に、一斉に駆け出し、土煙と共に見えなくなった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ