表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/578

141

「ごはんの取り合いなんてみっともないことをするな」

「ウゥ…」

「量が足りないなら灯か風華に言えばいいだろ」

「………」

「お前の方が身体も大きいし、食べるのも速いんだろ。だいたい、ここに来る前にも、そんな喧嘩をしてたのか」

「………」

「してないなら、なんで今日やったんだ」

「ウゥ…」

「喧嘩するくらい、心に余裕が出来たってことじゃないの?」

「どうかな。…まあ、とにかく。幸い、食べ物はたくさんあるんだ。だから、食べ物で喧嘩なんてするんじゃない」

「………」「ウゥ…」

「なんだって?ちゃんと返事をしないか」

「ワゥ…」「………」

「そうだ。それでいい」


二人の頭を撫でて。

それ以上、二人は何も言わなかったけど。


「んー…」

「どうした、葛葉」

「んー…」

「おい、弥生はどうだ」

「ん?」

「どうしたの?」

「葛葉が腹を壊したみたいだ。もしかしたら、お菓子が悪かったのかもしれないし」

「えぇっ、大変!」

「慌てるな。遙、医務班を呼んできてくれ」

「分かった」

「た、大変だ…。どれがダメだったのかな…」

「弥生が大丈夫なんだ。お菓子が原因とも限らないだろ」

「だ、だけど…」

「弥生の様子を見ててくれ。葛葉を厠に連れていくから」

「わ、分かった…。弥生…こっちに来て…」

「うん」


桐華は心配しすぎだな…。

まあ、あれくらい心配してくれれば、弥生が一人になることもないだろう。

唸っている葛葉の手を引いて広間を出る。


「大丈夫か?」

「んー…」

「どこが痛むんだ?」

「おなか…」

「まあ、そうだろうけど…」

「んー…」

「ほら、すぐそこだから」

「うん…」


角を曲がって、厠の前に出る。

一番手前の個室まで連れていって。

葛葉はお腹を押さえながら、中へ入っていく。

相変わらず戸を閉めないので、代わりに閉める。


「うーん…」

「どうした?」

「おびがほどけないの…」

「見せてみろ」

「うん…」


今さっき閉めた戸をもう一度開けて、葛葉の帯を見る。

帯は固結びになっていて、確かにすぐには解けそうにはなかった。

…ていうか、帯を解く必要があるのか?

でも、半ベソをかいている葛葉を見て解かないわけにはいかないし…。

とりあえず、爪を引っ掛けてなんとか解く。


「そら。解けたぞ」

「うん…」


ちゃんと下着を下ろしたのを確認してから、戸を閉める。

…紙はあったかな。

あったよな。

とにかく、外に出て待つ。

と、向こうの方から灯が歩いてきて。


「あ、お姉ちゃん。どうしたの?」

「ん?葛葉が腹を下してな」

「えっ、なんで?」

「分からないけど、お菓子を食べてからだったから、それじゃないかと思うんだけど…」

「お菓子?もしかして、桐華さんとお茶とか飲んでた?」

「ああ」

「あちゃあ…。見通しが甘かったなぁ…。あれ、古いのも混じってたんだ。大人が食べる分には問題ないんだけど…」

「食中りか…。まあ、医務班も呼んであるし大丈夫だ。…そういえば、蓮と伊織が喧嘩してたぞ。ごはんの多い少ないで」

「えぇ…。同じ量にしたんだけど…」

「蓮がさっさと食べてしまうから、伊織の方が多いんだと勘違いしたらしい」

「そっかぁ…。お姉ちゃんから言っておいてよ。同じ量なんだって」

「もう言った」

「そう…。でも、カイトにも聞いたけど、あれくらいがちょうどいいって…」

「ちょうどいいならそれでいいじゃないか。余分に与える必要はないだろ」

「…そうだね。それにしても、伊織が喧嘩かぁ。一昨日来たときは、なんだかヨレヨレだったのにね。二日でそんなに変わるのかな」

「さあな」

「でも、昨日も同じだけあげてたのに、なんで今日いきなりそんなことで喧嘩したのかな」

「昨日の分が溜まってて、今日に出てきたんじゃないか?また伊織の方が多いってな」

「ふぅん…。難しいね」

「難しいな」


一方的に蓮が悪いのは確実なんだけど。

でも、なかなか本気で怒ることは出来なかった。

蓮だって一日しっかり耐えたんだし、成長期だからたくさん食べたいというのも分かるから。


「そうだよね…。たくさん食べさせてあげたいよね…」

「ああ」

「…もう一度、カイトと話してみるよ。増やしていいなら増やすし」

「ああ。そうしてくれ」

「うん」


頷いて、立ち去ろうとする。

でも、何かを思い出したように足を止めて。


「そういえば、その帯は何なの?」

「葛葉のだ。帯を解かないと出来ないみたいだ」

「ふぅん」

「昔のお前と一緒だな。固結びにして、解けないって泣いて」

「そ、そんなことあったかな…」

「あったよ。あのときは間に合わなくて大変だったな」

「もう!昔の話はなし!」

「いいじゃないか。楽しいし」

「楽しくない!」


灯は顔を真っ赤にさせて抗議する。

…灯、あのときは間に合わなくて、お母さんに慰めてもらってたな。

それがちょっと羨ましかった、なんて言えないけど。

私も、もう少しお母さんに甘えてもよかったかもしれないな…。


「何を考えてるの?」

「母さんのことを、な」

「お母さんかぁ。今、生きてたらなんて言うかな」

「さあな。母さんに聞いてみないと分からない」

「もう、お姉ちゃんったら…」


お母さんなら褒めてくれるかな。

二人とも、こんなに大きくなったんだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ