表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/578

167

腕を掴むと、体勢を崩してまた倒れる。

どこか打ったのか、しばらくバタバタとしていたが、すぐに静かになって。


「どこに行くんだ」

「喉が渇いたの」

「水ならお前の枕元に置いてあるだろ」

「水じゃダメ…」

「そうか」


サンを抱えて立ち上がり、屋根縁に向かう。

今は見えないけど、きっと月が高く昇っているんだろう。

屋根縁の柵にサンを座らせ、その隣に自分も座る。


「血でないとダメなのか?」

「うん…」

「そうか。でもな、毎日貧血の患者を出されるのも困るんだ。どうにか血を手に入れる方法も考えたが、どうも難しいらしい。だから、血が飲みたいのならオレの血を飲め。オレは貧血になっても構わないから」

「…うん」

「オレの血に飽きたら、若い男衆のを貰うといい。あいつらなら大丈夫だから」

「うん」

「よしよし。良い子だ」

「えへへ」


頭を撫でると笑ってくれた。

その笑顔を見られないのは残念だけど。


「ほら、好きなだけ飲めばいい」

「………」


面と向かってこんなことを言われるのは初めてなんだろう。

しばらく躊躇していた。

でも、最後には意を決して。

首筋に僅かな痛みが走る。

一滴も漏らすまいとしているのか、傷に口を付けて啜り始めた。


「………」

「………」


どんな顔をして吸っているのかな。

見てみたい気もするが、それは叶わぬ願い。

…それから十分ほど経っただろうか。

確かに相当量の血を飲んだところで、サンは口を離した。


「美味かったか?」

「うん」

「そうか。それはよかった」

「…ごめんなさい」

「なんで謝るんだよ」

「サンが変な子だから、お母さん、サンのこと、嫌いになっちゃうから…」

「なんでそう思うんだ?」

「サンが変な子だから…」


何か強烈な辛い思い出があるんだろうか。

サンの自分を責める声は、次第に震えてきて。


「サンが、いけないの…。こんな、変な子だから…。ごめんなさい、お母さん…」

「サン」

「ごめんなさい…」


手の甲に落ちる雫は、哀しいまでに冷たかった。

何がどうしたのかは分からないけど、サンをこんなにした…サンが元いた環境が憎い。

こんなに小さな子が、自分の個性を否定し、本来あるはずのない謝罪の言葉を口にする。

それがどれだけ哀しいことかは、今感じている通り。

気がつけば、私はサンの頬…涙を舐めていた。


「……!」

「涙は心の血だ。私は今、サンの血を舐めている。サンは、私のことを変だと思うか?」

「………」

「私を変だと思うなら、サンだけが変じゃない。だから、サンが哀しい思いをする必要はない。変だと思わないなら、同じく血を舐めるサンも変じゃない。私とサンは一緒なんだから」

「うん…」

「サンは独りぼっちじゃない。私がいる、みんながいる。だから、泣かないでくれ」

「うん…」


そして、そっと背中を叩いてやると、サンはすぐに眠ってしまった。

前に何があったのかは知らない。

どういう経緯でここに来たのかも分からない。

ひとつ分かることは、サンが心に大きな傷を負っていること。

サン。

時間は掛かるかもしれないが…必ず、癒してやるからな…。



次に目が覚めたときにはすでに夜明け前で、月は出ていなかった。

サンはまだ眠っていて、掛けた覚えはないが、私の羽織を被っている。

後ろを向いてみると、セトもこちらを見ていた。

目が合うと、尻尾をパタリと振って。


「おはよう」


この距離で聞こえるとも思ってないが、いちおう言っておく。

真意のほどは分からないが、セトはもう一度尻尾を振った。

それを見届けてから、サンを抱えて立ち上がる。

サンはいつもより少し温かく、重たかった。

ぐっすりと眠っている証拠だろう。

部屋に入って、サンがもともと寝ていた場所に寝かせる。

蓮と伊織が増えてること以外、昨日の夜と変わっているところはなかった。


「さて…」


こんなに早く起きても、朝ごはんが出来てるわけもないんだけど。

することもないから、ひとまず厨房に向かう。

いつもの廊下を歩き、いつもの階段を降り。

いつも通りの静けさの中で、いつも通りでないものがひとつ。

廊下の真ん中で、大いびきを掻いて眠っている物体。

まあ、放っておいても害はないから、適当に踏み越えていく。


「うべっ」

「邪魔なゴミだ」

「うぅ…。もっと優しく起こしてよ…」

「廊下の真ん中で寝てるやつを優しく起こすほど、心は広くない」

「酷いなぁ…。それより、すっごく気持ち悪い…」

「吐くなら厠に行けよ。オレは連れていかないからな」

「うぇ…。吐きそう…」

「………。はぁ…。仕方のないやつだな…。連れていってやるから、厠まで吐くな」

「保証は出来ない…」

「まったく…」


桐華の肩を担ぎ、厠へ急ぐ。

なんで、朝から二日酔いの看護をしないといけないんだ…。


「うっぷ…」

「………」

「目が怖いよ…」

「気のせいじゃないだろ」

「えぇ…」

「なんにせよ、もうすぐそこだ。そこまで耐えろよ」

「耐えないと、どんな目に遭うか…」

「分かってるならよろしい」

「うぅ…」


角を曲がってすぐのところの厠に入り、個室に桐華を放り込む。

どこかを打ったのか何か呻いているけど、まあいいだろ。

早々に引き上げる。

…朝からついてないな。

これが続かないといいけど。

とりあえず、厨房に向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ