表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

第一話

 俺は、落ちているのか。


この状況――全くの異質である、この空間。

例えようならば、宇宙――つまり、あの一つの世界から全ての光を集約させたような。

文字なんかでは表現しきれないかもしれないが、クリスタルクリアーなんて言葉がそれに近いかもしれない。


全く、この状況を理解するのにどの位の時間がかかるのだろう。

いや、まさか、これを理解できる者なんている筈がない。


これは、夢なのだろうか。

落下してゆく身体は、自身の存在以外、空気さえも知覚できない。

無。

芽生えたある種の恐怖は、自我を持つものならば何者でも抱く感情、「死」に対する恐怖にも似ていた。



まだ薄暗いが、ほのかに明るい。どうやら朝になったようだ。

カーテンの隙間から陽光が差し込んで、寝ている顔に直撃。じわじわと顔が熱くなり脳が急激に活性化しする。次の瞬間には、枕から頭が切り離された。

「ぬぅ……。」

目をこする。痒いな。

結局、かなり速めのストロークで……右目に関してはやりすぎたと思う。

そして、目を開ければ、いつも通りの増えすぎてしまった雑誌の大きな山が見えた。

長期休業を目前にしてこの様。よくもまあここまで溜まったものだ。これは生活を見直す必要がありそうだな。あ、それができないからこうなってしまったのか。


数秒、沈黙しながら辺りを見回す。

すると突然、

「やばい! 今日も学校あるんだった!」

どうやら、今日を土曜日だと思い込んでいたようだ。

学校があるとはいっても、明日からの年度末休業―春休みに際しての諸注意や、今までの経験上、長くなると予想される、「校長先生のお話」を聴いているだけでいい。

時間にゆとりがないのにも関わらず、それを感じさせない丁寧な動きで準備を済ませる。ドアを開けようとしたがノブが見つからない。

「襖か……」


階段を降りる途中、つまづいてしまったが、なかなか順調? に家を出ることができた。

「今日は朝食なしでいいか。あ、いまさら遅いか」

つぶやいていると、そこへ、

「広瀬君おはよう!」

広瀬は俺のことだ。

「ああ、おはよう」

とりあえず、同じ高校一年の、親友である三浦夕太にあいさつを返す。

あまり気はすすまないが学校へは走って向かえば、どうにか遅刻はせずに済みそうだ。


細かい設定は次話で書くと思います。

※08 9/3 若干量加筆、修正しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ