表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
464/578

464

金髪三人娘は、部屋に帰ると早速うとうとし始めて。

翡翠が布団を敷いてる間に、サンは完全に寝てしまった。


「ほら、ここで寝ろ」

「………」


サンを寝かせると、その横に二人が寝転ぶ。

布団を掛けて、しばらく頭を撫でてやると、すぐに眠ってしまった。


「よく食べたね」

「そうだな」

「お腹、こんなにしちゃって。苦しくないのかな」

「多少、苦しいんじゃないか?」

「まあ、よく食べて、よく寝る子は、よく育つって言うしね」


翡翠は、葛葉の頬を撫でてニコニコと笑っている。

なんとも平和な、と言うべきだろうか。

…これが普通の世の中になってほしいものだけど。

いつまで争い続けるんだろうな、人間は。


「おぉ、二人とも。戻ってたのか」

「…なんだよ。テスカは戻ってこなくてもよかったんだけど」

「まあまあ。そう固いこと言うなって」


どこに行ってたのか、テスカが帰ってきた。

何があったかは知らないが、また気分を回復させて。

…昼ごはんでも食べてきたのか?

腹が減ると気分が落ち込み、腹が満たされると上機嫌になるとは、なんとも野性的だな。

あるいは、単純というかなんというか。


「部屋の隅でいじけられても、鬱陶しいだけなんだけど」

「それは…ごめん…。でも、考えないといけないことが、たくさんあって…」

「それは分かるけどさぁ…」

「これからのこととか、リカルのこととか、旅団のこととか…。師匠にも、どう顔向けしたらいいのか分からないし…」

「なーにがどう顔向けしたらいいのか分からないだ、このバカ!」

「えっ?」


と、次の瞬間、テスカが誰かに殴り飛ばされ、危うくチビたちを踏むところだった。

そのあたりは、翡翠が上手くテスカを受け止めて、防ぐことが出来たけど。


「危ないだろ!何してんだ!」

「おっと、子供がいたのか。無事だったかい?」

「無事じゃなかったら、こんな落ち着いてないよ!」

「まあ、少し興奮気味ではあるけど、確かにね」

「…お前は、テスカの師匠か」

「えっ?テスカの師匠…?」

「そうだよ。あなたが、ここの衛士長の紅葉だね」


テスカを殴り飛ばすほどの力の持ち主なのに、実に線の細いやつだと思った。

それに、薄化粧をし、女物の着物を着ていて。

…事前に話を聞いていても、とても男には見えない。


「あたしは松風。よろしくね」

「松風…?本名?」

「源氏名だろ」

「そう。よく分かったね」

「いやいや…。源氏物語第十八帖だろ…」

「本名は泰斗っていうんだけど、まあ、それは男として活動するときに名乗ることにしてる」

「ふぅん…」

「それで、今日は何の用だ」

「ふん。バカ弟子に喝を入れてやろうと思ってね。飛んできたってわけよ」

「………」

「いつまでその子に抱きついてんだ。もう一発殴ってやるから、さっさと立ちな」

「師匠…。申し訳ありません…。大事な家族を…」

「お前の泣き言なんて聞いてねぇんだよ。さっさと立てって言ってんだ」

「松風さん…。泰斗さんになってるよ…」

「おっと。…いや、この際関係ないな」


松風は、今にも折れそうな細い腕でテスカの胸ぐらを掴んで、目の前まで引き寄せる。

どこにそんな力があるのかと思うが、まあ、他人から見れば、私も似たようなものだろうから、あまり何も言えない。


「いつまでメソメソしてるんだよ。そんなんで団長が務まるのか?」

「や、やっぱり、私には重荷だったんです…。師匠の代わりなんて…」

「私は、お前をそんな軟弱野郎に育てた覚えはないぞ!」

「ま、待てって!」


またテスカを殴ろうと大きく振りかぶった腕を、翡翠が止めて。

松風は翡翠を睨み付けるけど、全く怖気付かずに睨み返してくるのを見て、手を下ろした。


「なんだ。邪魔をするな」

「いくら師弟だからってな、テスカは女の子なんだぞ。痣でも残ったらどうする気なんだ」

「ふん。女ってガラかよ、こいつが。怪力だし、不器用だし、料理ひとつも出来やしない」

「だから女じゃないって理論にはならないだろ。テスカから手を離せ」

「代わりにお前が殴られるってんなら離してやる」

「僕を殴って気が済むなら、そうすればいい。でも、もうテスカは殴らせない」

「………」

「いい度胸じゃねぇか。覚悟しろよ」


松風はテスカを離すと、軽く勢いをつけて、翡翠の右頬を殴る。

…左利きなんだな、こいつ。

大袈裟で無駄な動きは全くなく、的確に狙うべき場所を捉えている。

そして、さっきテスカを殴った、殴ろうとしたのは右だった。

いちおう、手加減はしていたということか。


「…ふん。あいつと同じか、お前も」

「あいつってのが誰かは知らないけど、僕と同じようなやつはいくらでもいる」

「はぁ…。もう気が削げた。今日は終わりだ」


翡翠は、かなりの一撃をもらったはずなのに、微動だにしなかった。

右で殴られたテスカが軽く錐揉みしたくらいなのに、利き手であろう左で殴られて、それ以下ということは考えられない。

おそらく妖術の類だろうが、殴れと言っておいて、そんな術を使うようなやつでもない。

自衛のために、自動的に出てきたというところか。

…松風は、もう一度テスカを睨み付けると、その場にどっかりと座り込んで。


「泣かなくなったのだけは、成長かもしれないな。泣き虫テスカが」

「………」

「なんてったかな。座敷わらしだっけ?あたしには妖力ってのが全くないから、防御の妖術を貫通して、そういったやつらを傷付けることは出来ないんだって。それが分かってて、代わるなんて言ってたのか?」

「いや。素でそれだけの力を持っていたら、認識出来ないほどの弱い妖力でも、術の上から殴り飛ばすくらいは充分出来るからね。松風さんに妖力が全くなかったっていうのは、ある意味で幸運だったよ」

「ふん…」

「テスカ、痛むところはない?痣は?」

「いや…。大丈夫だ…」

「あたしが痣を残すようなヘマをするわけないだろ」

「万一ってこともあるだろ。あれだけの力で殴っておいて、よくそんなことが言えるよ…」


翡翠は、痣は残っていないかとテスカの顔を覗き込んだり、腕や足を押さえて痛むかどうかを聞いたりしている。

それを見て、松風は不満そうにため息をついて。


「蒼空の危機だと聞いて急いで戻ってきたけど、お前は相変わらずだな」

「すみません…」

「謝罪の言葉なんて要らねぇんだよ。…まったく、それじゃあ確かに、フィルィに会わせる顔すらないわな」

「………」

「まあ、今はあまり時間がない。ヤゥトにだって行かにゃならんし、セルタにも一言言っておかないと気が済まない」

「セルタは…今回は、嫌な匂いがするから辞退すると…」

「それだよ、それ!お前を除いて、蒼空では一番強いくせして、何かを察知するとすぐに逃げやがる。お前はともかく、フィルィを置いてだ!そんな甘ったれた根性をしてるやつは、蒼空には要らないってガツンと言ってやらんことには、あたしの気が済まない!ついでに、草平の爪の垢も持っていって、あいつに食わせてやろうか!」

「師匠は、フィルィが好きなだけでしょ…」

「そうだ。孫弟子を可愛がって何が悪い」

「………」


フィルィやセルタやソウヘイというのは、蒼空の団員のことだろう。

フィルィはテスカの弟子、セルタは狼使い、ソウヘイは座敷わらしかな。

それから、テスカと松風を合わせて、五人の傭兵旅団。

これが、旅団蒼空のようだった。


「フィルィを傷付けた、その工作員とかいうやつも、絶対にブチのめす」

「………」

「よし、もう行く」

「えっ。は、早すぎますよ、師匠…」

「何言ってんだ。こっちの仕事も押してるから、さっさと終わらせないと」

「で、でも、蒼空は、やっぱり師匠が…」

「蒼空はお前に全てを任せたんだ。あたしは、今は顧問ってところだから、団長じゃない。…蒼空の団長は、誰でもない、お前なんだよ、テスカ」

「そ、そんな…」

「あいつらには、回復したらこっちに集まるように言っておく。お前は、それまで、団長としてするべきことを考えておけ。分かったな」

「で、でも…」

「分かったな」

「はい…」

「よし。…紅葉と、座敷わらしのお前。迷惑を掛けたな。テスカはまだまだ半人前だし、至らないところはたくさんあると思うけど、出会ってしまったのは運命だと観念して、こいつの面倒を見てやってくれないか」

「ああ、そのつもりだよ」

「そう言ってくれると思った。まあ、いつかは分からないけど、また会うことになると思うから。そのときは、またよろしくな」

「もう騒ぎは起こしてくれるなよ」

「善処する。じゃあな」


そう言うと、松風は屋根縁の方へ走っていき、そのまま柵を蹴って飛び降りて。

空を飛べる種族ではなかったけど、慌てて追い掛けていった翡翠が呆れた顔をして戻ってきたから、どうやら何か秘策があったらしい。


「なんか布を広げて、ムササビみたいに滑空していったよ…」

「そうか。まあ、そのまま飛び降りても、普通に着地してそうだけどな、あいつは」

「はぁ…。なんか、台風みたいな人だったね…」

「そうだな」


翡翠はどっと疲れたのか、さっきの騒ぎも関係なく寝てる三人の横に寝転がって。

一番手前に寝てるりるの頬を引っ張ったりして、気を紛らせている。


「翡翠…」

「ん?」

「その…。ありがと…。庇ってくれて…」

「まあ、庇うとか、そんなつもりじゃなかったんだけどね。目の前で女の子が殴られそうになってるのを見て、ジッとしてられるほど、精神は強くないんだ」

「そう…か…」


テスカは、またすっかり落ち込んでしまったようで。

ただ、表情は、さっきまでよりは明るいように見えた。

…それが、何によるものかは分からないけどな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ