表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
488/578

488

「では、師匠。行ってまいります」

「行ってらっしゃい」


秋華はいつも通りにお辞儀をして、そのまま走っていく。

しばらく見送って、秋華が門を越えたあたりで、またセトのたてがみの中に身体を埋めて。

…本当に、早起きが習慣になっているのはいいことなんだろうけど、二度寝まで習慣になってるのはいただけないな。

まあ、二度寝する瞬間は、普通に寝るときよりも幸せな気がするからいいけど。


「師匠、師匠!」

「なんだ…。忘れ物か…?せっかく、うとうとしかけてたのに…」

「い、いえ…。門の外に、すごく大きな龍が…」

「翡翠か澪じゃないのか…。そうでなくても、そんなもの、放っておけばいい…。こんなところにまで来るやつなら、こちらから危害を加えない限りは攻撃してこないだろうし…」

「あ、あの…。道を塞いでるのですが、乗り越えるのは大丈夫なんでしょうか…」

「その程度なら大丈夫だろ…。ふぁ…。そんな度量の狭いやつらじゃないよ、龍ってのは」

「そ、そうですか…」

「ォオン」

「どうしてもと言うなら、セトが退けるように言ってやらんでもないと言ってる」

「は、はぁ…」

「ゥウ…」

「はいはい…。正しくは、不安なんだったら、セトが行って退かしてやるってさ」

「あの、お願い出来ますか?そ、その、ちょっと怖いです…」

「ォオン」

「まあ、怖いなら、空から街まで送ってやるとさ。その帰りに、退去命令を出しに行くと」

「ありがとうございます。あの、セトに乗ればいいんですか?」

「ああ。しっかり掴まっておけよ」

「は、はい…」


秋華をセトの背中に押し上げて、ちゃんと掴まっているのを確認してから、セトに合図する。

セトはゆっくりと立ち上がると、そのまま大きく翼をはためかせて、空へと舞い上がった。


「では、行ってまいります、師匠」

「行ってらっしゃい」


今度こそ、二人は街の方へと向かっていく。

二度寝用の布団はなくなったけど、まあ仕方ない。

…ついでに、その龍とやらを拝んでいってやろうか。

広場を横切って、門を潜り抜け、橋を渡る。

するとすぐに、件の龍にぶつかって。

秋華が大きな龍と言ってたから、澪くらいはあるのかと思ったが、実際は翡翠程度で。

まあ、邪魔には変わりない。

まだ眠っているようだけど、そのうちに誰か来るだろうし、郵便屋がもう来てるはずなんだけど、引き返したんだろうか。

こいつの朝ごはんになったわけでもなさそうだけど。


「おい、お前。起きろ」

「………」

「起きろ」

「…なんだ。誰だ」

「お前が誰なんだ。こんなところで寝て」

「ふむ…。門が閉まっているから、開くまで待っているんだ…」

「もう門は開いてる。だいたい、閉まってても、お前なら飛び越えるくらいは出来るだろ」

「それは盲点だったな…。いつもは、この姿を取っていないから…」

「なんでもいいから、そこを退け。もしくは、城の中に入れ」

「ふぅむ…。そうだな…」


そう言うと、大きな欠伸をしてから伸びをして、のしのしと門を潜っていった。

私もそれを追い掛けて、中に入る。


「む…。ここには、別の龍の匂いが染み付いているな…。それも、かなり強力な…」

「そんなことはどうでもいいから、まずは名乗れ」

「それもいいのだが、傷がまだ回復しきっていない…。ここの龍脈の渦は心地いいから、しばらく休ませてくれないか…」

「得体の知れない龍を置いておくわけにもいかないからな。名乗るくらいも出来ないのか」

「ふむ…。名前を聞く前に、自分から名乗れと教わらなかったか…?」

「主導権はオレにある。名乗りたくないのなら、今すぐ出ていってもらうからな」


ゲシゲシと蹴ってやると、困ったような顔でこっちを見て。

それから、大きなため息をつく。


「分かった分かった…。俺の名前は草平だ…。旅団蒼空の団員で、この城に厄介になってる、うちの団長テスカと、その弟子のフィルィに会いに来たんだ…」

「どうして、それしきのことをパッと言えないんだ」

「すまないな…」

「…まあ、オレは、この城の衛士長をしている、紅葉という者だ。いちおう、テスカを取り押さえた張本人だけど」

「なっ!あ、あなたが紅葉さんでしたか…!こ、これは失礼を!松風から、紅葉さんのことは聞いておりましたが…。まさか、こんな早朝に、自ら見回りをなされているとは露知らず…」

「見回りをしていたわけじゃないんだけど…。しかし、なんだ、その態度の豹変ぶりは」

「団長の生命の恩人とあらば、敬意を払わせていただくのも当然です。さらに、どこぞの工作員とはいえ、二人もの人間にかなりの重症を負わせましたのに、その慈悲深き御心で以て、この件については不問にしていただき…」

「気持ち悪いからやめろ、そういう話し方は」

「は、いえ、しかし…」

「オレは、お前たちに恩を売ろうと思って不問にしたわけじゃない。状況を見渡して、テスカには情状酌量の余地があると判断したまでだ。それに、オレはその判断を認めただけであって、実際に判断を下したのは現場を見てきた者たちだ。不問どうこうと礼を言うのなら、そいつらに言ってやれ」

「しかし…」

「傷もまだ治ってないんだろ。さっさと治して、あいつらをここから連れ出してくれ」

「な、何かご迷惑を…」

「ここは旅籠じゃないんだから、早く傷を治して元気になって、さっさともとのように働きに行けと言ってるんだよ」

「は、はい…。それは、ごもっともで…」

「…と、その前に」

「え、あ、あの…」


いわゆる伏せの体勢になってる草平にもたれ掛かって。

…うん、セトには少し劣るが、ちょうどいい布団具合だ。

二度寝には持ってこいだな。


「紅葉さん…?」

「いいから寝てろ、お前も」

「私…も?あの、紅葉さん…?」

「五月蝿いぞ。寝られん」

「は、はぁ…」


寝る時間が少し短くなってしまった。

草平が困惑のため息をついているが、まあ関係ないな。

…とりあえず、日の出までまだもう少しある。

それまで、お休み…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ