表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/578

46

私の挨拶は軽く済ませ、利家に譲ろうとしたが、利家もあっさりしたもので。


「もうちょっとやっても良かったんじゃないか?」

「長い挨拶ほど退屈なものはない。あまりに長すぎて、ごはんが冷めるのも勿体無いからな。それに、こうやって食卓を囲んでいる方が交流も出来るし」

「そうかもしれないけど…」


…まあいいか。

みんな、楽しそう。

代表という重き荷を下ろしてゆっくりできる、数少ない時間だもんな。


「あんまり近寄ると、ぶっ飛ばすのら~」

「ワゥ」


…あんまり忘れられるのも困るけど。

酒に酔った空は、明日香とおかずの取り合いをしていた。


「明日香。あとでまた貰えるだろ。それに、いくら美味しくても、人間の食べ物はお前には毒だ」

「………」


そして、渋々といったかんじで空の皿から下りる。


「よしよし。良い子だ」

「………」

「拗ねるなよ」

「………」

「はぁ…。分かった分かった」


交換条件とは、ちゃっかりしてるな…。

まったく、誰に似たんだか…。


「そういえば、今日は桜も望も来ないんだな」

「あそこ見てみろ」


端の方の机を指す。

そこでは、新たに増えた人員に、何かを一所懸命に話す二人がいた。

様子からするに、この戦場で生き残る方法を伝授しているんだろう。

こちらをチラチラ見てるので、目標についても説明しているらしい。

…まあ、人海戦術とはよく言うけど、全く実戦経験がないようなヒヨッコがいくら束になろうとも、意味を為さないだろう。

たとえ、桜が鬼才の将であっても。


「今日はもう来ないだろうな」

「そうなのか?」

「ああ。優秀な兵士は、戦わずとも相手との力量の差を見抜くものだ」

「……?」


桜、望の二人だけならともかく、多人数に加えて足並みが揃わないとなれば、結果は見えている。

そんな勝負を挑むくらいなら、その時間を基礎固めに使うのが最良。

それが分からない二人ではあるまい。


「…まあ、今日はゆっくり食べられるってことで良いんだな」

「ああ」


しかし、各個人が力を持ってきたら大変だろうな。

そのときは、覚悟しなければいけないだろう。

嵐の前の静けさ、と言うのだろうか。

極上の夕飯は、もう少しお預けだな。



片付けが始まるか始まらないかというところで、広間を抜け出す。

子供たちは早々に部屋に帰っていったが、大人たちの酒宴はまだ続いていた。

各村特産の酒の良い匂いに打ち勝つのは至難の業だったが、なんとか耐えた。

酔って、あの案件を解決出来るとも思えないし…。

広場に行くと、やはり巨大な銀龍はそこにいて。


「出来るなら、夢であって欲しかったんだけど」

「……?」


首を傾げる姿を、不覚にも可愛いと思ってしまった。

いや、可愛いものは可愛いんだから、不覚も何もないだろ。

…誰に対しての言い訳なんだ。


「グルルルル…」


タシ、タシ、とゆっくり近付いてきて、私の腹に額を擦りつける。

甘えているんだろうな。

毛の流れに沿って丁寧に撫でてやると、満足そうに喉を鳴らす。


「あ、姉ちゃん。こんなところにいたんだ」

「ん?風華か」

「うん。広間にいると、どうにも耐えられなくて…」

「そうか。ちゃんと禁酒してるんだな」

「うん」


風華の歳で"禁酒"なんて言葉を使うこと自体おかしいんだけど。


「ところで、後ろのそれ、何?」

「銀龍だ」

「ふぅん」


私が触ってるからか、何の警戒もなしに近付く。

そして、ペタペタと頬のあたりを撫でてみる。


「グルルルル…」

「へぇ~。龍って、こんなに毛が生えてるんだね。それに、すごく柔らかい」

「ああ。まあ、鱗のやつもいるけどな」

「見たことあるの?」

「昔に一回だけな」

「ふぅん」


風華は、興味津々といった風にあちこちを見たり触ったりするけど、銀龍は大人しく。

静かに目を閉じて、されるがままだった。


「尻尾の毛は結構硬いんだね。でも、たてがみはすごくフワフワ。手もガッシリしてるし。羽根は四枚。前の二枚は小さくて、後ろの二枚は強くて頑丈に出来ている。鼻先から額まではなだらかな曲線になってて額はだいぶ広いから、頭突きをよくするのかな」

「響に聞いたら、教えてくれるかもな。さっきちょっと聞いたんだけど、一般には気性が荒いみたいだ」

「この子は大人しいね」

「ああ」

「ウゥ…」


風華がその広い額を軽く叩くと、嬉しそうに前の翼を羽ばたかせる。


「あはは、可愛い~」


横に回って翼に触れる。

引っ張ってみたり、翼膜に触ってみたり。

銀龍の方もそれが楽しいのか、尻尾の先を上下させている。


「ん?」


龍の目の周りに隈取りのような模様が現れている。

…なんだ?


「龍紋。嬉しいとき、怒ったとき、哀しいとき。感情が昂ったときに出てくるんだ」

「ふぅん」

「わたしや光も出るんだよ。こう…」


そう言って、目の下をなぞる。

…いつの間に来てたんだろうか。


「どうするの?この子」

「そうだな…」

「え?ここで飼ってたんじゃないの?」

「そんなわけないだろ。夕飯の前くらいに迷い込んできたらしいんだ」

「じゃあ、飼ってあげようよ!」

「簡単に言うけどなぁ…」

「…この子は、行くあてはないって言ってるよ」

「でもなぁ…」

「お願い!姉ちゃん!」


拝み倒されても困る。

これだけの龍を養うには相当な量の餌もいるだろうし、家もない。

それに、最近ただでさえ出費がかさんでいるのに、これ以上抱え込むのも…


「良いんじゃないか?」

「え?」

「ただし、寝床と食べ物は自分で確保すること。お前と明日香とではわけが違うんだ」

「グルル…」

「ああ。それが出来るなら、ここにいてくれても構わない」

「………」

「いいよ、そんなの。あんな条件を呑んでもらってるんだ」

「ウゥ…」

「はは、そうかもな。でも、ごめんな。ちゃんと迎え入れてやりたいけど、今は無理だ」

「………」

「うん。ありがとう。よろしくな」


また何か夢でも見てるんだろうか。

…利家は龍と話していた。

響も話してたけど、それよりもずっと驚いた。


「ん?どうした?」

「兄ちゃん、この子と話せるんだね!」

「え?話せないのか?」

「わたしは話せるよ」

「そうか。響だけなのか…」

「ねぇねぇ、どうやったの?」

「紅葉に教えてもらった通りに。思ったよりも簡単なんだな」

「あ…そうなのか…?」


…あとでやってみよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ