表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/578

124

森を抜けると、広場ではもう賑やかな宴が始まっていた。


「ありゃあ~。紅葉しゃんでね~の~?」

「桐華。もう呑んでいるのか」

「あはは。いいじゃん~。今日でまたお別れなんだからぁ~」

「そうだよ。明日、二日酔いで起きられなくなっても知らないよ?」

「堅いこと言わないの。ほらぁ、空も呑みなさぁい」「うわっ、ちょっと!やめなさいって!」

「んふふ~」


グイグイと盃を押し付けられて、空も呑み始める。

押しに弱いみたいだ。

…それより、遙はどこに行ったんだろうか。

遙がいたら、こんな時間帯にこんなに酔うまで呑ませないはずなんだが…。


「ほらほらぁ、紅葉しゃんも呑みなってぇ。番茶割り~」

「番茶割り?これ、ほうじ茶だろ」

「いいのら。番茶割りなのら」

「はぁ…。またあとでな」

「えぇ~」


盃を持って迫ってくる桐華の頭を一発殴って、遙を探しに行く。

…風華に盃を渡そうとする桐華の頭をもう一発殴っておく。

そして風華の手を引いて、歩くお茶から離す。


「番茶割りかぁ。私は水割りばっかりだったなぁ」

「オレは割ったことなんてないぞ」

「姉ちゃんは大蛇だから」

「いや、狼だ」

「ふふ、そうだったね」

「あっ、お母さんだ!」

「おかえり~」

「ただいま」

「ただいま。リュウはどうした」

「家に、いるよ」

「そうか。夕飯は食べたのか?」

「ううん。今からだって、遙お姉ちゃんが、言ってた」

「遙はどこに行った?」

「分かんない」

「そうか。よし。じゃあ、夕飯、食べてこい。オレたちはリュウを連れていくから」

「うん」

「はやくきてね~」

「分かってる。葛葉も光も、いっぱい食べてきなさいよ」

「うん!」「はぁい」


元気よく返事をすると、二人は走っていった。

さて、とりあえず遙のことは置いといて。

リュウを迎えに行こう。


「桐華さんって、ホントに自由だよね」

「なんだ、唐突に」

「今でも、ときどき疑うんだ。桐華さんは演技をしてるんじゃないかってね。ホントはもっと厳格で真面目な人なんじゃないかって。だって、大旅団の団長にしては間が抜けてるでしょ?もっと、タルニアさんみたいな人が団長になるべきじゃないの?」

「そうだな。団長としての仕事をこなすなら、桐華は不適だ。でも、桐華とタルニアには共通点がある。何か分かるか?」

「え?タルニアさんと桐華さん…?共通点なんてあるの?」

「ああ」

「うーん…。思い付かない…」

「…信頼されてるんだよ。団員に限らず、あらゆる人に」

「あっ、そっか」

「普通の人がなかなか持ち得ないものを、あいつらは持っている。仕事が出来なくたって、お茶ばかり飲んでいたって。みんなが付いてきてくれる魅力が、あいつにはあるんだよ」

「そっか。人望か…」

「ああ」


家に入って居間を抜け、寝間に行く。

その間、風華は何度も頷いていて。

寝間ではリュウがクルリと丸まって眠っていた。


「おい、リュウ。起きろ。夕飯だぞ」

「んぅ…」

「リュウ」

「もう食べられないの…」

「今から食べるんだ。ほら、早く」

「むぅ…」

「ほら」

「んー…」


リュウは翼をパタパタさせたりしているが、起きる様子はない。

…あれを試してみるか。


「…何してるの?」

「ん?ヤーリェに教わった方法をだな…」


リュウの角をギュッと握ってみる。

するとリュウは、大きな欠伸をして身体を伸ばし、目を開けた。


「わっ、すご~い」

「んぅ…」

「効果覿面のようだな」

「ふぁ…あふぅ…」

「夕飯、食べに行くぞ」

「夕飯なの?」

「うん。みんな待ってるよ」

「分かった」


もう一度欠伸をすると、立ち上がってニッコリと笑う。

頭を撫でて手を繋いでやると、パタパタと嬉しそうに翼をはためかせて。


「早く行くの!」

「はいはい」

「今日はたっぷり楽しまないとね」

「うん!」


そして、賑やかな広場へ。



大人の大半は酔い潰れ、子供たちも思い思いの場所で眠る深夜。

広場の真ん中の火は、まだ少しパチパチと燃えていた。


「じゃあ、明日はその龍たちも一緒なのね」

「ああ。頼めるか?」

「もちろんよ」

「特に伊織は、身体が弱くて警戒心が強いみたいだ。風華と私からも言っておくが、輸送の際は充分に気を付けてくれ」

「心配しなくても、丁重におもてなしするわ」

「いや、そっちじゃなくてな…」

「大丈夫よ、その様子ならね。元はとっても大人しい子なんでしょ?」

「私は今日知り合ったばかりだけど、そうなんだろうな。心優しい、良い子だよ」


伊織と蓮の静かな寝息が聞こえる。

真夜中になるのを見計らってやってきた二人は、到着と同時に眠ってしまった。


「それにしても、すごく気に入られてるのね」

「ん?そうか?」

「その子たちに、さっき聞いた蒼龍の子たち。ホント、紅葉って小さい子にも人気あるよね」

「そうかな…」

「姉御肌って言うのかな?」

「姉御肌ねぇ…」

「頼り甲斐があるというか、なんというか。でも、紅葉といると、私でも安心出来るんだ」

「ふぅん」

「男の人みたいな、なんかそういう安心感があるんだよね。あ、紅葉が男っぽいって言ってるんじゃないよ」

「分かってるよ…」

「ふふふ。でもね、手に取ると消えてしまいそうな、そんなかんじもするんだ」

「………」

「雪…じゃないか。そうだね…。月…かな」

「月…」

「うん。紅葉は月だよ、きっと」


そう言うと最後の一杯を呑んで、遙はゆっくりと眠りに落ちていった。

…私は月、か。

見えない月に手を伸ばし…そのまま暗闇に抱かれて眠った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ