表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/578

94

おやつのあとは、みんなでお昼寝。

良い風が吹いていたから、屋根縁でチビたちの寝顔を風華、如月と一緒に見ていた。


「ただいま~」

「お帰り」「お帰り~」

「お帰りなさいませ。えっと…」

「あ。初めまして、狐さん。ぼくはヤーリェっていうの」

「ヤーリェさまですか。私は如月と申す者です。よろしくお願いします」

「うん、よろしくね」


ヤーリェはみんなを起こさないように、抜き足差し足でやってきて。

そして、窓の縁に座る。


「今までどこに行ってたの?」

「えっと、頼まれてたものを市場で買って、家に届けてたの」

「へぇ~。偉かったんだね」

「えへへ」

「お昼ごはんは済ませたのですか?」

「うん。家で食べてきたよ」

「そうか。じゃあ、この大福、食べるか?」

「え?いいの?」

「美味しいよ。食べてごらん」

「うん!」


ヤーリェは私の前にちょこんと座り、なんとか確保しておいた苺大福を手に取る。

…しかし、城のチビたちからこの数個を守るのは骨が折れたなぁ。


「いただきま~す」

「はい、どうぞ」


大きく口を開けて、まずは半分。

一瞬顔をしかめたのは、酸っぱい苺のせいだろうか。


「ん~。美味しい~」

「でしょ~。光が買ってきてくれたんだよ」

「へぇ~。胡月堂の苺大福かなぁ」

「有名なのか?」

「ううん。裏道のちっちゃいお店だよ。でも、美味しいお菓子をいっぱい売ってるの」

「そうですね。この苺大福が一番人気だと、長之助さまから聞いたことがあります」

「ほぅ。じゃあ、また案内してくれるか?」

「うん!」


元気よく頷いて残りの半分を口に入れ、ゆっくりと味わう。

そして、最後に指を舐めて。


「ごちそうさまでした~」

「まだもうちょっとだけあるぞ」

「ううん。もういいよ」

「そうか」

「…ねぇ、紅葉お姉ちゃん」

「ん?どうした?」

「あのね…。うーん…。むぅ…」

「どうしたんだ」

「お腹が痛いのですか?」

「ううん…」


似たような光景を、ついこの前にも見たな。

風華も気付いたみたいで、チラチラとこちらに合図を送るけど。

でも、敢えてヤーリェが言い出すまで待ってみる。


「あのね…」

「うん」

「えっとね…」

「うん」

「………」

「………」

「うぅ…。風華お姉ちゃぁん…」

「ありゃりゃ。ヤーリェ、ちゃんと言わないと姉ちゃんも分からないよ?」

「うぅ…」


顔を真っ赤にさせて、せわしなく尻尾を振ったりしながら。

ようやく決心がついたのか、私の方をキッと見て口を開く。


「………。やっぱりダメ…」


しかし、開いた口は結局パクパクさせただけで、言葉にはならなかった。

相当な恥ずかしがり屋さんだな、この子は。

仕方ない。

少し助け船を出してやろうか。


「ヤーリェ。ほら、ここに座れ」

「…うん」


私の胡座の上に座ると、嬉しそうに自分の尻尾を抱えて。


「それで、どうしたんだ?」

「えっとね…。紅葉お姉ちゃん、甘噛みしてもいい…?」

「ああ。よくないわけがないだろ」

「うん!」


ヤーリェの頬を突ついてやると、少し恥ずかしそうにその指をくわえる。

…奥歯以外は全部生え変わってるみたいだな。

他はそうでもないけど、牙だけは祐輔のよりずっと鋭い。

なんでだろ。

狼の特徴が出ていて、舌は祐輔より滑らかだ。


「ん~」

「良かったね、ヤーリェ」

「うん!」

「あ、そういえば、葛葉は甘噛みしないなぁ…。なんでだろ。夏月はしてるのに」

「個人差があるからな。それに、狐は少し遅めだと聞く。それもあるんじゃないか?」

「そうかな」

「タルニアは今のヤーリェくらいのときに出てきた。まあ、あのお姫さまは猫だがな。対して、クノは夏月より小さいときに、すでに現れていたな」

「お前はまたいきなり出てくるんだな」

「ふむ。では、どういう風に出てくればよいのだ」

「…もういいよ。普通に出てきたら」

「そうか」

「カイトは、タルニアさんとクノさんのこと、よく知ってるんだね」

「まあな」

「私より長い間、タルニアさまとご同行なされていますから」

「へぇ~」

「嫉妬か?」

「いえ。しかし、嫉妬も混じっているかもしれませぬ。でも、あなたには敵わぬということは、ずっと昔に思い知らされましたので」

「ふふふ。そういえば、お前との付き合いも長いな」

「ええ」

「どれくらいの付き合いなの?」

「そうですね…。初めて会ったのは、私の尻尾がまだ七本のときでしたから…二百年ほどの付き合いでしょうか」

「…え?二百年?」

「ええ」

「ほぅ。ずいぶんと長かったんだな」

「二百年って、今、あなたたちは何歳なの…?」

「歳など、百を超えたときから面倒で数えておらぬ」

「私は今年で八百と五歳ですね。五年前に尻尾が九本に増えましたので」

「え?じゃあ、葛葉は何歳なの?九本、尻尾あるけど…」

「八百を超えてるのではないか?」

「えぇっ!?」

「…嘘を教えないでください。人間の九尾は確立されたひとつの人種です。尻尾が増えて九尾になるということはありませぬ。だから、見たままの年齢ですよ。ご安心ください」

「はぁ…。びっくりした…」

「……?」


ヤーリェは、よく分からないという風に可愛く首を傾げる。

まあ、こいつらが何歳であろうと、今ここに一緒にいるという事実は変わらない。

同じ時間を生きているということは変わらないんだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ