表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
292/578

292

ぼんやりと広場を眺める。

ほとんど半分くらい掘り起こされた広場は、なんとなく、いつもより広く見えた。

掘り起こされた土の色合いから考えると、狭く見えるのが妥当なんだろうけど。

セトは、いつもの場所が掘り起こされているから、門の前で丸くなっている。

…あいつも考えが足りなかったみたいだな。


「ふぁ…」


まあ、ぼんやりしていても仕方ない。

一度伸びをして立ち上がり、部屋を通って廊下に出る。

まだ暗い廊下は、相変わらず少し寒い。

寝惚けた身体に喝を入れるにはちょうどいいけど。

今日は誰にも会わないまま階段まで辿り着き、下へ降りていくことになった。


「はぁ…」


そういえば、この前はこの辺で折り返して、りるを見つけたんだったか。

まあ、もう誰もいないとは思うけど。

でも、あいつはいつからあそこにいたんだ?

しかも、チビたちは知っていたらしくて、オレたちは知らなかった。

どういうことなんだろうか。

不可解ではあるけど、別にどうでもいいようなかんじもする。


「ホントに?」

「…他人の独白に割り込まないでくれないか」

「えぇ~。いいじゃない、別にさ。独白っても喋ってなかったし」

「…何の用だよ」

「調子はどう?問題ない?」

「そうだな。まあ、また母さんに会ってしまったから、明日は分からないけど」

「そんな冷たいこと言わないでさぁ」

「用はそれだけか?」

「そうだね。まあ、話したいことなんていくらでもあるけど。紅葉が嫌ってんなら仕方ないね。今日はもう帰るよ」

「未練タラタラだな」

「そんなもんだよ、幽霊ってさ」

「はぁ…。仕方ないな…。もう少しだけだからな…」

「えへへ、計画通りだね。紅葉ってば優しいんだから」

「………」

「怒らない怒らない」

「怒ってない」

「そう?それならいいけど」

「はぁ…」


母さんは本当に変わらないな。

三つ子の魂、死後までってところか?

まあ、母さんは母さんだし、変わるわけないか…。


「紅葉ってさ、歳の割には大人びてるよね」

「母さんや灯が歳の割に子供っぽいからな」

「私たちのせいなんだ」

「違うのか?」

「どうかなぁ」

「絶対そうだ」

「あはは。まあ、苦労してるんだねぇ」

「苦労し通しだ」

「ふふふ。でも、隊長としてはいいのかな。青二才だとか言われないで」

「そんなことを言うやつはいないだろ」

「んー。そうだけどさ」

「だいたい、オレとそう変わらない歳のやつも多いし。オレのことを青二才だなんて言えば、そっくりそのまま自分に帰ってくる」

「そうさねぇ。でも、熟練も多いでしょ?上手くやれてるの?」

「要らぬお世話だ」

「そうだもんねぇ。紅葉って妙に年寄りくさいもんねぇ」

「大人びてるの次は年寄りくさいか。自分の娘に対して、えらい言いようだな」

「自分の娘だから言えるんでしょ、こういうこと」

「…自分の母親に、そんなことを言われたくないよ」

「まあまあ」

「何がまあまあなんだよ…」


階段からまた廊下へ。

今日は進太か?

それなら、希望は持てるんだけど。


「朝ごはん、いつも遅いもんね」

「そうだな」

「準備はしてるくせにねぇ?」

「寝坊するからだろ」

「ホント、変なところにばっかり用意周到なんだから…。でも、寝坊したら意味ないよね?」

「そうだな」

「怒ってる?」

「怒ってない」

「そう?」

「何なんだよ」

「別に。でも、紅葉ってお腹が空くと機嫌が悪くなるからさ」

「はぁ…。怒ってないって…。だいたい、子供のときの話だろ、それは」

「そうかな?」

「そうだ」

「ふぅん」

「まったく…」

「怒ってるでしょ」

「母さんがしつこいからだろ!」

「ほらぁ。怒ってるじゃない」

「もういい…。疲れた…」

「ふふふ」


分かってやってるんだろうが、面倒なことこの上ない。

相手する方の身にもなってほしいよ…。

いや、なった上でやってるのか…?


「あっ、いい匂い。今日は当たりだね」

「そうだな…」

「誰かな~。誰だと思う?」

「さあな」

「ちょっと見てくる」


母さんは、先に厨房へ走っていって。

…珍しいとはいえ、この距離を走ってまで見に行くようなものか?

別にいいけど…。

私も、あとを追って厨房へ入る。

やはり、今日は進太だった。


「あ、おはようございます」

「おはよう」

「えっと…昨日は…」

「お前にしては不注意だったな」

「だって、二人とも、全く気配すらさせないんですもん…」

「え~、何?何があったの?」

「た、隊長は知ってるじゃないですか…」

「今のはオレじゃないぞ」

「えっ?じゃあ、誰が…」

「なんだ。声しか聞こえないの?」

「えっ、えっ?か、一葉さんですか?」

「そうそう。今、あんたの頭を叩いてるところ」

「えぇ…」


進太は避ける動作をするけど、そもそも叩かれていないものを避けることは出来ない。

母さんは、その様子を見てニヤニヤ笑っていた。


「趣味が悪いな」

「進太とも久しぶりだし。いいじゃない」

「えぇ…。嘘なんですかぁ…?」

「それよりさ、さっきの話の続きをしようか」

「それより前に朝ごはんだ」

「は、はい…」

「えぇ~…」


進太は何かおどおどとしながら鍋の方へ向かっていって。

そんなところに母さんはいないから…。

と、そんなことを言ったところで、進太には確認のしようがないんだが。

しかし、朝ごはんは早く食べたい…。

声だけしか聞こえないというのも考えものだな…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ