表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女ですが運命の相手は魔王のようです  作者: 臣 桜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/15

三百年前の続きを、これから【完】

「こっわ! アリシアこっわ!」


 宮殿に戻る途中、バルキスが馬車の天井を突き抜けて顔を出してきた。


 なるほど、外から見ると馬車の屋根に突き刺さってる体勢ですね。


「覗き見とは悪趣味ですね」


 私は嬉しそうな顔をしたバルキスを見て溜め息をつき、いつも通りの反応をする。


「そりゃあ、いけ好かない男がフラれる一大イベントだから見なきゃ損だろ」


「性格が悪いです」


「ふふふ、魔王だしな。……っていうか、あいつは何でも言う事を聞く忠犬だったのに、どうしてフッたんだ?」


 彼は空中でクルンと一回転すると、私の隣に座る。


 そして分かっていながら、ニコニコして私の答えを引き出そうとする。


 ――腹が立つ。


 私は前を向いたまま彼に手を向け、聖属性の魔術をぶっ放した。


 途端にゴシャアッ……とバルキスの頭が灰化する。


「久々にきたな!? しかもノールックで!」


「腹の立つ事を言うからです」


「だって仕方ないだろ。アリシアが好きなのはお・れ! なんだから! 俺がいるからあいつを振ったんだろ? うれちい!」


 バルキスは「お・れ!」の時に、親指で自分の胸板を二度差した。


 本当に頭に花が咲いてそうなぐらい、ご機嫌な人ね。


「なー、アリシア、これから暇?」


 まるで子供が遊びに誘うように言われ、私は溜め息をつく。


「暇な訳がないでしょう。聖女は多忙なのです」


「でも俺が壊した大聖堂はまだ修繕中だから、儀式はまだ行えず、正式な聖女にはなっていないだろ?」


「本当にどこの吸血鬼のせいでしょうね」


「ねー」


 同意してくる彼の頬を、私はやはり前を向いたまま思いきりつねっていた。


「いででででで! これ痛い! 地味に痛い! しかも結構握力ある!」


「まったく……」


 溜め息をついて手を放すと、バルキスは私の顔を覗き込んでくる。


「なあ、俺と沢山話をしようぜ」


 そう言われ、私は溜め息をつく。


 三百年前の恋心を思い出したものの、〝今〟のバルキスは相変わらずのお調子者で、真剣に向き合おう自分が馬鹿らしく思える。


 本当はまじめに話したいけど、彼のおふざけが過ぎているのでタイミングが掴めない。


「お? 照れてる?」


 バルキスが嬉しそうに私の顔を覗き込んでくる。


「照れてません」


 私は再びバルキスの頭を吹っ飛ばす。


「照れんなよ~!」


 それでもバルキスは節操なく頭を秒で復活させ、私を抱き締めてきた。


「……そもそも、どうしてエリックごときに嵌められたぐらいで暴走したのですか」


「いやー……、ああいう手合いを見ると〝勇者様〟を思いだしてイラァッとしちまって。カッとなったら暴走してた」


「『カッとなってやりました』と言うのは犯罪者だけで結構です。これからも私の側にいたいと言うなら、軽率な行動は取らないでください」


「おっ!? 聖女じきじきに、側にいていい宣言! いただきました!」


「…………鬱陶しい……」


 私は横を向いてチッと舌打ちをする。


「聖女が舌打ちなんて、はしたない!」


「うるさいですね。大体あなたは……」


 ガタゴトと馬車が揺れるなか、私はバルキスに説教をしながら、彼とまたこうして話せている事に感謝した。


 時間はまだまだたっぷりある。


 けれど三百年待たせたなら、早めに本音で話せるようになったほうがいいだろう。


 魔王が聖女の側をうろつくなんて前代未聞だけれど、バルキスが節操なく城内を透けて歩いているから、最近の皆は割と彼の存在に慣れつつある。


 お父様もガーネット様から話を聞いて、彼の処遇は私に一任してくれている。


(なら、ゆっくり積もる話でもしましょうか)


 温かいお茶でもいれて、ゆっくりと。




 完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ