表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/24

プロローグ

 「いかがいたしましょう、祭酒さいしゅ様? 放置しておくのには、少々危険かとも思いますが。」


 祭酒と呼ばれた老人は、初老しょろうの男が表示したモニター画像に目をやった。

 そこには『冬の童話祭 2019――逆さ虹の森』という文字と、童話祭への参加規程や設定などが表示されていた。


 祭酒は内容を読んで微笑ほほえむと

ただの偶然であるとは思えませんな。確かに見守人みまもりびとの中に、この小説サイトに秘密の一端を漏らした者がいるのでしょう。」

うなずいた。


 けれども、と祭酒は初老の男のひとみのぞき込むと

「アナグマが日本にはいなかったアライグマに置き換えられているし、これだけではえん無き者には、何の謎かけだか理解する事は出来ないでしょう。誰だかは知らないが、秘密を漏らした不届ふとどき者が、慎重に事を進めるつもりでいるのは間違い無い。」

と穏やかに続けた。


 コマドリの分布が中国・日本・樺太からふと極東きょくとう地域であるのに対し、アライグマの自然分布地域は北米大陸である。

 小説サイト側が用意した設定には、さりげなくではあるが、大きな矛盾むじゅんが含まれているというわけだ。

 隠された秘密に気が付くためには、まず『アライグマ』というピースを、在来種ざいらいしゅの『アナグマ』に読み替える作業から取り掛からなければならない。

 その上で、更に『アナグマ』と『ヘビ』との共通点を見付け出さなければならないのだ。


 「それに『ふじさき橋』の童歌わらべうたを知らなければ、初めの取っ掛かりに辿たどり着くのも困難でしょう。あのうたは全国的に知名度があるわけでもないし、ほぼ忘れ去られた童歌です。……我々がこの企画を、それほど心配する必要が無いのはそのためでもあります。――いや、むしろ辿り着いた者がいたら、我々の仲間に加わってもらっても良い。新しい血を、縁ある者として迎え入れるにやぶさかでは居られませんからね。」

 祭酒は初老の男にウインクすると

「縁ある者は、『ふくおか県民質問掲示板』で探すつもりなのかと思っていましたから、全国的な小説投稿サイトにまで網の目を広げるとは考えてもいませんでした。」

と初老の男に向かって右手を差し出した。


 そして祭酒は、初老の男と握手あくしゅわすと

館長かんちょう、不届き者の仕掛け人は――いや、このテストの試験官は――実は貴方あなたなのでしょう?」

と付け加えた。

「……『蛇のしるし』でしたか。マイナーなホームページでも、ネット上で公開された文章は直ぐに削除されたとしても、どこかしらに痕跡が残るものです。誰かがコピーしているかも知れないし、完全に消し切ることは不可能だと言っても言い過ぎではありません。」


 「お見通しでしたか。無名の雑文書きに依頼を出したのですが、見込み違いであまり上手い人物だったとは言えず……。しかもあの童話では、内容が直接的に過ぎて簡単に秘密に辿たどり着けます。テストとしては成立しなさそうだと、直ぐに削除させましたので、お目に留まる事はないだろうとタカをくくっていたのですけれど。」

 館長と呼ばれた初老の男は、苦笑すると祭酒からの質問に肯定の意を示した。

「県民掲示板の、創作小説やエッセイコーナーだけでは、閲覧者えつらんしゃが限られますし、若年者の幅広い層に興味を喚起かんきするというわけには行きませんからね。……ま、窮余きゅうよの策と言ったところです。」


 「別にとがめだてする心算つもりは有りません。後を引き継いでもらいたいような優秀な人材を、我々はのどから手が出るほどほっしているのですから。」

 祭酒は柔和にゅうわな表情で頷いた。

「有望な若者がいたら、上手く導いてあげて下さいよ。見かけたら、私も及ばずながら『介入かいにゅう』させていただきますからね。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ