表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
327/578

327

「師匠!よろしくお願いしますっ!」

「ふぁ…。なんで私もなの…」

「いい機会じゃないか。ツカサはいないが、お互い切磋琢磨出来るいい仲間が出来たんだし」

「私は別に、切磋琢磨したくないなぁ…」

「えぇっ!や、やっぱり、オトシゴロノオンナノコというのは、汗臭くっちゃダメですよね…。ナナヤさんは、素敵な女性ですもんね…」

「うっ…。秋華ちゃん…。そんな目で見ないでよ…。そして、そこまで言ってないし…」

「どうするんだよ、ナナヤ」

「うぅ…。分かったよ…。やりゃいいんでしょ、やりゃ!」

「やけくそだな」

「やけくそだよ…」

「まあ、なんでもいい。今日はちゃんとした練習用の防具も用意したから」

「これ?」

「ああ」

「ふぅん…」

「秋華もつけるんだ」

「はい」


一番小さなものを秋華に渡して。

私とナナヤのは共通だけど…。


「んー…。胸がちょっときついかな…」

「それはオレのだ。お前のはこっち」

「あ、これ、男子用って書いてあるよ」

「いいから寄越せ」

「あはは。お姉ちゃんってばまな板だからね~」

「ふん。…お前も言えた義理じゃないだろ」

「そんなことないですよ?見てみる?」

「これが入るように矯正してやろう」

「横暴だ!」

「私のには、女児用と書いてあります」

「女児だからね…」

「むむっ。私はもう今年で十歳になったのですよっ」

「ふぅん。響たちと同じかぁ」

「響さん…ですか?」

「月経はもう始まってるの?」

「はぁ、何でしょうか、それは」

「じゃあ、まだまだ伸びるかな~」

「どうだろうな。遺伝的なものかもしれない」

「それなら仕方ないけどね」

「あ、あのっ。お二人で何を言っているのですか?」

「ん?あぁ。な、なんでもないよ~」

「なんで吃ったのですかっ!動揺の匂いがしますっ!」

「き、気のせいだよ~」

「また吃りましたっ!」

「はぁ…」


ナナヤは隠し事が苦手らしい。

まあ、秋華が傷付くだろう内容だから、黙っているのはナナヤの優しさかもしれないが…。


「気になります!教えてくださいっ!」

「う、うえぇ…。た、助けて、お姉ちゃん…」

「あっ!徒党を組むなんてズルいですよっ!」

「まったく…」


これでは、いつ練習を始められるか分からないな。

まあ、そろそろ助け船を出してやらんでもないが…面白いから、もうしばらく見てようか。



ナナヤは秋華の蹴りを受ける。

と、上手く平衡を保てなくなって、尻餅をつく。


「あっ。だ、大丈夫ですかっ?」

「うはは…。秋華ちゃんの蹴りはすごいねぇ」

「い、いえ…。それほどでは…」

「まあ、秋華の蹴りが強いのもそうだが、ナナヤの受け方にも問題はある」

「えぇ…。ちゃんと言われた通りにやってるよ…」

「蹴りが当たるまではな。蹴りが当たる直前、お前は引け腰になってるんだ。だから、衝撃を受けきれず、尻餅をつくことになる」

「引いてるつもりはないんだけどなぁ…」

「秋華に気圧されてか、蹴りを怖がってか、反射的にそうなってるんだ。防具もしっかりつけてるんだから、まずは、その引け腰を意識的に直すところからだな」

「無理無理」

「やる前から諦めるなよ」

「諦めたくなるよ…。秋華ちゃん、普通に怖いんだもん…」

「えぇっ…。わ、私、そんなに怖いですか…?」

「あぁ、間違えた…。秋華ちゃんじゃなくて、秋華ちゃんの蹴りがね…」

「うぅ…。すみません…」

「別に、謝ることじゃないと思うけどな…。それだけ、秋華ちゃんがいい蹴りを繰り出すってことだしさ…」

「私の蹴りは、いい蹴りでしょうか?」

「ああ。いい蹴りだとも。それは保証する」

「あ、ありがとうございますっ!」


勢いよくお辞儀をする秋華。

それを見て、ナナヤもニッコリと笑って。


「それでさ、秋華ちゃんの蹴りがいい蹴りなのが証明されたところで」

「練習相手は変えないからな。それとも、私の蹴りも受けられるようにするか?」

「ちょっとは手加減してよ…」

「す、すみませんっ!いつもの調子で蹴ってしまって…」

「いや、秋華はそれでいいんだよ。ナナヤが我儘を言い過ぎてるんだ」

「我儘じゃないもん。私、戦闘に関しては素人だもん」

「だけど、戦闘班在籍なんだろ?秋華みたいな小さな女の子の蹴りも受けられないで、どうやってガタイのいい男の一撃を受けられるんだ」

「じゃあ、私は受けない!ひたすら避けてみせるよ!」

「防御もしっかり出来ないやつは、回避も出来ない。両方とも、相手の攻撃を見切るところまでは同じだが、防御は攻撃を受け止めて相手の勢いを削ぎ、それから次の一手を考える。対して、回避は先に次の一手を考えてから動き出す。回避した次の攻撃に当たっていては、全く意味がないからな。連続で回避するにしても、反撃を繰り出すにしても、回避は常に相手の先を先を読んでいかないといけない。だから、まずは防御で一手一手考える練習をしてから、回避の練習をするんだ」

「うぅ…。小難しい説教をされてしまった…」

「口で言うと小難しく聞こえるだけで、実際やってみると簡単に出来ると思いますっ。ナナヤさんなら大丈夫ですよ!」

「う、うん…。力強い応援をありがとう…」

「じゃあ、まずは防御の練習からだ。秋華、ナナヤの相手をしてやってくれ」

「はいっ!よろしくお願いしますっ!」

「よ、よろしく…」

「大丈夫ですよ。しっかり防御すれば、何も痛くありませんから。今は防具もしてますし。尻餅をつく方が痛いですよ」

「ああ、そうだ。今度はしっかり腰を入れて、攻撃を受け止めてみろ」

「はいはい…。いちおうやってみます…」


ナナヤはもう若干疲れ気味のようだけど、構えはちゃんとして。

まあ、怖がらずにきちんと受け止めることさえ出来れば、まずは一段階昇格なんだけどな。


「うぅ…」

「目を瞑っちゃダメです!しっかりと、相手の攻撃を見てください!」

「で、出来ないよ…」

「出来ます!ナナヤさんなら出来ますよっ!」


…なんだかんだ言っても、いい関係かもしれない。

今は、秋華がナナヤの師匠みたいだけど。

でも、そのうちに、お互いがお互いを刺激し合う、いい仲間になると私は信じている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ