表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
460/578

460

前を歩く小さな影が二つ。

朝日の逆光を浴びてるのを見てると、何か神々しいかんじがしないでもない。


「………」

「かな、はやいよ」

「……?」

「ねーねー、はやくー」

「はいはい」


葛葉に催促されて、少し小走りで。

でも、二人はどんどん先に行ってしまうので、結局距離は変わらない。


「かな、どこに行くの?」

「……?」

「どこに行くもないと思うけどな。朝の散歩だろ」

「ふぅん、そっか。さんぽは、葛葉も好きだよ」

「そうだな」

「あっ。師匠ですっ」

「秋華だー」

「………」

「葛葉ちゃんと加奈子ちゃんも、おはようございます」

「おはよー。今日も、どーぞーに行くの?」

「道場ですよ。今日も道場です」

「ふぅん」

「葛葉ちゃんは、今日は何をするんですか?」

「葛葉は、うーんと…ねーねーとあそぶ!」

「そうですか。お姉さまと」

「オレのことだけどな」

「えっ!師匠、葛葉ちゃんのお姉さまだったんですか?全然知らなかったです…」

「まあ、姉といえば姉だけど、お前、まだ寝惚けてるんじゃないか?」

「はっ、えっ?あぁ…血縁関係ではないんですね」

「ああ」

「今日は、ねーねーとあそぶ!」

「分かったから、まとわりつくな…」


足にしがみつく葛葉を抱き上げて。

すると、加奈子も近付いてきて、催促するように手を上げて跳ねる。

…葛葉はいいけど、加奈子はさすがに重いと思うんだけど。

まあ、とりあえず抱き上げてみる。


「わっ、師匠、すごいですっ。二人もっ」

「いや、かなり重たいから…。葛葉、頼んでいいか?」

「あ、はいっ」

「よっと…」

「秋華ー」

「えへへ。葛葉ちゃん、重たくなりましたね」

「んー」

「でも、身長は、私よりもまだちっちゃいですっ」

「力が入ってるな」

「はいっ。…って、違いますよ!私は、別に、ちっちゃいとか、そんなこと、全然気にしてないですから!」

「はいはい。お前はまだまだ大きくなるんだから。大丈夫だよ」

「うぅ…」

「えへへ、秋華ー」

「わっ、危ないですよ、葛葉ちゃん!」

「んー」


葛葉に抱きつかれて、秋華はフラフラとしてる。

何がそんなに嬉しいのかは分からないけど、嬉しいならそれでいい。


「………」

「嫉妬してるのか?」

「………」

「まったく…。蛇の気性か?」

「………」

「いたた…。分かった分かった…」


加奈子も、葛葉に対抗してか、グイグイと抱き締めてきて。

まったく、こいつもまだまだ子供だな…。


「そうだ、秋華。どーぞー行かなくていいの?」

「あっ、そうですっ」

「今日は、だいぶゆっくりだったな」

「はい。師匠がここまでいらっしゃっていたので」

「そうか。じゃあ、毎日散歩に出てみようかな」

「えっ、そんなっ。わざわざ私なんかのために、師匠を早起きさせてしまうなんてっ」

「早起き自体は悪いことじゃないからな」

「し、しかし…」

「ふふふ。まあ、考えとくよ。お前とも、またゆっくりと話をしたいしな」

「は、はいっ!」

「じゃあ、行ってこい」

「はいっ!行ってきます!」


葛葉を降ろして一礼すると、元気よく走っていってしまった。

それを、三人で見送って。

…可愛い愛弟子だよ、まったく。


「ねーねー。おなかすいた」

「そうだな。加奈子も帰ろうか」

「………」

「まだ怒ってるのか?仕方のないやつだな…」

「なんでおこってるの?」

「なんでだろうな」

「んー…」

「別に考えなくてもいいからな…」


眉間に人差し指を立てて考え込む葛葉の頭を撫でてやる。

どこでそんな格好を覚えてくるのかは知らないけど…。

とりあえず、貼り付いて離れない加奈子はそのままだっこしておいて。

余ってる方の手を葛葉と繋いで、城へと帰っていく。



部屋に着いたところで、やっと加奈子が離れる。

…離れたはいいが、そのまま布団を被って不貞寝を始めた。

それを、今起きたらしい風華が、何か物珍しそうに眺めて。


「…何してんの、加奈子」

「さあな。不貞寝じゃないか?」

「不貞寝?また姉ちゃん、何かやったの?」

「またって、人聞きの悪い…」

「お母さん」

「あ、葛葉。起きてたんだ、珍しい」

「むぅ…。めずらしくないもん…」

「えぇ、そうかな?いつもお寝坊さんなのは、誰だろうなぁ」

「うぅ…。お母さんなんてきらいだもん!ねーねーとあそぶ!」

「そう。じゃあ、私は加奈子と遊ぼっかなぁ」

「………」

「いてっ…」


接近を察知した加奈子に、布団の中から蹴り上げられてるけど。

それを見て、葛葉はケラケラと笑ってる。


「ご機嫌斜めだね…」

「…ちょっと羨ましかったんだろうな」

「えっ?何が?」

「葛葉はまだ小さいし、思いっきり甘えられるけど、加奈子くらいになったら、なかなかそうはいかないだろ?」

「あぁ…。そんな理由で?」

「まあ、たぶんな。でも、そんな理由でも、加奈子にとっては大問題なんだろうよ」

「そうかもしれないけどね」


亀のように布団の中で丸くなって、ときどきモソモソと動いている。

そんな様子を見てると、葛葉よりも年齢を少し重ねているとはいえ、やっぱり子供なんだということが分かってしまうようで。

…それが、可愛くもあるんだけどな。


「まあ、しばらくこうさせておこう」

「そうだね。無理矢理引き剥がしても、ますます怒るだけだし」

「ああ」

「ねーねー、ごはんー」

「まだ当番は来てないんじゃないかな」

「オレもそう思う」

「うぅー…」

「早く起きるだけ損だね、ここは」

「朝ごはんに関してはな」

「はぁ…。当番の瞼に山葵を塗ってやりたい気分だよ…」

「まあ、罰則として考えておこう」

「いやいや…。言っといて何だけど、いろいろと危ないから…」

「そうか?」


でも、それくらいしないと、本当に起きないだろうしな。

いや、しても起きないか。

…とりあえず、腹を出して寝てるりるの寝間着を整えて、布団を掛けておいてやる。

また下着を穿いてないけど…。

まあ、それはいい。


「行くだけ行ってみる?」

「そうだな」

「おなかすいたー」

「はいはい。分かってるよ」


風華が寝間着から着替えてる間に、みんなの様子を見て回って。

ナナヤだけは何か腹が立ったので、間抜けな寝顔に枕をそっと乗せておく。


「窒息するよ」

「大丈夫だろ、たぶん」

「もう…」


加奈子は眠ってしまったようだ。

静かになった布団を、きちんと整えてやって。

起きたら、ちゃんと機嫌を直しておいてくれよ。

…それから、一足先に行ってしまった葛葉を追って、風華と一緒に厨房へと向かう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ