表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/24

sideA4)リスの弁明

 「あのヘビだけは、どれだけ食べてもなぜか不思議に何時だって腹をすかせている。普通のヘビは、一度獲物を捕まえたら一週間や十日くらいは大人しいものだ。目の前に別の獲物が現れても、知らんぷりだよ。……お前ら皆も、そうだろう? 腹一杯になってしまえば、それ以上は食べ物を見るのもいやになる。」


 コマドリの餌は虫です。

 アナグマはミミズや地虫が大好物。魚を捕まえたり、ネズミを食べることもあります。

 キツネはネズミやウサギを食べますし、鳥や虫も。木の実や根っこ、イモなど植物だって食べます。

 クマはそれこそ何でも食べます。

 そしてリスだって、木の実ばかり食べているわけではありません。虫を捕ることもありますし、死んだヘビを食べることだってあるんです。

 けれども、お腹が一杯になってしまえば、どんな動物だってそれ以上食べようとは思いません。


 リスが本当のことを話し始めたと判断したのでしょう。髭根ひげねはリスをき放つと、地面に引っ込みました。

 解放されたリスは、地面の上に胡坐あぐらをかくと、話を続けます。


 「このままだと、森の全てがあのヘビに食べられてしまうのかもしれない。そうなってしまえば、俺だって生き残るのは難しいが、出来れば喰われるのは先に延ばしたい。……だったら、他の者に先に犠牲ぎせいになってもらうほかは無い。」

 そして皆をにらみつけ

「真っ先に、自分が犠牲になって食べられてもいいってヤツは、手を上げてみろ! ここは根っこ広場だ。口先だけのきれいごとを言ったら、ヘビより先に楠に食べられてしまうがなぁ!」


 「リスの言いたい事は分かった。俺だってヘビに飲まれるのは嫌だ。」

 アナグマはリスの言い分を、しぶしぶ認めました。「虫やミミズは大好物だが、自分が食べられる方に回ると思うとゾッとする。」


 「けれど、他の生き物を食べなかったら死んじゃうよ!」

 コマドリが慌てて飛び立ちます。「リスさんとは違って、私も生まれて来るひなも、木の実で生きてはいけないんだよ!」


 「やい、クマ!」アナグマが臆病者のクマに、指を突き付けます。

 「お前は身体からだも大きいし、何だって食べるじゃないか。あのヘビをやっつけて食べてしまえよ。」


 クマは頭を抱えて丸くなります。

 「無理だよ。あのヘビは、どんどん食べてどんどん大きくなっている。今じゃ僕より大きいよ。僕の方がやられちゃうよ。」


 「お前ら皆も俺と同罪じゃないか。」

 他の動物たちの慌てぶりを目にして、リスがせせら笑います。

 「自分以外の誰かが、先にヘビの餌になればいいと思っているんだ。だったら俺の事を悪く言うなよ。」


 黙って成り行きを見ていたキツネが口を開きます。

 「リスさんのやり方では、解決につながらないでしょうね。ここは一つ、皆で知恵を出し合ってはみませんか?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ