表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/578

34

「これは?」

「「セゥナ」」

「正解。じゃあ、こっちは?」

「ナムナ」「ナムゥク」

「あれ?どっち?」

「葉脈の並びが交互だから、ナムナでしょ」

「え~。ナムゥクだよ」

「絶対ナムナ」

「むぅ…」

「ユカラが正解。ナムナは交互、ナムゥクは同じ場所からだよ」

「はぁ~。やっぱり、望は外で遊んでる方が楽しい~!」

「雨が降ってるんだから、仕方ないでしょ。それに、望もだいぶ良い線いってるじゃない」

「そ、そうかな?」

「うん。すごく良いかんじだよ」

「えへへ」

「じゃあ、次いくよ?」

「うん!」


巳の刻くらいから雨が降り始め、正午を前にして豪雨となっている。

洗濯物は早々に取り込み、今は風呂場や廊下で干している。

そして、外では遊べないからと帰ってきたチビたちは、ユカラと一緒に薬草薬鉱の暗記に挑戦していたが、今は望しかいない。


「ん~」

「葛葉、響。床に、落書きしちゃ、ダメだよ」

「えぇっ!?」

「大丈夫だ。水で綺麗に消える墨だから」

「見て見て~。あぶらげの絵~」

「…もっと良い絵、描きなよ。わたしは、お母さんの絵だよ」

「上手く描けてるな」

「えへへ、そうでしょ」


…どう見ても、達人芸としか思えない絵。

鏡を見てるとしか思えないくらいのものが、そこに描かれていた。


「うーん…えっと…」


描いてもいいと分かれば、光も筆をとって床に描き始める。

光の方は、年相応といったかんじ。

ていうか、響のが不相応すぎるのか…。

一瞬、天才という二文字が頭の中をよぎっていった。


「オレも何か描いてみるかな」

「おぉ~」


筆をとり、サラサラと床の上を滑らせていく。

…ものの数分で描きあげてしまった。


「何これ?狼の絵?」

「ああ。オレの姉貴の一人なんだけど、ホントに器量良しで綺麗で…」

「ふぅん」

「憧れだったなぁ。ああいう狼になりたい、っていう目標でもあった」


でも、もう…いないよな。

十何年も前の話だ。

姉ちゃん…。

ちゃんとお別れも言えなかったな…。


「ワゥ」

『…そうだよな。きっと、姉貴も…母さんも…。ありがとう、明日香』

「お母さん、どうしたの?泣いてるの?」

「うん。再会の涙。また会えたねって」


誰も、遺された人々が哀しむことを望んだりはしないだろう。

自分のために涙を流すくらいなら、笑っていてほしいと願うんじゃないか?

大丈夫だよ、って。

元気でやっていけるよ、って。

もう会えなくなるわけじゃないんだ。

これからは、ずっと傍にいててくれる。

みんなの一番近くに。

…心の中に。

涙は、別れるときに流すんじゃない。

また会えたときに流すんだ。

いつも、私自身が言ってること。

明日香に思い出させてもらうとは思わなかったけど。

うん。

私、ちゃんと元気でやってるよ。

みんなと、幸せに暮らしてるよ。

だから、心配しなくても大丈夫だよ。



 気がつくと、森の中にいた。

 …さっきまで医療室にいたよな?

 なんで?


 『紅葉』

 『え…?』


 振り返ると、姉ちゃんがいて。


 『な、なんで!?』

 『ふふ、紅葉のことが気になって』

 『姉ちゃん…姉ちゃぁん…』

 『あらら。泣き虫は治ってなかったの?』

 『会いたかった…!会いたかったよぉ…!』

 『うん。私も』

 『私、ずっと心残りで…。みんなにお別れが言えなかったこと…』

 『あのときは急だったからね』

 『だから…私、ちゃんとお別…』

 『ダ~メ。泣いてるときにお別れしちゃダメって、いつも言ってるでしょ?』

 『…うん』

 『それに、それは再会の涙でしょ?私は流せないけど、また会えたねって証だから。お別れを言っちゃダメな理由がふたつもあるんだから、ね?』

 『うん。言わない』

 『ふふ、えらいね、紅葉は』


 そう言って、私の頬を優しく舐めてくれる。


 『ねぇ…』

 『もう…いつまで経っても甘えたさんなのね。ほら、来なさい』

 『えへへ』


 横になった姉ちゃんのお腹の上に頭を置いて、寝かせてもらう。

 ふわふわの綿毛が、本当に気持ち良くて。


 『利家くんにも、もうちょっと甘えてあげたら?』

 『なっ!?』

 『ふふ、ずっと紅葉の傍にいたからね』

 『姉ちゃん!』

 『ふふふ。私も利家くんは良いと思うよ。誠実そうだし』

 『でも、政務ばっかりで…。会うのは夕飯のときくらい…』

 『紅葉から会いに行ってあげれば良いじゃない』

 『そ、そんなこと…出来ないよ…』

 『はぁ…。二人とも奥手って、すごく大変ね』

 『お、奥手って…』

 『思いきって行ってみなさいよ。きっと、利家くんも待ってるわよ』

 『うん…。分かった…』

 『お休み、紅葉。また会おうね。

  今日見る夢は 何色だろう?

  明日の天気は どうなるのかな?

  気になるけれど もう寝ようか

  明日はきっと 今日より良い日だから』


 心地良い響き。

 懐かしい姉ちゃんの…子守唄…。



ゆらゆらと揺れる感覚。


「お昼ごはんだよ~。お母さん起きて~!」

「ん…?ああ…そうか」


夢…だったのか?

でも、良かった…。

姉ちゃんに、また会えた。


「えへへ。お母さん、嬉しそうな顔、してる」

「そうかもな」

「なんで?」

「内緒だよ」

「えぇ~」


そして、響と光を引き寄せて頭を撫でてやる。


「えへへ。痛いよ~」「ん~」

「よし、昼ごはん、食べにいくか!」

「「うん!」」


姉ちゃんに教わったこと。

みんなに教わったこと。

次は、私が教えていく番。

そうやって、繋がっていくんだな。


紅葉は甘えたさんだったんですね。

意外でしたか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ