表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
油断2035夏  作者: おか
7/23

おにぎり一個500円

コンビニに並ぶおにぎりは、国外で生産して冷凍されて国内に届く

2035年夏 コンビニのおにぎりは500円

コンビニのレジ近くでおにぎりの棚をみると

 梅でも500円から

なんでこうなのかというと

 国産の米の生産量が1/4になって、輸入米に頼るようになったからだと聞く。

500円という値段のおにぎりも、国外で生産して冷凍して輸入されたものなので

 レンジで温める

ということをしないと、年寄りには

 おにぎり

であるという食感に至らない。


60年代まで、電力の七割は水力発電だったと聞く。

それと同じで

 米は100%国産で余っていた

などということが

 生産者の高齢化

で米不足に転じたと聞く。

若者の間では、かつての葡萄のように

 高級品

を作るという意味で稲作が流行り始めている


労働力をプログラムなどへ転換した結果、唯一国産で賄えた米まで輸入に頼るようになっていた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ