表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
れびびーる  作者: 真草
第一章
1/15

プロローグ1

 けたたましい警報音が街全体に響き渡る。街の各所に設置されているスピーカーからは、同じフレーズが何度も繰り返されている。


“インフィエルノに収容中の囚人、数名が脱獄しました。住民のみなさんは、直ちに帰宅し、戸締りを完全にしてください。決して家から出ないでください。繰り返します……”


 大勢の人間たちが、慌ただしく住宅街へと向かっていく。川の流れのように、みな同じ方向へと、足早に歩いている。先ほどからの放送の効果か、人々の表情からは焦りがうかがえる。

 そんな中、人の波に逆らって歩いている少女がひとり。

 歩く方向は逆だが、少女の表情にも同様に、焦りの色が浮かんでいた。


 普段の三倍の時間をかけて、少女は目的地へとたどり着いた。

「ちょっと、ちょっと! どういうことですか! さっきから何回も流れてる放送、聞いてます? 脱獄ですよ! 囚人ですよー?! さっさと家に帰って、鍵を全部閉めて、ドアと窓の前にバリケード作らなきゃいけないのに! それなのにそれなのに、今すぐ会社へ来いってどういうことですかー!」

 少女の悲痛な叫びが、部屋全体に響き渡る。部屋には少女の他に、彼女の上司にあたる人物がひとりいるだけだ。必然的に、その少女の訴えは、上司に向けて発せられたこととなる。しかし上司は、少女の訴えに対して顔色一つ変えることなく、話し始めた。

「囚人たちは、下へ逃げた。だから、こっちは安全だよ。あの放送も、じき止むだろう」

 上司のその発言は、少女をさらに慌てさせた。

「し、下へ逃げたあ!? やばいじゃないですか! 大問題じゃないですかー! そもそも、どうやって囚人たちは脱獄なんてできたんですかー!」

「それについては現在調査中だ。そんなことより、お前を呼んだ訳だが……聞きたいか?」

 上司は意味ありげな視線を、少女に向ける。

「あっ、いいです。聞きたくないです。嫌な予感しかしません。聞かないから、もう帰ってもいいですか?とりあえずこっちが安全なら、私も安心して家で熟睡できますし……」


「脱獄した囚人を捕まえるの、お前だから」


 …………。

 突然の上司からのカミングアウトに、少女は言葉を失った。もしかしたら、もう喋れないかもしれない。それほどまでに、上司からの、死の宣告にも等しいその言葉は、少女を驚かせた。

 

 口をだらしなく開けたまま、少女はしばらくの間、動くことができなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ