はるみ目線
短いですが続きも投稿するつもりです!
開いてくださりありがとうございます!
私は母も姉も大嫌いだ。
私は朝起きてすぐの記憶がない。
母が言うには起こされると手を振り払ったらしているようだ。
毎朝記憶があるのは母の起こっている声が聞こえたところからだ。
いつも言われる。
母「起こしてやってんのに、ありがとうとか感謝の気持ちはないわけ?手振り払うとかありえないと思いますけど?」
って。
その態度が悪くないとは言わない。
けど、記憶がないときのことを言われたところで直しようがない。
でもそんなことを言うと母は、
「はるかはそんなこと言わなかった。」
とか言う。
だから姉の真似をして素直に謝ってみたこともあった。
それでも結局
「あんたは心の底から思ってない。
そう思われるの日頃の行いだから。
じぶんのせいだからね?」
と言われる。
私には"怒られない"なんて選択肢はない。
.
.
.
そんな風に叱られている時、姉は黙ってみているだけ。私が正しいことを言っている時もあるのにそれを知っていながら見て見ぬ振り。
だから私は2人とも大嫌い。
いつも怒られるのはわたしだけ。
イライラすると思い出してしまう。
小さい頃母に言われた一言。
「あんたは森からひろってきたのよ」
本当に母の子ではないんじゃないかとたまに思う。
まぁ。
それならそれで良いんだけど
どうだったでしょうか?(´・ω・)
はるかとはるみの考え方の違い方がうまく伝わっていると嬉しいです(´∀`=)