表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/578

32

「これは?」

「白」

「こっちは?」

「それも白」

「じゃあ、これ」

「それは藍色」

「ふむ…」


利家が見せた服は、最初が赤、次が白、最後が藍色だった。


「隙あり!」

「赤…。血の色が分からないようにして…」

「あ、あれ?」

「でも、そんな…。人間を作るなんて、やっぱり信じられない…」

「としにぃ?」

「なんだ」


キッと睨まれる桜。


「なんでもないです…」


そして、すごすごと戻っていった。

…桜も桜だけど、利家は水を掛けられたことに気付いてないのか?

だとしたら、相当鈍感…。


「ねぇ、服の色がどうかしたの?」

「ん?あぁ、いや、なんでもないよ…。そうだ、その服、どうだ?衛士の制服なんだけど」

「うん、すっごく良いよ!着心地もいいし、動きやすいし。でも、姉ちゃんのとはちょっと違うんだね」

「そりゃそうだよ。なにしろ、姉ちゃんは衛士長だもん!」

「えじちょう?」

「ああ。まあ…村長みたいなものだ」

「つまり、すっごく偉い人だよ」

「そ、そこまでは…」

「えぇ~!すご~い!姉ちゃん、偉い人なんだね!」

「そうそう。ユカラも隊長のこと、よく拝んどいた方がいいよ」

「か、香具夜!」

「あぁ、これは失礼。楽しいお喋りの邪魔をしてしまいましたね。私は引き続き、こんなボトボトにしてくれた犯人を追跡します」


そう言って、髪から水を滴らせながら走っていってしまった。


「むぅ~…」

「ユカラ…オレを拝んでも何の御利益もないぞ…」

「ふふ、良いじゃない。こういうのは気持ちの問題だよ」

「気持ちってなぁ…。拝まれる方の身になってくれ…」

「私は姉ちゃんほど偉くはないからね~。私も拝んどこ」

「ふ、風華!」


と、二人の後ろに忍び寄る影が。


「バッシャーッ!」

「きゃっ!冷た!」

「………」


桶いっぱいの水を掛けられれば、そりゃ冷たいだろうよ。

…しかしユカラは、振り向きもせず、水の掛からない的確な距離を測り、実際、ちゃんと避けていた。

それは、並大抵の訓練や経験で出来る動きではない。


「対象を確認。狙撃機能へ移行します」

「ユ、ユカラ…?」


ユカラが空中から取り出したのは…水鉄砲。

手近にあったタライで素早く弾薬を補充して"対象"へ噴射する。

…ていうか、武器以外も出せるんだな。

いや、ある意味武器か…。


「あぅ…。ず、ずるいよ!水鉄砲なんて!」

「不意討ちも充分ずるいと思うよ?ふふ、覚悟しなさいよね…」

「うぅ…。さ、桜お姉ちゃ~ん!」


半泣きになりながら、望はどこかに走っていった。


「逃がさないよ!」


それを追って、ユカラも走っていった。


「あぅ…ボトボトだよ~…。日に日に酷くなっていくね…」

「オレは全然濡れてないけど」

「私は姉ちゃんほど感覚も鋭くないし、勘も良くないの!」

「それくらいは訓練でどうにでもなる。訓練、受けてみるか?」

「…遠慮しとくよ」

「そうか。残念だ」


でもまあ、その方が良いだろうがな。

私のときは…母さん、特別厳しかったからな…。

目隠しして真剣で戦うなんて…。

今でも、ぞっとする内容だった。


「ユカラ。この色だけど…」

「いないよ」

「…あれ?ていうか、僕、なんでこんなに濡れてるんだ?」

「…桜に掛けられたの、気付いてなかったのか?」

「全く」

「はぁ…。昔からそうだよ…。集中すると周りが全く見えなくなるの、悪い癖だよ」

「あんまり褒めないでくれ」

「褒めてない」


風華が洗濯物に目を戻した瞬間、利家は思いっきり引き寄せた。

私も一歩横に避けると、私と風華を結ぶ直線上に放物線が描かれる。

しかし風華がそれを見ることはなく、利家に文句を言っている。


「あぁ!」

「ユカラ。お前まで桜に抱き込まれたのか?」


次なる一撃をかわし、手で即席の水鉄砲を作り、響に掛けてやる。


「やぁん…」

「まだまだ甘いな」

「撃てー!」


ユカラと響は新しい水鉄砲を取り出し、さらに桜、望、光、葛葉の六人六方向からの攻撃。

でも、水鉄砲を使ってる分、速さはあるが攻撃範囲は狭くて。

一気に加速して葛葉に接近。

腰に差してあった水鉄砲を盗って、一人ずつ仕留めていく。


「顔を洗って出直してくるんだな」

「くっ…。次の作戦、考えにいくよ!」

「「「おぉーっ!」」」


いつか、私を完膚なきまでに叩きのめすような作戦、立ててくれよ。

楽しみにしてるからな。


「もう!ユカラまで!まったく…何考えてるのかな!」

「まあ、みんな楽しんでるみたいだし、良いじゃないか」

「私は全然楽しくないよ!」


頬を膨らまし、乱暴にゴシゴシと洗濯物を洗う。

でも、やっぱり本気でそう思っているわけではないらしく。


「くっ…ふふふ」

「顔がニヤけてるぞ」

「ふふふ。だって、楽しいんだもん」


みんなが楽しいから、自分も楽しくなる。

でも、自分が楽しいから、みんなも楽しくなる。

ひとつの輪のようになって、楽しさは連鎖する。


竹筒の水鉄砲と言って、最近の子たちは分かるのでしょうか?

自分は一回だけ作ったことがあるんですが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ