表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/24

sideA2)ほんとうのこと

 「アナグマくん、そいつはヒドイやつだけど、それはあまりに可哀想かわいそうだよ。」

 コマドリが仲裁ちゅうさいに入ります。


 「ふん。可哀想なものか。……そうだコマドリ、おまえも付いて来い。」

 アナグマはジタバタもがくリスの首根くびねっこをつかむと、森を歩いてゆきます。


 コマドリは「ヘビも困るが、ケンカも困る!」と、大騒動で2匹の前後ろを飛んで回ります。

 「ああ! こまった、こまった!」


 アナグマたちがやって来たのは、「根っこ広場」という不気味ぶきみな場所です。

 十畳敷じゅうじょうじきとも呼ばれる大きなうろを開けた巨大なくすのきが立っていて、大蛇だいじゃのような太い根っこがたこあしのように四方八方しほうはっぽうに伸びています。


 「ひゃああ! 根っこ広場じゃないか! くわばら、くわばら……。」

 おびえたコマドリが、少し離れたかえでの木に止まって身を固くします。

 なぜなら森の言い伝えでは、この広場でウソをつくと、楠の根っこに捕まって洞に引きり込まれてしまう、と言われているからです。


 「どうしました?」

 コマドリの悲鳴を耳にしたキツネが、おお急ぎで根っこ広場にやってきました。

 キツネの後ろには、臆病者のクマも恐る恐る続いています。


 「ふふん。キツネとクマも来たのか。」

 アナグマが鼻でわらいます。「ちょうどいい。今からリスに、本当のことを話させてやる。そこで見ていろ。」


 「アナグマさん、少し落ち着きなさいよ。」

 キツネがアナグマをなだめます。「暴力や脅迫きょうはくで得られた証言には、証拠能力しょうこのうりょくが無いんだから。」


 「ウソかホントかを判断するのはおれじゃないから、問題ない。そのために根っこ広場にまで来たんだから。」

 アナグマは、大木を指差して宣言します。「裁判官は、あのお化けくすのきさ。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ