表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
269/578

269

「ふぁ…」

「起きたか?」

「うん…」

「続きをやるか?」

「んー…」


屋根縁から広場を覗き込む望。

掘り返して種を埋めたところは土の色が違う。

その横で、セトが寝ていた。


「続きは明日にする」

「そうか」

「けど、なんで部屋に戻ってるの?」

「ここまで運んできたからだ」

「お母さんが?」

「まあな。厨房で寝かしておくのも可哀想だと思って」

「望、厨房で寝たの?」

「ぐっすりとな」

「うーん…」

「どうした?」

「いつから?」

「そうだな…。オレたちが三人で話し始めたくらいからかな」

「ふぅん…」

「どうしたんだ?」

「ううん。なんでもないよ」

「そうか?」

「うん」


望は頷くと、私の隣に座る。

それから、何か言いたげに尻尾を振って。


「どうした?」

「うん…」

「ん?」

「あのね…」

「うん」

「望、お母さんのこと、好きだよ?」

「なんだ。また怖い夢でも見たのか?」

「ううん。言いたかっただけ」

「そうか」

「旅をしてたときね、美希お姉ちゃんから言われたの。大切な人に、大切なことを必ず伝えろって。旅は一期一会だから」

「でも、今は旅をしてないだろ?」

「うん。してない」


ニッコリと笑うと、身体を預けてくる。

…まあ、人生という旅の途中なのかもしれないな。

望も、私も。

こんなことを言うと、風華や灯にクサい台詞だと言われるかもしれないけど。


「望ね、旅が好きだよ」

「そうだな。旅は楽しいからな」

「お母さんも、旅したことあるの?」

「いや。私はずっと、この街から出てないな」

「じゃあ、なんで旅は楽しいって知ってるの?」

「想像するんだ。ここから北へ行ったら…南へ行ったら…。何があるかは知らないけど、新しい発見があるのは間違いない。そう考えると、毎日が楽しいものであることは、簡単に想像することが出来るだろ?」

「お母さん、今の毎日は楽しくないの?」

「いや、楽しいさ。みんなとごはんを食べたり、子供たちと遊んだり。あと、望とお喋りしたりな。楽しいことはたくさんある」

「えへへ」


望の身体を持ち上げて、膝の上に乗せる。

望は、嬉しそうに抱きついてきて。

…日に日に重たくなってきてるな。

成長の証だ。

心も身体も、大きく成長してくれよ。


「あのね」

「ん?」

「お花畑が出来たら、みんな喜んでくれるかな?」

「ああ。喜ぶさ」

「お母さんの、お母さんも?」

「そうだな。私のお母さんは、花が好きだったから」

「うん。そう言ってた」

「私のお母さんと話したことがあるのか?」

「うん。何回かあるよ。お母さんのお母さんね、灯お姉ちゃんにすっごく似てるの」

「ああ。親子だからな」

「望と、お母さんも、親子?」

「ああ。親子だ」

「でも、あんまり似てないよ?」

「そうだな。望の方が美人だ」


望の頬を撫でてやると、顔を赤らめながら、恥ずかしそうに笑う。

…可愛いやつだ。


「お母さんね、銀色の髪で綺麗だなって思うの。望は、黒色だし…」

「望の髪も綺麗じゃないか。私は、この先白は好きだけどな」

「そ、そうかな」

「ああ」

「えへへ…」

「望はどうだ?自分の髪は嫌いか?」

「えっ?えっとね、お母さんに褒めてもらったから、好きだよ」

「ははは。なんだよ、それは」

「むぅ…」

「まあ、望はもうちょっと伸ばして、肩に掛かるくらいがちょうどいいかもしれないな」

「そうなの?」

「あくまで、私の意見だけどな。でも、望はもう少し伸ばした方がいいだろう」

「うん。じゃあ、美希お姉ちゃんにも言っておくね」

「ん?美希に?」

「うん。髪を切ってくれてるの、美希お姉ちゃんだもん」

「そうか。じゃあ、そう言っておけ」

「うん」


望は、自分の髪に触って長さを確かめている。

…まあ、やっぱり伸ばした方がいい気がするな。

そうした方が、もっと女の子らしくなって可愛いし。


「お母さんの髪、すごく長いね」

「切ってないからな」

「切らないの?」

「切るのが面倒だから」

「そうなの?」

「ああ。これだけ伸ばすと、切るのにも理由が必要だったりするんだよ」

「なんで?」

「まあ、望もそのうち分かるよ」

「むぅ…。みんな、そう言って教えてくれないもん…」

「知りたいか?」

「うん」

「じゃあ、教えてやろうか。…たとえば、長い髪を短くしたり、今まで着なかったような服を着たり。そういう大きな変化があると、自分はどうとも思ってなかったとしても、相手は何か理由があって外見を大きく変えたんだと思うんだ。そして、気になれば理由を聞く。そのときに、本当に何も理由がなければ、答えようのない質問を投げ掛けられ、理由がないと答えてもしつこく言及されることとなる。その質問攻めを煩わしいと思うから、それらしい理由も用意せずに髪を切りたくないんだよ」

「……?」

「分からないか?」

「…うん」

「そういうことだよ。こういうことは実際に経験をしてみないと、説明されただけではよく分からない。そのうち分かるっていうのは、そういう意味も含んでいるんだよ」

「ふぅん…。じゃあ、望も早く大人になりたい」

「焦ることはない。誰でもみんな、大人になっていくんだから。ゆっくりと、焦らず。子供であることも、大切な経験のひとつだ」

「………。分かんない」

「そうだな。それは、大人になってから分かることだ」

「むぅ…」


望は不満そうに頬を膨らませて。

その頬を突つくと、空気が抜けてしぼんでしまった。

すると、その次は尻尾をバタバタと振って。

…面白いな。

もうちょっと遊ばせてもらおうかな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ